たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2014年12月18日

言いたいことが言えないもどかしさ

脚の捻挫は少しずつ良くなって来ているものの、
まだ完治という訳ではありません.
こちらの医師は、1~2週間で治ると言っていたけれど、
既に2週間が経ち・・・
これってもしかして・・・
肉離れicon11
だったのではないか?と疑い始めるわたくし・・・icon_maro07


まぁ、blue_downが故に、治りが遅いというのも十分考えられますが・・・
まぁ、歩かないことが一番の薬なのでしょうが、そうも行かず・・・
おひーさま関連のことでは、歩かざるを得ないのですface10
いや、走らなければならないのです(気持ちの上で)face02

昨日の朝は、ひーぱぱが中国に出張だったため、
私一人でバス停まで、おひーさまを送っていくと・・・
案の定、途中から一人でダ~~~~icon16のおひーさまface08
どんどん距離を離されていく・・・face10

脚を痛める前から、段々追いつかなくなっていたのに輪をかけた状態face10
気持ちの上では走っているのですが、その距離が本当ににもどかしくてblue_down・・・face11

結局、全く追いつかなくて、おひーさまはバス停で
約2分位独りぼっちだった訳で・・・
やっと辿り着いた時には、
バスマザーから広東語で、「マミー、〇×◇☆fire##!!~~~?icon05
「マミー、一人で来させるなんてfire、何やってんの~?icon05」ってな所でしょうか?


香港は狭くて山が多い国土の中に、たくさんの建物がそびえ立っていて、
故に坂が非常に多いのです。おひーさまの日系とインターの幼稚園も、
それぞれ坂の上にあります。特に日系の方が脚に来ますface10
遅れそうな時は、「この脚さえ・・・」と、もどかしい思いblue_downをしています。

先日、ピックで園までの坂道を必死に上っていると、
後ろから来た恐らく、フィリピン人のメイドが
私の隣を通過している間中、わたくしを凝視icon_maro07
いったん前を向いたものの、また振り返って
大きく、プスッと笑いface02

「はい?はい?はい?は~いっ?face08
「私、なんで笑われなくちゃならないの~?face08
「確かに、歩き方はとっても変だけど、
怪我してるんだから仕方ないじゃない?face15
「いやいや、違うことで笑ったんだよ!」

色々と思いはかってみたけれど、上から下まで
嘗め回すように見て、斜め45度からのプスッface02
やはり差別に満ち溢れていて・・・face15

「Hey!」と声をかけた時には、既に彼女は彼方face08
追いかけ行って、文句3,000倍fire言いたかったけれど、叶わずicon15
あ~~~、ぐやじぃ~~~face15face15face15


十分な教育を受けないまま香港に来たメイドさんも多いそうです。
こちらがエレベーターを下りる前に、ギュウギュウ乗り込んでしまう人や
トイレを拭いた雑巾で、ダイニングのテーブルを拭いてしまう人もいます。

でも、脚をかばいながら坂を上がる人の状態を察する力は教育で
学ぶ物ではなく、血の通った人間であれば、誰でも持っているはずicon_bikkuri
捻挫や肉離れなんて、誰でも、いつ何時やるか分からない訳で・・・
それが故の不便を、どうして笑えるんだろう?face09

おひーさまのお友達(4歳)でも、
「おひーさまのママ、脚、痛いの?」
「大丈夫?」と心配そうに聞いてくれるのにね・・・

雇い主にこき使われていて、わたくし、当たられたのか・・・face08
自分が不幸だと、自分の不幸を誰かにお裾分けして、
その人も不幸することで、幸せを感じる人がいるそうだから・・・
でもね、仮にこき使われていたとしても、いつもスマイルの人もいると思うよ!
全ては貴女の心の持ちようだよ~~~icon_bikkuri2


まず、こき使われていたかどうか分からないし、説教は出来ても、
上記のようなアドバイスできるほど大人でないわたくしは、
文句を言えていたとしたら、こんな風に言ったでしょう・・・

Thank you for giving me such a dirty look!
I thought you would say, "May I help you?"
You can see my leg is injured due to my way of walking.
What a rude and narrow minded person you are!

ここに書いたらスッキリred_upしましたface02
負の連鎖になるので、訳しませんが・・・
こんなこと書いてる私の方が、心が狭い?


この出来事とは質が違うものの、香港に来てから、言葉の壁が故に、
「今だけ香港人になりたいface07」と、もどかしい思いblue_downをしたことが何度か・・・
英語でも事実や意見は言えたとしても、心底の気持ちを伝えることが
できずに、もどかしい思いblue_downをしていますface11

でも、自分の言いたいことを、いつも十分に伝えられていない
おひーさまは、もっともっともどかしいblue_down思いをしているはず・・・
伝えられない不便も、わたくしよりも、ずっと知っているんだろうな・・・

このもどかしさblue_down不便を取り除いてあげるためには、STと
お友達との関わりを多くもたせることに尽きるのでしょうねface01
そして、ダウン症のある人はわりと得意な「人を察する力
どんどんUPred_upさせていきたいと思っています。

そのためにも、母、さっさと脚を治せ~fire
いえいえ、本当は初売りのためですicon33




今日の笑えたface02
おひーさまをpickに行くと、愛しのこう様が
「もう、おひーさまとは結婚しないっ!face09
(喧嘩したらしい・・・)
「えっ?もう!って?いつの間に婚約してたの?face08
「おひーさま、こうと結婚するの?」
「しゅりゅっface05
お二人さん、結婚の意味、分かってます?





にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村



p>  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(0)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2014年12月03日

    ダウン症のある男性が婚約!


    28歳のKennyというダウン症のある青年が婚約icon06しましたicon14icon14icon14


    以下は、香港ダウン症協会から届いたおめでたいニュースレターを訳した内容です。

    Kennyは政府系の職場でアシスタンとして働いています。
    多くの人がそうであるように、彼もtrue loveicon06に憧れていて、
    子供の頃から、結婚式を挙げて、自分の家庭を築きたいと
    いつも思っていましたface16

    なので、母親のBettyは結婚するためには何か必要なのか?
    例えば一夫一妻制のことや、家族を守るためのお給料を
    どうやって稼ぐのかなどについて、彼が小さい時から既に
    教え始めました。でも、彼がきちんとしたパートナーを
    見つけられると思ったことはなかったそうですface08

    Bettyとkennyの考えを根底から変えるAlonaが現れるまでは・・・

    Alonaはフィリピン出身で、Bettyのメイドとして働いていました。
    ある日、Bettyが冗談で、Alonaに、kennyに彼女を紹介して!と
    頼んだ所、AlonaはKennyはとても頭が良いのに、これまで
    彼女がいないことに驚きました!


    BettyはAlonaとKennyがお互いのことが気になっていると
    気づいて、二人の「デートicon06」のプランを立て始めました。
    一方で、親としてBettyにはたくさんの不安がありました。
    デートさせるのはいいけど、何かアクシデントが起こりはしないか・・・
    アクシデントが起こっても、何もサポートはないし・・・などなどicon10

    なので、Bettyは二人をショッピングモールで落として、買物や
    映画の後に彼らと落ち合いました。彼女はお互いをもっと知り合える
    場所もショッピングモールの中に設けました。ショッピングモールは
    場所が限られているので、Bettynの心配はなくなりましたface02

    KennyとAlonaはお互いを支え合い、相手のために色々と変わりました。
    例えば、Kennyは、夕食時によりヘルシーな食事を摂るようになり、
    栄養士のアドバイス通りにAlonaが作った食事をより食べるように
    なりました。また、AlonaはKennyのリンパの流れを促すマッサージを
    してくれます。

    そして、KennyとAlonaは今年7月に、めでたく婚約icon06しましたicon_kirakira_y

    ダウン症協会と同じように、我が家からも、心からの祝福を送りたいと思いますicon_bikkuri
    icon_kirakira_yお二人の生活が甘~く、幸せと輝きに満ち溢れるますようにicon_kirakira_y
    face02いつまでも、お幸せに~face02




    今日のほっこりface16
    ここ数日で急に寒くなった香港。
    といっても、日本の比ではありませんが・・・
    お昼に食べたラクサは暖かくて美味しくて、
    ほっこりさせてくれました。



    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村








      

  • 2014年07月10日

    貪欲ママV強欲ママ

    おひーさまが日系幼稚園から七夕の笹を持って
    帰ってきました。短冊にはおひーさまと私の
    願い事がicon_bikkuriまぁ、おひーさまが「う」と「え」
    (←下が直線の「え」ですが・・・face02)と書いたのを
    私が勝手に「ダンサーになりたいicon06と訳しましたが・・・

    私の方は、「背が伸びて、おしゃべりができるように
    なりますようにicon06
    icon_bikkuri元気に育ってくれれば、それだけで
    嬉しいのですが、ここは貪欲icon142つのお願いicon31



