たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2010年09月14日

顔面強打!

今日から過しやすくなるとか聞いていたのに、
相変わらず暑いicon01暑いicon01
ダウン症児のプレ幼稚園の2学期が始まる日だったので、
通いやすくなってラッキーicon22とか思っていたのに・・・

約2カ月ぶりのお教室は、親の目から見ると何も変わっていない。
でも、子供達には何か違いが感じられるのか、
ほとんどの子が落ち着かない様子icon10

久しぶりのせいか、夏休みの間、ママとべったりだったせいか?
母子分離(襖で区切られた部屋の一方で子供だけが保育を受け、
母親達は一方の部屋に待機)の子供の多くが泣いているface11
よくダウン症の子供はあまり泣かないとか、大人しいとか聞くけれど、
今朝の騒ぎでは、「それ本当?」って思うくらいに・・・face08

このお教室では1歳~3歳の子供達が保育を受けているのですが、
おひーさまは下から2番目の若さ?のためか、母子分離は未だ先icon11
ひーままとしては、さっさと先生に預けて、バックヤードで他の
お母さん達と喋りたいのだが・・・face07


今日のお教室ではお誕生日が1週間違うHちゃんとも久しぶりに会えて、
おひーさまはちょっと嬉しいそうでニコニコしているface05
Hちゃんも左隣に座ったおひーさまに微笑んで、何かを喋ってくれる。
おひーさまは照れちゃったのか、左隣のAちゃんの名札ばかり
触って(引っ張って)いるface07

今日のプログラムは盛り沢山で、お歌を3曲歌った後に、
先生が柔らかい布を一人一人の顔に~っとかけてくれます。
おひーさまは歌の時からノリノリicon37で、イスから体が前に出ていたのに、
ひーままは他の子が布を掛けられて嬉しそうにしているのを見ていて・・・icon15

ゴンicon05


という誰かがイスから落ちた系の音がした時も、
「あら、誰かな?」って他の子の方を見ていて・・・icon10
(ここで、抱っこという初動までに1秒経過)

「あら、いないわね・・・」と目の前を見ると、
おひーさまがイスから落ちていて・・・face08
(灯台もと暗し!)
でも、その姿がバカ殿が袴姿前に倒れているみたいで、
思わず笑ってしまって・・・face02
(ここで、抱っこという初動までに2秒経過)

他のママの「何やってんのよ~icon09という視線で我に帰り・・・
やっと、約3秒後におひーさまを抱っこするひーままface03
抱っこしながらも、顔面を打ったから、
「低いお鼻がますます低くなっちゃうじゃない・・・」
「でも、デコ(おひーさまはかなりのおでこちゃん)が引っ込むかな?」
(逆に、余計腫れちゃうかしら?)
などと全く心配していない・・・face02

当の本人のおひーさまにしたら、
「顔面強打したのに~」
「ひーじじ&ひーばばに言いつけてやる~」
と大泣きしているのだけれど・・・face11


でも、血が出た訳でもないし、どこかが腫れた訳でもないし、
お昼もちゃんと食べていたし、帰宅してからも元気だったので、
大丈夫でしょうicon303


ひーじじ&ひーばば、読者の皆さんには、親失格!
って言われそうだけど、本当にバカ殿みたいだったんですよ~face02


ねぇ、おひーさまicon06
第2学期は「顔面強打!」で始まったけれど、
なるべくお休みをしないように頑張っていこうねicon303


☆ランキングに参加しています☆
ひーまま「親失格」と思ったら、
ポチっとお願い致します(笑)。

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村
 



 



 

  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:53Comments(3)今日のおひーさま