たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2010年09月23日

2008年10月下旬 元気な心音

この記事は回顧録です。

人生初の入院が悪阻で、なんともカッコ悪い思いicon15
紹介されたO医師の対応がかなり悪かったことicon09も手伝って、
入院一日目は消灯時間になっても、すぐに眠ることはできなかったicon10
もちろん、慣れない環境が悪阻に拍車をかけ、
気持ち悪くて気持ち悪くてface10
眠れなかったというのが一番の理由だけれど・・・

そんな時に、たまたまヒットした「天国の特別なこども」を読んで、
私達夫婦が「特別な任務を引き受ける」「素晴らしい両親」
はずはないけれど、昔からダウン症児は可愛いface05と思っていたので、
「ダウン症児のママというのも、素敵な人生なのかもicon31」と思いながら、
つらつら夢の中へ・・・face04


入院2日目となった翌日、O医師の内診を受ける。
O医師は腹部エコーを充てながら、頸部浮腫が7ミリ以上あり、
21トリソミーの他に、13トリソミー、18トリソミーの可能性も示唆。
同時に、浮腫が厚ければ厚いほど、お腹の中で胎児が死亡する
可能性が高いことも告げられるicon11

O医師:「初めての妊娠?今、何歳?」
ひーまま:「42歳になったばかりです」
O医師:「妊娠できているのだから、また妊娠できる可能性はある!」
ひーまま:(意味分からないんですけど・・・)
      (それって、この子が死んでしまうと言っているみたいじゃないicon08

その後、O医師が心音を聞こうとして、エコーを私のお腹に充てた途端、
「ド、ド、ドッ、ドド、ド~ンicon05

もの凄い音face08
どうやら前の胎児の心音が微弱だったため、
ボリュームを最大にしていたようで、
「おっ、音はどうやって下げるんだ~?!」とO医師。
カーテン越しに、その慌てぶりが伝わってきて、
カッコ悪りぃ~)と吹きだしてしまうひーままface02

「ド、ド、ドッ、ドド、ド~ンicon05
これは、初めて聞いたおひーさまの心音icon06
うまい例えは出来ないけれど、競馬で最終コーナーを
各馬が回り込んで、ゴールを目指している時の音icon_bikkurihatena
とっても力強い音で、早いリズムicon14


お腹の赤ちゃんは元気icon06
お腹の赤ちゃんは頑張っているicon22
お腹の赤ちゃんとつながっているicon12


こんな感覚を持ちました・・・

誰が何と言おうと!
染色体異常があろうと!

私は絶対に出産するicon05

O医師:「心音はしっかりしているし、リズムも規則正しい・・・」
     「まぁ、明日の診察でも確認してみましょう・・・」
心臓がしっかりしていることが残念そうに聞こえたんですけど・・・icon09


病棟に戻ってしばらくすると、昨日診察してくれたK医師が来て、
様々な染色体異常に関して解説してくれた。

染色体異常の場合、ほとんどが妊娠初期の段階で流産してしまう。
妊娠12週の段階で生存しているのは、13トリソミー、18トリソミー、
21トリソミーの可能性が高い。

最初にかかったクリニックの先生からは、ダウン症(21トリソミー)の
ことしか聞いていなかったので、他にも染色体異常があるんだ~face08
と少しビックリする。

でも、人間には23種類の染色体があって、各番号の所に両親から1本ずつ
染色体が来るため合計46本になることは知っていた。21トリソミーと同様、
他の染色体番号の所も3本になってもおかしくはないな・・・と納得もするface16

そして、K医師は「誕生死という言葉を聞いたことがありますか?」と・・・
全く聞いたことのない言葉で(何、それ?)という表情しかできないひーままface08

K医師:「お腹の中では育っているのですが、
     臍の緒を切ってすぐに亡くなるため誕生死と言います」
     「これが13トリソミー、18トリソミーによく見えられます」
     「中には半年から1年位生きる子もいますが、
     病院から出られないまま亡くなります」
     「浮腫が厚く、貴女の赤ちゃんにも、その可能性があることを
     きちんと踏まえて、今後のことを考えて下さい」

「誕生死?」 

初めて聞く言葉の意味を理解できないまま、
またどんに突き落とされた気持ちになりましたface11icon11icon15




☆ランキングに参加しています☆
明日は明るい記事を書きますね!
応援ポチっとお願い致します。


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村
  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(0)人生最低最悪の日々