    因みに、小学生の頃、初詣に行ってたくさんの参拝者を
    見た時に、「こんなに大勢の人のお願いを一人の神様は
    どう処理するんだろう?」「神様も大変だから、宝くじみたいに、
    このうち数名しか願いが叶わないんだろうな・・・」と思いface02

    中学生の頃は、「でも、願いが叶う人とそうでない人の違い
    って何なのだろう?」と考えるようになりface06

    高校生の頃に、「やっぱり、お願いをした上で自助努力icon14する
    人を神様は見ていて、ご褒美icon27をくれるんだろうな」と肌で感じface08

    大学生の頃に、「やっぱり、他力本願icon15じゃ願い事は叶わないよ!
    お願いに合わせた行動fireを自分自身がしなくちゃ!!」と決意しicon21

    以来・・・
    考えるよりも、感じるよりも、前に行動している
    脳ミソ筋肉性fireのひーままがおりますface02
    「もっと頭使えよicon08」と筋肉性の脳ミソに
    話しかけるひーままがおりますface10
    (所詮、脳ミソも筋肉ですが・・・icon10


    「○○になれますように!」「○○が手に入りますように!」と
    呟いたり、お願いしたりすることは、実に簡単icon_bikkuri
    それが叶わなかった時に、「自分はついていない」とか、
    ましてや、「社会が悪い!」「世の中が悪い!」
    人のせい子ちゃんred_downや、人のせい太郎君blue_downになって
    自助努力icon14しないのは、ちょっと性質が悪いface09かな?
    まぁ、こういうのを、強欲icon15とでも言うのでしょうかface02

    特に、海外で障がいを持った子供の子育てをする場合、
    「社会が悪い!世の中が悪い!」なんて通用しない訳で・・・
    自分で情報を先取りし、どんどん行動して行かないと、
    得れるはずだったものが、どこかに行っちゃいますface03
    「こんなはずじゃ~face11」と、ボタンの掛け違いによる損失を
    嘆いても、それは後の祭りな訳で・・・face10


    なので、七夕のお願いも、行動fireあるのみ~~~icon16
    筋肉性の脳ミソにエンジンがかかったぁ~icon05
    って、既にやってましたが・・・face02

    まず、身長に関しては、タンパク質の多い食物を摂らせる
    ようにしていて、チーズだの、小松菜だのと、私も好まない物を
    食べさせています。幸いにして、甘い豆腐が売られているので、
    おやつとして食べさせています。これっ、香港でのお得icon303
    まぁ、最初は甘いとは知らずに、お味噌汁に入れて、
    「なんじゃ、こりゃ~face03」でしたが・・・

    おしゃべりに関しては、英語のSTは簡単に受けられるものの、
    日本語は私が教えるしかないな~icon11と思い、
    朝から雨の慕情icon03熱唱icon37する訳で・・・
    (←単に歌いたかっただけです)
    他にも、「ど~したの?face08」と言われちゃうような努力もface02
    (←そのうち、「ダウン症の言葉育て」で詳しくご紹介します)


    「だって、ここは香港だもの・・・」
    「日本語の習得は難しいんだよ・・・」
    「あ~あ、日本なら簡単なのに・・・」と言いながら、
    短冊に願いを書くだけで、後はな~んにもしなくてもOKicon_bikkuri
    「外国では難しいわよね?」と、周りも理解してくれるでしょう。

    でも、これは、強欲icon15というもの・・・
    「~だから、~できないicon10ではなく、
    「~なので、こうやろうicon21なのだと思います。

    「ダウン症があるから、言葉が出ないのは仕方ない」のではなく、
    「ダウン症があるので、STは月1回受けさせよう!」
    なのだと思います。
    有り難いことに、ダウン症の傾向と対策はある程度
    判っている訳だしicon22


    昔、石田純一さんが人間には2通りいるicon_bikkuri2
    「できない理由を考えて言うだけの人」と
    「できる方法を探して実践する人icon14
    と言っていました。

    昔、彼の大ファンで、な~んて素敵な方face05なんだろう~と
    思っていましたが、この言葉も、と~っても素敵icon06
    筋肉性の脳ミソに、これを常に置いて行動していますicon16
    座右の銘icon31と化しております)
    貪欲icon14な方は、言い訳をせずに、ますはできる方法を探して、
    自分で行動するのだと思います。


    なので、私も・・・
    一時帰国の時は、STと発語の教室に必ず行きます。
    香港では、ひーまま先生が自己流のSTをやっておりました。

    そしたら・・・
    なんとicon_bikkuri2香港で、日本人のSTさんが見つかったんですface08
    月に1回、我が家でご指導頂いています。

    強欲ママicon15ではなく、貪欲ママicon14をやっていると、
    こうしたご褒美presentがある日、降ってくるかもしれませんねface16




    今日の良かったicon22
    よく分からない熱が続き、幼稚園を
    お休みしていたおひーさま。今日から
    元気に登園してくれました!!
    「おひー元気で留守がよい♥」
    (←座右の銘?)



    ご訪問ありがとうございます。
    ランキングに参加しているので、下のバナー
    をクリックして頂けると励みになります♪
    ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
     
    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村




      

  • 2014年05月14日

    大切に育てて行かなくちゃね!

    先週末は、幼稚園のお友達のK君ファミリーを
    我が家にお誘いして、ひーぱぱ特製蕎麦を
    食して頂きましたface16

    K君パパは米国人で、大の日本通icon06
    将来、お蕎麦屋さんを営もうと思っている我が家
    にとって、外国人の意見も頂きたいと思って
    御招待しました。

    というのは建前で・・・icon_maro07

    本当は、richなK君ファミリーに、おひーさまを
    嫁がせようicon22計画の一端なのですface02
    family nameも素敵icon06で、
    おひーさまのfirst nameともぴったりicon22
    要するに、腹黒ひーままface12ということです。


    K君パパは、お蕎麦を食べながら、ダウン症の脳の構造や
    心臓疾患などについて、ガンガンfire話してくれて・・・face08
    K君ママは、メイドのYさんが「おひーさまに何かを感じるicon12
    言っていたと話してくれて・・・

    K君の豪邸に遊びに行った時に会ったYさんが
    あまりに神々しいicon12というか、とてもスピリチュアルicon_kirakira_rな方で、
    コーヒーを頼んだ時に、「with milk?」と聞かれて、
    「No, Thanks」と言えなかったわたくしface10
    腹黒face12ですから、コーヒーも普段はブラックですが・・・)

    なんでも、彼女は敬虔な仏教徒で、本当に
    スピリチュアルicon_kirakira_rな方なんだそうですface08
    そんな話をしていたら、「ダウン症のある人が唯一、
    ブッタに触れることができるんだよ!」
    とK君パパface08


    「なぜ、そんなにダウン症について詳しいんですか?」と
    思わず聞いたところ・・・

    1968年生まれの妹さんにもダウン症があったそうなんですface08
    そして、彼女の心臓にも穴が開いていて、成長と共にその穴も
    大きくなって、10歳まで生きることが出来なかったそうなんですicon_maro06

    K君パパ:「おひーさまは本当にラッキーだよ!」
             「この10年で心臓手術は飛躍的進歩したんだから!」


    きっと、とっても可愛がっていたであろう妹さんの死を
    K君パパは、どんな風に受け止めたんだろう・・・face11
    とってもとっても悲しんだんだろうな・・・icon11
    そんなこともあってか、K君パパは、いつもおひーさまのことを
    気にかけて下さってたんだ・・・face08

    冷たいお蕎麦も温かいお蕎麦も平らげて、
    「こんなに美味しい手打ち蕎麦を御馳走になったので、
    その辺のお蕎麦は、もう食べられなくなっちゃうよ!」と
    お世辞を言って帰宅したパパicon_maro07
    (米国人はお世辞を言わない!と聞いていますが・・・face02


    片づけ物をしながら・・

    おひーさま、本当にラッキーだよ~icon_bikkuri2
    1960年代生まれだったら、心臓手術を受けれなかったよね・・・icon10
    私達も、心臓のことを毎日、心配しながら、おひーさまを
    育てていたんだろうな・・・face11
    当時は、十二指腸閉鎖なんて発見されなかっただろうから、
    生まれてすぐに亡くなってたのかな・・・icon_maro06

    それに、もし21世紀に生まれていたとしても、医療技術のない
    国だったら、おひーさま、助からなかっただろうな・・・icon_maro06
    もしかしたら、発展途上国のどこかで生まれたために、同じ
    生年月日でも、亡くなったダウン症の赤ちゃんがいたのかも・・・face08


    おひーさま、本当にラッキーだよ~icon_bikkuri2
    そして、そんなおひーさまから、毎日、毎日、たっくさんの
    幸せをもらっている私達も、本当に幸せだよ~icon06

    医療技術さえ確立されていれば助かったであろう
    ダウン症のある人達の分も、大切に大切に
    おひーさまを育てて行かなくちゃねicon14

    ふんどしを締め直すひーままでございます<m(__)m>



    icon12K君パパが教えてくれた貴重な情報icon12
    障がいのある子を支える信託についてです。
    日本語は出来ないのに、この情報収集力icon_bikkuri
    すっ、凄すぎるぅ~face08
    http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=72135




    今日の元気の源icon14
    朝から英語しか話していなくて、
    いい加減、疲れていた私。
    ランチに付いて来たベトナムコーヒー
    (こちらはミルクたっぷり~)が
    本当に美味しくて、ビックリ!!
    元気を取り戻しましたわ~♪
    当分、はまりそう・・・(^^ゞ



    ご訪問ありがとうございます。
    ランキングに参加しているので、下のバナー
    をクリックして頂けると励みになります♪
    ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
     
    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村








      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(0)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2014年02月12日

    そして、障がい児の母になっていた

    先週末から、院生時代に参加した東南アジア青年の船の
    20周年同窓会icon31が香港で開かれていましたicon_bikkuri2

    東南アジア青年の船は、日本と東南アジアの青年が交流する
    プログラムで、約2ヵ月間、大型客船shipの中で、ディスカッションや
    レクレーションなどを行ったり、各国でホームステイを体験しながら
    互いの交流を深めることを目的としています。

    各国から同期が来てくれて、日本からも5人が来ましたface01
    その一人Kさんとは、恐らく10年振りくらいの再開icon_bikkuri
    Kさんは、私がママになっていたことに超びっくりface08
    「ひーままさん、子供いらない!って言ってたよね?」ってface02
    Kさんは、二人のママで、一人のお子さんに障がいあります。

    当時、ナショナル・リーダーだったKさんと、ユース・リーダーだった
    私は、海を見つめながら、「日本人参加青年をどうまとめるか?」
    ついて、よく話し合っていました。


    それが20年経つと・・・
    リーダー同士ではなく、障がいを持つ子供の親同士として、
    ビクトリアハーバーを見つめながら、「行政にどう動いてもらうか?」
    ついて、朝からこ~~~い話icon05をしている訳で・・・face02

    なんだか、と~っても不思議な感覚face08face08face08
    子供嫌いだった私がママトークicon_kirakira_rをしているとは・・・
    障がい児の母同士、互いの体験を語り合っているとは・・・
    行政と闘って?いるKさんを惚れ惚れface05しながら見つめているとは・・・

    20年という時の流れが色々な物を変えたんだな~face08と思う訳で・・・
    当時は、スポーツで鍛えて硬かった二の腕も、今や、投げキッスicon06
    する度に、ブルンブルンいう訳よね~face10大振り袖様な訳よね~face11


    でもでも、変わらなかったものもあります!
    それは、障がい児や中絶に関する考え方icon_bikkuri2


    私が「中絶」について始めて真剣に考えたのは、この
    東南アジア青年の船に参加した時のことでしたicon_bikkuri

    プログラム中の公用語は英語なので、ディスカッションも当然、英語。
    英語力を培う意味で、日本人青年だけのプログラムの時に、
    日本語でも意見を言うのが難しいテーマがいくつか選ばれ、その一つが
    胎児に障がいが見つかった時、中絶をするか?」でした。

    当時の私は、「へぇ~、胎児の段階で、障がいなんて見つかるの~?face08」と
    日本語で、心の中で思っていたくらい無知で、まさか14年後に自分が
    そのパターンに遭遇するなんて、夢にも思っていませんでしたface03
    (っていうか、ママになるとは思っていませんでしたface02


    帰国子女組が得意の英語を生かして、たくさん意見を言う中で、
    流れは、ディスカッションというより、ディベートのように2分して
    行きました。

    ・「障がいを持って生まれてくるのは、その子がかわいそうだから、
    私は中絶をする又はパートナーにそうさせる」
    系の意見!

    ・「障がいが理由だけで中絶するのは親の
    ・「障がい=かわいそうは、障がいを持たない自分達のエゴ」
    ・「自分が障がい児を育てることに自信がない、または嫌なのを、
     『その子がかわいそう』とすり替えている
    系の意見!


    私も「障がい=かわいそう」には、ど~しても合点がいきませんでしたicon05

    そして、たどたどしい英語で、こんな風に発言しましたicon14
    障がいがあっても、育てて行く自信があるのなら、私は赤ちゃんを産みます!」
    「障がいがあっても、生まれてきたい赤ちゃんの意思を尊重すべきです!」
    障がいだけが理由で中絶したら、私は一生後悔すると思います!」
    「逆に、男に騙されたとかで、育てていく自信がない、その子を愛する自信がない
    などの理由だったら、中絶という選択をするかもしれません」


    賛否両論あって、ヒートアップfireしたディスカッション会場から、
    船のデッキに出て、自分と大海原誓いicon_kirakira_rましたicon14
    「障がいが理由だけで中絶することはしないicon05
    14年に、本当にその誓いicon_kirakira_r守るicon05とは思い寄らずに・・・face02

    そして、ダウン症のあるおひーさまを実際に育てて約5年
    「障がい=かわいそう
    は、何を以て?」
    ・『その子がかわいそう』という理由で、中絶を選択される方に対しては、
     「自分が障がい児を育てることに自信がない、または嫌なのを、
     『その子がかわいそう』と
    すり替えているではないか?」
    ・「それでは、生まれて来たかった子供があまりにうかばれない!」
     
    と、20年前と全く同じ考えを持っていますicon_bikkuri

    もちろん、中絶を選択する方には各々の理由があって、
    その方々に意見したり、責める権利は私にはないけれど、
    中絶の理由を、育てられない(育てたくない)自分ではなく、
    障がいのある子供に向けることは違うface09
    これだけは、強く思っていますfire


    新型検査が導入されて、ますますそう思うようになったのかもしませんね・・・
    あっ、8月以来UPしていないカテゴリー「新型検査から考える」
    これを機に書き始めて行こうicon21




    今日の良かったicon22
    ここの所、体調を崩して空手のお稽古を
    2回休んでいたおひーさま。でも、今日から
    元気に復活!私もその時間、家事やブログ
    UPが出来て良かった!!




    ご訪問ありがとうございます。
    ランキングに参加しているので、下のバナー
    をクリックして頂けると励みになります♪
    ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
     
    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村







      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(2)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2014年01月11日

    ダウン症児、座敷わらし説?

    皆さんはどんな初夢を見ましたか?
    わたくしは、夢の中で、なんと忍者icon05でございましたface08

    忍者として、物影に潜んで、敵の様子を伺っていると・・・
    誰かに髪の毛というか頭皮をモジャモジャ触られるface08
    「うむ?『頭皮触りの術』icon_maro07
    思ってません!創ってますface02

    次は、顔をペチャペチャ触られるface08
    「うむ?『顔触りの術』icon_maro07
    思ってません!創ってますface02×2)

    恐る恐る薄目を開けてみると・・・
    私の顔の上にはニコニコface05童の顔face08

    夢か現か・・・
    現か夢か・・・

    暗闇の中、
    「なっ、なんじゃ?」と辺りを見まわすと・・・
    その童が床の間にちょこんと座って、
    ニコニコしながら、「おいでおいでicon23」と手招きface02
    その姿は、どこかで見たことがあるface08

    「おっ、おぬしは、座敷わらしicon_kurage_redかぁ~icon05

    その座敷わらしは、尚も「おいでおいで」と手招きface02

    恐る恐る近づいてみると・・・
    私の手を両手で持って、襖の方へ引っ張って行くface10

    「おっ、おぬし、どっ、何処へ連れて行く~face03
    (↑言ってません!創ってますface02

    座敷わらしに連れて行かれたのは、実家のトイレface08


    そうです・・・
    座敷わらしに見えたのは、おひーさまface02


    夜中に尿意をもようして、ママを起こしたものの、
    ママは忍者として隠密行動blue_upをしていたので、
    全く起きてくれず・・・icon10
    (だって、忍者で忙しかったんだもんface09

    彼女なりに、『頭皮触りの術』や『顔触りの術』
    使ったのだと思われます。


    初夢で忍者になりきっていたせいか・・・
    年末におひーさまをおかっぱ頭にしたせいか・・・
    ただ単に、老眼が悪化しているだけだったのか・・・
    我が娘がほんと~に座敷わらしicon_kurage_redに見えましたface02

    トイレに連れて行かれる途中、
    「あれっ?座敷わらしって、福を呼ぶんだったよね?icon22
    「え~っ?ちょっと、これってラッキーなの?icon303
    と、そろばん勘定してましたface03


    そう言えば、ママ友の一人が・・・
    山陰地方では、ダウン症児はicon31をもたらすので
    「おふくさんicon_kirakira_rと呼ばれていると教えてくれましたface16
    それは、インドでも同じだと聞いたこともあります。

    おひーさまが座敷わらしに見えたのも、
    あながち、外れていた訳ではないのかしら・・・face02

    それにしても、わたくし、何で忍者icon05だったんでしょうね?



    今日の良かったicon303
    昨日の夕方に片頭痛になる予感がし、
    夜の9過ぎからマッサージに行って
    グリグリやってもらったお陰で、今日は
    だいぶ楽な一日を過ごせました!



    ご訪問ありがとうございます。
    ランキングに参加しているので、下のバナー
    をクリックして頂けると励みになります♪
    ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
     
    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村



      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(2)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2013年12月16日

    おひーさま、表紙を飾りました!















    都内にあるダウン症専門の愛児クリニックでは、1年だけ欠号して、
    「すてきなダウン症」というカレンダーを毎年発行しています。
    このカレンダーは、各月にダウン症のある人の写真を用いて
    作成されています。

    そして、来年のカレンダーでは、なんとicon_bikkuri2
    おひーさまの写真表紙に採用されましたぁ~~~icon14
    こいつぁ~、春から縁起が良~~~いface05

    私がこのおひーさまの写真を依頼したのは、我が子の可愛い
    七五三の写真を採用してもらいたいという親ばか心からですface03
    というのは、1/3位の気持ちで、本当の想いは・・・

    「ダウン症児は将来肢体不自由児になる」と間違った情報を
    平気で与えてしまうO医師のような人がいる世の中で、
    ダウン症の正しい情報をきちんとした形で伝えたかったからですicon_bikkuri2
    特に、新型出生前診断が実施されている中では、正しい情報を
    多く得た上で、納得の行く選択をされることが重要だと思うからですicon_bikkuri2


    この表紙の写真を通して伝えたいことは・・・
    「3歳になったダウン症のある娘は重い着物を着て、
    履き慣れない足袋を履いて、痛い草履も履いても
    きちんと自分の足で立っていますよface01

    O医師に対して伝えたいことは・・・
    「どこがですか?きちんとお勉強してから物を言って下さいface15

    との私の想いがた~っぷり伝わって、採用してもらった訳では、
    ど~やらないようで・・・face08
    おひーさまの写真だけ縦撮りで、表紙以外では使えなかったのが
    本当の所らしいのですが・・・face02


    でも、同クリニックの院長も「2014年度カレンダー発行に際して」で
    カレンダー発行の目的を以下のように書かれています(抜粋)

    「主として、出生前検査に関する産科医の現場に、ダウン症が
    どんなものかを如実に示す教材として届けることが目的でしたが、
    福祉、教育、療育分野に従事する専門スタッフにも暖かく迎えられて、
    今日に至っています。」

    正しい情報を提供して、正しい選択を当事者本人の意志で下される
    ことが、医療倫理をまっとうすることであると確信しております。
    医学教科書には、問題点をとりあげて掘り下げるという特徴があるため、
    すくすくと育っているダウン症の子どもや成人のことは隅におかれがちですし、
    日常生活を健康なレベルに維持することも医療の責務であると思います」

    また、院長は「今や、ダウン症の診療は、出生前から可能となっています。
    その段階から、与えられる情報の質を正していかなければなりません」と!

    全くの同感icon_bikkuri2
    「そうだっ!!」、「そうだぁ~icon05」、「そのと~りfirefireと、
    大きな独り言を言っているだけでなく、わたくし自身も
    おひーさまの成長を嘘偽りなく伝えていくことこそが、
    正しい情報を提供することになると思いますicon21

    よっしゃ~~~icon14icon14
    来年も、blog頑張るぞ~~~icon21(って、細々だけど・・・icon10


    カレンダーの6月には、成人式を迎えたダウン症のある
    男性と女性の写真が載っています。

    「O医師、ダウン症児は20歳まで生きられないんでしたよねっ?」

    嫌味た~っぷりの手紙を添えて、カレンダーを送りつけてやろうかしら~face02

    このお二人は、りりしい男性blue_upと、とてもきれいな女性icon12
    おひーさまも、このお譲さんのように美しく成長して欲しいなぁ~face05


    因みに、このカレンダーは一部500円です。
    愛児クリニック付属予測医療研究所
    ダウン症カレンダー発行委員会に
    お問い合わせください。



    今日の良かったicon12
    日系幼稚園ではクラス委員のわたくし。
    今日は、父母会のクリスマスプレゼントの
    袋詰め日で、子供達がとっても喜びそうな
    プレゼントが完成して良かった!!



    ご訪問ありがとうございます。
    ランキングに参加しているので、下のバナー
    をクリックして頂けると励みになります♪
    ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
     
    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村





      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(4)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2013年09月24日

    住めば都!育てれば宝!!

    香港に住み始めて1年が経ち、最初は「超狭いface10と思った
    我が家にも、愛着icon06が出始めている記事を書きました。
    正に、住めば都icon_bikkuri2ということですね?face02

    私:「なんでこんなに狭いのよ~face09
    ひーぱぱ:「香港だから、仕方ないよ」
    私:「なんで香港の赴任になったのよ~face09
      (シンガポールって聞いてたのに・・・)

    と嘆いた所で・・・
    香港も賃貸物件の更新は2年の所が多く、少なくとも
    あと1年はこのお部屋で暮らしていかなければならないし・・・
    しかも、マンション価格は上昇の一方の香港icon10
    来年の更新時には価格が上がって、もっともっと狭い所に
    引っ越さなければならないかもしれないし・・・


    WHY WHYを繰り返しても、事態は変わらないicon15
    むしろ、不平不満メタンガスblue_downが部屋中に充満して、
    事態はもっと悪化しそう・・・face03
    それだったら、狭い我が家を広く見せるHOWを考えて
    実行した方がお得icon303

    なので、同色系や低めの家具を揃えたり、置物一つでも
    置き方を考えて、色々と思考錯誤&工夫icon31をした結果、
    1年かかって、狭いながらも、愛着icon06が湧いてきた我が家icon37


    うん?これって、どこかで聞いたことがあるような・・・icon_maro07

    「最初はなんで、ダウン症を持った子供が生まれて来たの~face11
    思ったけれど、育てている間に、とても愛おしくなったのface05」という
    親御さん談だわ・・・face08
    意外とよく聞く内容だしface01

    育児は仕事と違って、相手が「生物(なまもの)icon_kurage_redな分、
    本当に様々な思考錯誤&工夫icon31が必要だと思います。
    そこに、合併症がある、筋肉が柔らかいなどダウン症の特徴が
    加われば、更なる試行錯誤&工夫が必要icon14

    「1年かかって、大変だったけれど、(大変だったから?)
    より愛情icon06が湧いてきた我が子icon37
    というのもあるのかもしれないですね?


    私自身は、おひーさまにダウン症が付いて来たこと自体は、
    「なんで~face11」とは思わなかったけれど、合併症が2つもあった
    ことには、「神も仏もないface15」と思いました。

    2つの手術を受けたけれど、(受けた分?)、今は風邪一つひかずに、
    元気にスクスク(ブクブク?)育っているおひーさまを、より愛おしくface05
    思うのかもしれません。

    同時に、歩き出してもらうために、PTに足しげく通ったり、家の中でも
    歩行のための仕掛けを色々と創って来た分、始めの一歩は、
    本当に感動~icon12でした。そして、ますます愛おしくなり・・・face16

    がっicon10
    今や、歩行は当たり前で、「早く走れ!」の親エゴ状態のわたくし・・・face03
    あの時の感動は、何処へやら~face08


    住めば、icon32狭い香港icon_bikkuri
    育てれば、diamondのダウン症のある子icon_bikkuri


    「あら?我ながら良いフレーズじゃない?face02」と思いながら、
    icon32我が家で、宝物diamondのおひーさま」
    育てているひーままがおりますface02




    今日の感謝icon06
    昨日は台風の影響で、日系もインターも
    幼稚園がお休みでした。今日はわりと
    良いお天気で、おひーさまも元気に登園!
    貴重なお一人様時間を堪能し、幼稚園
    さまさま<m(__)m>でした。




    ご訪問ありがとうございます。
    ランキングに参加しているので、下のバナー
    をクリックして頂けると励みになります♪
    ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
     
    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村




      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(0)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2013年05月10日

    怖い質問

    午後からのインターやST(言語療法)で、週の半分は
    日系幼稚園にピックに行っているわたくしface01

    すると・・・
    年長Aさん:「あっ、おひーさまのママだ!」
           「おひーさまね、すぐ座っちゃうから、あたしが助けてあげてるの」
    年長Kさん:「あたしも助けてあげてるの~!」
    年長?さん:「あたしもよ~!」
    おひーさまと共に、4人位の年長さんに取り囲まれるわたくしface08

    玄関で・・・
    年長Aさん:「はいっ、これ!」(←おひーさまの靴)
           「ちゃんと履かなきゃダメよ!」
    まるでママのような口ぶりface02
    こうやって、かいがいしくお世話をしてくれるのは女の子だけface08
    仕事柄、男女の性別役割分担ってあるのかな?っと思って来たけれど、
    女の子には小さい頃から、「母性本能icon06が備わっているのかしら?


    今週一週間は、年中Yさんがママ代わりicon06で、おひーさまの足を持って、
    階段を一緒に下りてくれて・・・
    年中Yさん:「右足出して、そう!今度は左足を下ろして!」
    自分はしゃがんで、おひーさまに頭を持たれて下りてくれるのですicon_maro06

    私:「いつもありがとうねicon06」 
      「おひーさまは上手にお話できないけど、心の中で
      『ありがとうface05』って言ってるのよ!」
    年中Yさん:「ど~して上手にお話しできないの~?」
    私:「おしゃべりが苦手なのicon_bikkuri」(←わたくしの十八番icon22


    がっ・・・
    年中Yさん:「ど~して、苦手なの?」
    私:(うっicon10そう来たか・・・face10
      (「苦手戦法icon_bikkuriが音を立てて崩れて行くicon15icon15icon15
      「お口とあんよのお肉が柔らかすぎるからかな・・・」
      (タジタジ・・・icon11しどろもどろ・・・icon10

    年中Yさん:(あたし、全然納得してな~いface09)って顔face03
           「ど~して、お肉が柔らかいの~?」
    私:「う~ん、おひーさまはね、二つの病気を持って生まれて
      来てね・・・だからかな?」
      (この説明、私自身が納得できないけど、急場しのぎで・・・face03
    年中Yさん:「かわいそう・・・icon11
           (とっても悲しそうな表情face11

    私:「ごめんね・・・悲しがらせちゃったねicon10でも、もうこんなに元気だよ!」
      「今日はこれから、言葉の練習に行って来るのよ!」
      「また明日もよろしくね!」

    門の所まで送って来てくれて、
    「じゃあね~icon23おひーさま」って、年中Yさんface16
    年中Yさんの質問に、タジタジだったわたくしface07
    悲しがらせちゃってごめんね<m(__)m>

    子供の「ど~して?」が、こんなにも怖いとは思いもよらず・・・face10


    でも、そう言えば、大学院生の時、指導教官が・・・
    「あ~た達の質問なんて、朝飯前よ~icon_maro07
    「私が一番怖い質問icon05は、娘の『ど~して?』よ!」
    「『ママ~、ど~して、お空は青いの~?』
    ど~して、雲さんはプカプカ浮いての~?』って・・・」
    「科学的にじゃなくて、娘の納得のいく説明をしてくれたら、
    教授の座、譲ってもいいわ~icon05」って言ってたっけface02

    学生だった頃は、「ふ~ん、そうなんだぁ~icon_maro07」としか思わなかったことが
    母となった今は、心の底からicon_bikkuri痛いほどicon_bikkuri2理解できますface02
    「ど~して?」という実に怖い質問icon05に、
    母親歴4年icon06のひーまま、
    どう対峙して行くのか~fire
    乞うご期待icon14










    日系幼稚園で「母の日」に私の顔?(ヒゲ生えてる?)を
    を描いてくれました。かなり先生に手伝ってもらったと思うけど・・・
    母親歴4年目の有り難いプレゼントです♪









    そんなおひーさまに感謝の意を表して?
    今日は「クマさん弁当」でした(^-^)
    ブタさんに見える?!(>_<)



    昨日の嬉しかったぁ~icon06
    インターから帰って来てリュックを開けると、
    アップルマフィンが!おひーさまに
    「What is it?」と聞くと、「おいしい!!」
    (←英語なまり?の日本語)と、かなりクリアに
    言ったこと!!頭をなでまわしちゃいました(^^ゞ




    ご訪問ありがとうございます。
    ランキングに参加しているので、下のバナー
    をクリックして頂けると励みになります♪
    ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
     
    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村



      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(0)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2013年04月30日

    お友達に障がいをどう伝えるか・・・2

    今日はインター幼稚園で、おひーさまの誕生日会がありましたicon01
    4月生まれ全員で!ではなく、一人ひとりのお誕生日に合せて
    開いてくれるのですicon22もちろん、家族も招待してくれるので、
    ひーぱぱと一緒に参加してきましたface16

    でも、嬉しいようで、ちょっと大変だったのが、おひーさまの
    Life Storyicon31を作って、みんなの前で発表することicon10
    赤ちゃんの時から4歳のお誕生日までなので結構な量になるし、
    写真を貼ったり絵を描いたりしないとならないので、
    面倒臭いのは面倒臭かったのだけど・・・

    でもでも、チャンスred_upでもありicon303

    おひーさまの障がいについて、みんなに話すことが出来るからicon_bikkuri
    半年近く通っているインターなので、お友達の中には、
    「おひーさまは、どうしてお話ししないのかな?」
    「おひーさまは、どうして速く走れないのかな?」
    と心の中で思っている子もいるでしょう。

    特に、いつもおひーさまのことを気にかけて、仲の良くして
    くれているAちゃんには、お話ししておきたかったのですface01


    と同時に、以前、「これは使えるicon303と思った表現を、
    やっと使える場に遭遇できたぁ~icon14と嬉しくもありicon22

    障害と言うと、自分と関係ないと差別されがちなのですが、
    苦手というと、自分にもあるからと共感されやすいそうです。」
    という資料(詳しくは、「お友達に障がいをどう伝えるか・・・1」)に基づき
    (パクってface02)、写真を見せながら、こんな風に紹介しましたicon_bikkuri
    (以下、日本語にしてみました)


    「おひーさまは2つの病気を持って生まれて来て、
    1歳までに2回の手術を受けました。
    この病気のため、おひーさまには苦手が多いのです。
    例えば、食べたり、歩いたり、特にお話しすることが苦手です。」

    「おひーさまのママは料理が苦手だけど、パパは上手です。
    反対に、パパは写真を撮るのが苦手だけど、ママは好きです。
    みんなの中にも、ニンジンが苦手だったり、お着替えが苦手な子が
    いると思うけれど、おひーさまはみんなより苦手が多いんです

    「特に、おしゃべりは苦手で、上手にお話しすることは出来ないけれど、
    おひーさまはみんなと、とってもお話ししたがっています。なぜかと言うと、
    おひーさまはみんなのことが大好きだから・・・」

    「おひーさまは歌を歌ったり、ダンスをするのが得意で、いつかみんなに
    披露したがっています。そんなおひーさまと仲良くしてくれたら、私達は
    とても嬉しいです。今日は一緒に祝ってくれて本当にありがとう!」


    本当は知的障がいや、筋肉が弱いという障がいから来ていること
    なのだけれど、「障がい」を3歳くらいの子供に理解してもらうのは
    至難の業blue_downでしょう。なので、もう完治している2つの病気を理由に
    しましたface10本当は、とって~も嫌なのだけれど・・・icon11

    大人でも理解しにくい「障がい」という言葉icon10
    ダウン症のことを、「難病」とブログで書いていた人もいたし、
    NHKは、ダウン症協会のことを「患者団体」と紹介していたし、
    (両方とも訂正を願い出たけれど、NHKはスルーでしたface09
    大人でもこうなんだから、子供は尚更でしょう・・・icon10

    まして、染色体異常なんて、私でも未だに良く分かっていないし・・・face10
    というか、正常な遺伝子を持った人なんて、一人もいないそうだけど・・・face02


    どこまで理解してもらったか分からないけれど、様々な色の子供達の
    ピュアーなicon12icon_kirakira_ricon_kirakira_yに見つめらて、心が洗われたようで
    お得感一杯icon06になって帰宅しましたface02

    おひーさまも、ひーぱぱの登場が超嬉しかったらしく、始終ニコニコicon06
    お友達のicon37Happy Birthday to you~icon37の歌に合わせて、
    4歳のキャンドルをフ~~~icon14
    またまた、みんなにお祝いしてもらって良かったねicon01








    「みんな、ありがとう!姫、とっても嬉しいよ~!!」


    「今日のダブルお得icon303
    おひーさまを幼稚園に残し、近くのお寿司屋さんで
    ひーぱぱとランチ♪「おひーの居ぬ間」の久し振りの
    デート❤だったし、香港では珍しい本物のお寿司を
    食べられてダブルお得でした!!



    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村


      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(0)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2013年04月23日

    ダウン症のあるお子さんを授かった親御さんへ


    前回のOT(作業療法)で、ダウン症協会の
    ケースワーカーから、「ダウン症のある子供さんを
    授かった親御さん達を励ましたり、元気づけたりする
    メッセージを書いて欲しいの」と言われ・・・

    どこでも一緒なのねface01
    やはり、ショックを受ける方の方が多いのね・・・
    お安い御用だいicon303

    と思いながら、OT開始まで10分しかないし、
    ハンドライティングがとても汚いので、
    メールで送る旨を伝えたら・・・

    気持ちがより伝わるから、今ここで書いて!と言われて、
    急いで書いたことを、以下、日本語にしてみましたface02
    本当はもっと書きたいことがあったのだけれど・・・


    ダウン症のあるお子さんを授かった親御さんへ

    妊娠する少し前、私は不思議な夢を見ました。
    ダウン症のある4~5歳の女の子が夢に出来たのです。
    その子はとても可愛かったので、
    「おばちゃんの子供になってくれる?」
    「おばちゃんをママにしてくれる?」
    と言って、女の子を抱きしめました。

    その後、本当にその子は私達の所にやって来ましたface08

    娘はもうすぐ4歳になりますicon12
    2つの合併症を持って生まれて来たので、
    1歳までに2度の手術を受けましたが、
    お陰さまで、風邪もほとんどひかず
    元気に育っていますicon_kirakira_y

    そんな娘を誇りに思いますし、
    その娘の母となれたことを、
    とても嬉しく思っています。


    大丈夫icon_bikkuri心配は要りませんicon_bikkuri2
    ダウン症のある子供たちはゆっくりだけど、
    着実に育っていきますよicon12

    4年が経った今、心底、こんな風に感じていますface16

    ひーまま(^O^)/


    4月初旬に、こんなメッセージまで書いていたのに、
    おひーさまの制服姿を見ても、
    この姿、どこか懐かしいような・・・icon_bikkurihatena
    前にも見たことがあるような・・・icon_bikkurihatena
    だったわたくしface07

    予知夢icon12だったかもしれないのにね・・・icon10

    やっぱり、直感力icon05とか予知能力fireとかって、
    私にはないに等しいわ・・・face10
    忘れっぽいことは証明されたけど・・・face02
    年ってことだわね~icon10



    昨日の嬉しかったicon06
    昨日は日系幼稚園の後、STだったおひーさま。
    「バブル」(シャボン玉)が言えるようになり!
    帰りのタクシーのドライバーさんから
    「Have a nice day!」と言われ!
    (香港在住7カ月で初!)嬉しかった!!




    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村




      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(2)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2013年04月04日

    ダウン症に関する国際座談会

    日本に一時帰国する前日、香港ダウン症協会のお誘いで
    ダウン症に関する国際座談会(←勝手に名付けましたface02)に参加しました。
    英国の大学の教授達から、香港のダウン症者に関するヒアリング&
    シャアリングしたいと申し出があって、それを受けて開かれた会です。

    英国からいらしたのは、弟さん(38歳)がダウン症者のL教授と
    L教授の同僚でS教授。お二人とも仕事を通して、ダウン症以外の
    障がい者とも多く接して来られた方々。
    他の出席者は、香港人が2人、米国人が1人の親御さんで、
    英国人、香港人、米国人、日本人が揃ったので、
    「ダウン症に関する国際座談会」な訳ですface02
    こんな風に、すぐに色々な国籍の人が集まるのが香港なのですicon_bikkuri

    私の役目は、日本でのダウン症のサポート環境に
    ついてお話しすること!と聞いていたので、
    療育センターや親の会の話をしよう!と思っていたところ・・・
    流れは、出生前診断のことにface10
    (あ~、やっぱりicon10


    英国でも頸部浮腫⇒ダウン症という見方があって、
    日本で言う所の「命の選別」に繋がらないかという
    物議をかまし続けているそうです。

    英国ではクアトロ検査が義務付けられていて、その後の羊水検査で、
    「陽性」が出た上で出産する場合、国から医療費などの補助は出ない
    と、どこかのブログで読んだことがあり・・・face08

    とても気になっていたので(それが聞きたくて参加したというのも噂も)、
    その点を聞いてみると、そんなことはなく、あくまでもオプション!
    受けるか受けないかは妊婦さんの意思icon31にゆだねられているとのことでした。

    なんだかホ~face16
    まぁ、そりゃ、そうだわね~face02


    香港では、2010年までは年齢によって、
    クアトロ検査の値段が違っていたそうで・・・face08
    35歳以上が無料、それ以下は有料だったそうです。
    現在は改められたようですが・・・

    日本では血液だけで、13トリソミー、18トリソミー、21トリソミー
    (ダウン症)の可能性が判る新型出生前検査が4月から
    12機関で取り入れられる予定であることを告げると、
    S教授:「Oh my dear!」

    この検査は確定診断ではないので「疑陽性」に近く、
    結局は羊水検査を受けないとならない旨を伝えると、
    「香港と同じ!」ということで、盛り上がったけれど・・・

    帰りのMTRで、それって従来のクアトロ検査のことだったのかな?
    私の中では、出生前検査というと、今、物議をかましている
    「新型検査」のことだったんだけどなぁ~face10
    きちんと確認しなかったことを反省<m(__)m>
    まっ、香港の親御さん達とは、また会えるので、今度きちんと確認しよう!
    因みに、4月中旬からは時間ができるはずなので、「新型検査」に関する
    私なりの意見を書いて行こうicon14と思っています。


    話しは本当に多義に渡って、カテゴリー「人生最低最悪の日々」で
    何度もご登場頂いているO医師から「ダウン症児は20歳まで生きられない」、
    「将来は肢体不自由になる」と言われたと伝えると、
    米国人のBさんが一旦仰け反った後、「really?」と 両手を広げて、
    オーバーリアクションで言った姿が、とっても面白かったわたくしface02

    参加者全員で大きく頷き合ったのが、障がいのあるなしは、
    Nomal or Abnomalではなく、
    Diversity(多様性)だということicon_bikkuri2
    私的には、Diversity =「みんな違って、みんないいicon_bikkuri
    なのだと思っていますface01

    S教授は、ご自身の経験上、障がい児と障がいのないお子さんの
    integrate(統合)教育が本当に重要だ!と仰っていました。

    弟さんがダウン症者のL教授は、「ダウン症児は大人しくて育て易い
    と言われたけれど、そんなことはなく、いたずらも沢山された」と。
    頷きマッハ状態icon05で、「おひーさまも、おてんばですicon10
    一同、「うちも」、「うちも」みたいな感じで爆笑face02

    初対面で国籍も時代も違うのに、一つの共通のことで、
    こんなに頷き合ったり、笑い合ったりしたのは恐らく始めてでしょう。
    こんな機会をくれた香港ダウン症協会とおひーさまに感謝icon31













       香港ダウン症協会の本部です。
       このロゴマークがお気に入りです。



    昨日の良かったicon303
    ダウン症児のプレ幼稚園時代のママ達とランチを
    しました!子供達はみんな成長していてビックリ!!
    会の運営などでも協力し合って来た戦友?との再会は
    格別で、友情って大切だな~と改めて思いました。



    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村



      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(0)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2012年12月11日

    宿命と運命

    前回の記事の続きです。
    トラムの中で『置かれた場所で咲きない』
    (渡辺和子著)を読み進めて行くと、
    「例えばわが子が障がいを持って生まれてきた」
    という文章が・・・

    はい!はい!わたくしのことですface02

    「他の子ができることも、自分の子にはできない。
    『どうしてこの子だけが・・・』と思う。(中略)しかし、
    いくら悲しんだところで、わが子の障がいがなくなる
    わけではない。その深い悩みは消えることはありません。
    この現実は変えることはできない」

    (中略)

    「変えられないことをいつまでも悩んでいても仕方
    ありません。前に進むためには、目の前にある現実を
    しっかりと受け入れ、ではどうするかということに思いを
    馳せること。悩みながら受け入れながら歩いていく。
    そこにこそ人間としての生き方があるのです」

    トラムの中で、何度も何度も大きく頷いていた一節ですicon_bikkuri
    (変な日本人って、思われたかしら?face02
    私が常々思っているWhy? Whyと嘆いている間が
    あるのなら、Howを探した方がお得icon31、私にとって
    実に分かりやすい事例で示してくれていたからです。


    全くのダークホースだった香港への赴任も、
    ある程度予想していたダウン症児の母も、
    「な~んで、私がこんな目に遇うの~face09」と思うよりも、
    香港という特殊性を生かして色々やってみようicon21
    ダウン症児の育児は、やりがいがありそうicon14
    と、捉え方(アングル)を少し変えるだけで、
    人生は大きく変わってくると思うのです。

    他にも、ダウン症の捉え方として、
    ・障がいや疾患があっても生まれて来てくれたことに感謝!
    ・出来る出来ないということより、存在の大切に目を向ける!
    ・The Child with Down Syndromeと英語で書く
    ように、ダウン症のある子として見る!
    など色々あると思いますface01

    まぁ、ダウン症児はもともと好きだったこともあって、
    こんな捉え方も出来ていたのだと思いますface01
    でも、香港在住となることは、かなりのショックで・・・icon11
    ここ5年間で最大のショックicon05だったかな?face02


    でも、そんな時に思い出したのが・・・
    脳みそ双子の大親友icon06(彼女の言わんとすることが、
    いつも手に取るように分かる友人)と意気投合した
    宿命運命のちがいicon_bikkuri2
    私達の考える宿命は、
    「お腹に宿った時から持っているもの。だから宿命
    そして、自分の力では変えられないもの」
    それに対して、運命
    「自分自身の見方、感じ方、行動の仕方で変えられるもの」

    渡辺和子さんが書かれている「境遇を選ぶことはできないが、
    生き方を選ぶことはできる」
    とほぼ同じ捉え方です。
    大親友もこの本を読んでいたら、私と同じ所で頷いているでしょうface02

    彼女は言っていなかったけれど、私自身は
    高齢出産」、「ダウン症児の母」、「香港在住」などの
    目には見えない私だけのテーマを首から下げて、
    (襷をかけて?)この世に生まれて来たのではないかな~icon12
    と、薄ぼんやりと思っていますface01
    それが私の宿命のイメージですicon_bikkuri


    そんなイメージ(妄想?)をしながら、
    今日もトラムの小旅行をしていた訳ですが・・・
    こんな風にわざと時間を創って、老眼の目に鞭打って、
    読書をしたり英語の勉強をするのも、愛おしい娘のためface05
    そして、その娘の母としての自分のためicon21
    おひーさまあってのHOW探しの旅なのですicon14

    同時に、おひーさまに万が一のことがあったら、HOWどころ
    ではなく、WHY? WHY?を繰り広げ、「宿命と運命のちがい」も
    何も関係ない私が現れるのだろうな・・・と東日本大震災から
    1年9か月目の今日に思うわたくしもおりますicon11



    「ここ数日の幸せicon06
    香港はここ2週間、全く晴れなかったのです。
    「まぁ、よくこんだけ降るわ~!」と感心していて・・・
    3日前からようやくお天気に!洗濯大会ができることや
    お布団を干せることに感謝!太陽の香りって最高!!



    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村
      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(2)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2012年10月17日

    大先輩ママとの食事

    月曜日に28歳のダウン症者のお母さん(Sさん)と
    ホテルでバイキングランチicon28をしてきました。
    香港のダウン症協会を創ったお一人で、会の設立の経緯や
    現在の活動内容など、とても参考になるお話を伺うことが
    できましたface16

    今と違って、インターネットなどが全く普及していない時代にダウン症児を
    育てられていた訳で、苦労されたことも多かったのでは?と思います。
    (そう言えば、以前頂いたメールに、当時はダウン症について、
    きちんと説明できる医師はいなかったと書いてあったわ・・・face08

    こうした方々のご努力や活動があったからこそ、
    私自身の子育てが楽しく充実している部分もあるのだと思い、
    改めて頭の下がる思いで、食事をご一緒させて頂いていました<m(__)m>

    世代は違うSさんですが、ダウン症の特徴?のダンスや絵を描くことが
    好きなこと、見た物をすぐに真似できること、こだわりも多いことなど
    お互いの子供の共通点が多くで、「やっぱり~!」
    大先輩に向かって、ため語に・・・face10

    Sさんは、とてもパワフルでエネルギッシュな方fire
    私の大好きな竹を割った性格icon_bikkuri
    私も25年後はこんな女性になっていたいな~face05と、久し振りに、
    メンターというかロールモデルにお会い出来た気がして、
    またまた、お得感icon06で一杯にicon14

    ランチの後は、Sさんのお宅で、愛犬のM君と遊べたおひーさまface05
    遊んだというより追いかっけ回していた・・・face08という感じだけどicon10
    ワンワンの大好きなおひーさまface05奇声を上げたり、「わんわん~icon06」と
    言いながら走り回りicon16(←こんなに早く走れたっけ?)
    しまいに、M君はイスとイスの間に逃げ込んで身を隠していて・・・face08


    実は、香港に着いてから既に他に二人のダウン症児
    (M君5歳とR君3歳)のお母さんとも会っていますicon22
    おひーさまのお陰で、到着してすぐにママ友ができましたicon303

    お二人とも、私と同じようにご主人の転勤で香港に
    いらしたのですが、住んでいるエリアが同じicon_bikkuri
    特に、M君のお宅はもう目と鼻の先face08
    レアケースではない1/1000というダウン症の出生確率が
    こんな所にも表われたか~face08と、ビックリやら嬉しいやら・・・face02

    このお二方のご自宅にも、さっさとお邪魔させて頂いたわたくしicon10
    香港着きたてホヤホヤのわたくしに、二人のお母さんは本当に
    良くして下さって感謝icon_bikkuri感謝icon_bikkuri2でした<m(__)m>
    今度は狭い我が家にご招待して、ひーぱぱの手打ちそばを
    味わって頂きましょうicon14
    (ひーぱぱは、趣味のそば打ち道具を香港まで持ってきたのですicon_maro07

    おひーさまも、それぞれのお宅でM君ともR君とも遊べてicon22
    M君は、やはりお兄ちゃんという感じで接してくれてface01
    同じ学年のR君は、いつもニコニコ、おひーさまをハグicon06
    最初は照れていたおひーさまだったけれど、この前会った時は、
    見つめ合って、何かを語り合っていた二人face02

    来年4月からはR君と同じ幼稚園に二人で通えたらいいな~face16
    と思う一方、私達の第一希望の幼稚園の年中さんの
    M君は、全ての面でおひーさまの目標icon_bikkuri
    う~ん、幼稚園選びは、やはり頭痛の種ですface10



    今日のお得icon303
    英語と北京語のプレイグループに参加しました。
    通常は4000円の所、今日はトライアル!で無料!!
    おひーさまは北京語の方がノリが良く♪
    英語の幼稚園の可能性は十分あるけれど、北京語は・・・



    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
    にほんブログ村





      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(0)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2012年04月03日

    ダウン症講談2

    以下、創作!ダウン症講談「おひーさま誕生
    ~齢七十、恋をしたのはおひーさま」の続きですicon_bikkuri

    「この娘を抱き上げた瞬間、人が変わっちゃったのが、
    あのひーじじさんです。鬼瓦みたいな顔をしていた
    人が目じりを下げっぱなし。

    初孫とはこんなにも可愛いのか、一生孫を抱けないと
    諦めていたからなのか、目の中に入れても痛くない!
    ではなく、目の中に入れての可愛がりよう。

    出産を真っ先に反対したことなんて、忘れちゃったん
    でしょうか。またまた掌を返された訳で、一体、何回、
    返されちゃったんだか分かんなくなっちゃいましたが・・・

    そんなひーじじさん、おひーさまの退院が近くなった
    ある日、病室前で、フラフラ~っと倒れ込み、
    そのまま救急外来に運ばれる。

    『大丈夫かしら?』
    『病気一つしたことないのに・・・』
    『せっかく、おじいちゃんになれたのに・・・』
    『まさか~!』っと心配する私の前に、

    『いや~、おひーさまを見てるとさぁ、飽きなくて、
    昼めし食べ忘れちゃったんだよ』
    『ただの空腹で倒れたんだって!』
    『ここが病院で良かったよ~』
    と悪びれた風もなくのご登場。

    『あ~、良かった!』と安堵の胸をなで下ろす
    私の傍で、妻のひーばばさんは、
    『あと、3日で七十歳だったのに・・・』
    『七十歳からは一割負担で済んだのに!』と
    夫婦も四十数年連れ添っていると、
    相手の健康よりもお金が大切になるのか!?

    齢七十、恋をしたのはおひーさま。
    齢七十の恋の行方やいかに!

    「おひーさま誕生~齢七十、恋をしたのは孫娘
    一席、これを以て読み終わりと致します。



    “何処かで、生声聞きたいので、
    公演予定はお知らせくださいませ”
    というコメントも頂戴し、ますます頑張って
    行こうかな?と思ってしまうわたくしface02
    (ひーままもおだてりゃ、講談、頑張るさぁ~!)


    こうやって、趣味と実益?が兼ねられるっていいですよね?
    ダウン症のことを講演会やプレゼンでも語って来たけれど、
    「講談って?」も手伝って、より効果的に伝わるのでは
    ないかな?と思っていますface01

    最近、昔の講談には、社会風刺的な要素もあったと聞きました。
    ならば・・・
    「ダウン症児は20歳までしか生きられない!」、
    「将来は肢体不自由児になる!」と、平気で言ってしまう医師icon08
    「(ダウン症と)知っていて産んだのですか?」と、
    ただの興味本位であっけらか~んと質問してしまう保健師icon09のような存在に、
    講談を通して、正しいダウン症の知識とその日常を伝えるのもいいかも?face02

    いずれにしても、7月までには更に一作を書こう!と思っていますicon14


    今日の良かったicon06
    今日は嵐のようで、外に出られず、
    おひーさまとまったり出来て良かった!
    3月は嵐のように忙しかったけれど、
    4月に入り、少しずつ楽になって来てホーッ!
    束の間の静けさではありませんように・・・



    ご訪問ありがとうございます。
    ランキングに参加しているので、下のバナー
    をクリックして頂けると励みになります♪
    ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ 
    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村








      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(0)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2012年04月01日

    ダウン症講談1

    今日は、まめりというコミュニティカフェのオープン記念として、
    「創作!ダウン症講談」をご披露させて頂きましたicon_bikkuri
    まめりは、NPO法人 まめな人生(認証申請中)のお店です。
    店主の方も、私と同じように内閣府社会起業家プランコンテストで
    優秀賞icon12を受賞し、このお店をオープンされましたicon31


    以下、ご披露したダウン症講談icon37
    「おひーさま誕生~齢七十、恋をしたのは孫娘の一席」の内容
    (本当は読んでいる生声icon05をブログにアップしたいんですけどねicon10

    「艱難辛苦を乗り越えて、やって参りましたのが、我が娘
    おひーさまでございます。このおひーさま、生まれながらの
    ダウン症でございますので、非常に成長がゆっくりでございます。

    ダウン症と申しますと、筋肉が柔らかいことや、知的障がい、
    心臓疾患などの合併症を持って生まれて来ることが
    知られていますが、最近はエコー検査の進歩で、わずが
    妊娠数週程度で、その可能性が分かってしまうというんですから、
    びっくりでございます。

    格言うわたくしも妊娠十週で、お腹の赤ちゃんがダウン症である
    可能性を伝えられた一人でございます。
    このことを家族に伝えました所、産むことを真っ先に反対したのが
    実の父ひーじじさんです。

    『お前ももう若くはないんだ』
    『手のかかる障がい児を育てるなんて、苦労するだけだ・・・・』と、
    娘の妊娠をあれほど喜んでいた人の発言とは思えない言いよう。
    掌を返すとは正にこのこと!

    まあ、確かに、私も四十二歳半での出産になる訳で、
    巷では『高齢出産』ではなく、『老齢出産」、『老齢育児』
    な~んて言う人がいた位ですから、父の心配も分からない
    訳ではございません。

    しかし、せっかくお腹に宿った我が子!
    たとえ障がいがあろうが、重度の疾患を持って生まれて来ようが、
    生まれてきたい子供の命を尊重したいと思うのが親心。
    「親子の縁を切ってでも産みます!」と啖呵を切っての出産。

    十月十日の月日を経て生まれて参りました我が子は、
    珠のような可愛いダウン症の女の子でございました。」


    この続きは明日以降にアップの予定でございますface02
    お楽しみに~icon31


    今日の良かったicon06
    新年度のスタート日に、今年の目標一つ
    「ダウン症講談」をご披露できたこと!
    これは、幸先が良さそうだ~\(~o~)/


    ご訪問ありがとうございます。
    ランキングに参加しているので、下のバナー
    をクリックして頂けると励みになります♪
    ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ 
    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村




      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:56Comments(6)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2012年03月05日

    言葉をどうするか①「私のせい?」

    香港に来てからの方が言葉が出るようになったおひーさまface01
    でも、それはおひーさま/おひーさまicon06のことで、
    世の中でコミュニケーションを取って行く上では全然足りないicon10
    海外で子育てをしている方は、子供の言葉の発達のことが
    気になるのだと思うけれど、それは私も同じ・・・
    特に、知的障がいがある場合、心配は尚更・・・

    なので、日本では受けたことのなかったSTを受けてみましたicon_bikkuri
    STの先生から言われたことは、おひーさまの場合、知的な問題
    ではなく、唇の筋肉がとても弱いことが大きな問題とicon05
    言葉を発したいけれど、筋肉が弱くて言えないらしいのですicon10
    目から鱗face08でございました<m(__)m>


    知的な部分にばかり目が行っていたけれど、
    ここでもまた筋肉fireでしたか・・・face10

    確かに、おひーさまは唇の力が弱いため、ストローに舌を巻き付けて
    飲むことの方が多し、食事の時に舌が出ることもあるicon10
    言葉の取得以前に、また筋トレfireですか~icon_bikkurihatena

    日本語と英語がチャンポンになりゃしないかという心配より、
    まずは、筋トレfireですか~icon_bikkurihatena
    と、筋肉製の脳ミソのわたくしは、すぐに策を講じる訳でicon14
    (具体的な内容は、次回以降に書きますねface01


    と、普段だったら、「こんな行動(How)を起こしましたよ~icon303
    で終わる所、今回は「私のせい?」と自分を責める私icon_maro06もいるのです。

    それは、高3の時の進路面接で担任に言われた言葉icon_bikkuri2
    30年以上前のことだけど、あまりにも「はいっ?face08だったので、
    今でも、その時の状況をありありと思い出すことができますface02

    A先生:「私も国語の教師が長いけど、貴女のように縦板に水の如く
        喋れて、ここまで国語の成績が悪い生徒も始めてみたわ・・・」
    私「・・・face08
    A先生:「ついでに言っておくけれど、貴女がお母さんになったら、
        子供が言葉を覚えようとしている時に、ベラベラ喋っちゃダメよ!
        言葉が遅くなるから・・・」
    私:「・・・face08
    A先生:「子供が『おっ』って言ったら、『おしっこ?』な~んて、
        子供よりも先に言葉を発しちゃダメよ!」

    その時は、「この担任、何言ってんだろう?icon_maro07
    「はい、はいっface04」って感じだったのだけれど・・・


    30年以上経ってから、その言葉が身に染みて来る訳で・・・face10
    おひーさまが「ちっ!」と言うと、「ちっち!」凄い形相face15で、
    顔を覗き込み、まだ最後の「ち」を言っていないうちから、
    おひーさまの手を取って、トイレに駆け込むicon16私がいる訳で・・・icon10

    当時はあまり好きではなかった担任だったけれど、「私の未来icon_kirakira_r
    言い当てたという点で、尊敬に値する存在icon12に変わりつつありますface02


    次回の記事では、具体的な筋トレ?やSTの先生からの
    アドバイスを書いてみたいと思いますface01
    お楽しみに~icon31



    今日の良かったicon303
    今日のOTで、また新しい訓練方法を習えたこと!
    って、家でやらなきゃ意味ないんだけど・・・





      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(0)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2012年02月11日

    お友達に障がいをどう伝えるか・・・1

    ママ友が出席したダウン症に関する講演会の資料の中で、
    「うん!これだicon05と思った一節があったのでご紹介しますねface01
    講演して下さったのは、(財)日本ダウン症協会理事の長谷川知子氏。

    現在の一時保育に加え、来年度からはプレ幼稚園に通わせよう
    と目論んでいるわたくし・・・face02
    ダウン症専門クリニックの先生からも、障がいのないお子さん達との
    交流がダウン症児の成長にとって、とても大切icon_bikkuriと言われており、
    候補の幼稚園も決め、ママ友などから情報を得て来たけれど・・・

    ただ、一つだけ、自分の中でスッキリicon12していなかったのが・・・
    おひーさまの障がいをお友達にどう説明しようか?ということ。

    お友達からは・・・
    「おひーさま、どうしてお話しできないの?」
    「おひーさま、どうして上手に走れないの?」
    という質問がもちろん、悪気なく出て来るでしょうface02


    先輩ママは、「○○君はおばちゃんのお腹の中で病気になったから、
    お話しないし、かけっこもしないのよ」と伝えているそうだが・・・

    う~ん、しっくりこないicon10
    なぜならば、ダウン症自体は病気ではないから・・・
    子供に嘘をつくようで嫌だなface10と思う訳で・・・
    この点は、長谷川氏も
    「ダウン症それ自体は病気でも障害でもなく、人類のバリエーションである」
    と説明されていますicon12

    ちょっと横道にそれますが・・・
    これまで「ダウン症は個性よ!」系のことを言われると、
    う~ん、「個性」って、なんかしっくりこないと思っていた時に、
    「バリエーションicon31という表現に出会い、
    「うん!これ!これっ!」と頷きましたface02

    肌の色が黒い人もいれば、白い人もいる。
    イスラム教を信仰する人もいれば、ユダヤ教を信じる人もいる。
    私のように朝からず~っと喋っている人もいれば、
    おしゃべりをあまり好まない人もいる。
    そんな感じかな・・・とface02


    同様に、「うん!これだicon05と思ったのがレジュメの中の一節icon_bikkuri
    (以下、引用)
    「しかし子ども達は、わずかの違いにも気づきます。それを訊いてくるのは、
    説明する機会でもあります。いろいろな説明があるでしょうが、園や学校を
    まわって、このような子ども達のことを他の子に説明する活動をされている
    ある大学の先生は『苦手が多い』という表現をしているようです。」

    「苦手というと、自分にもあるから共感されやすいそうです。障害と言うと、
    自分と関係ないと差別されがちなのですが、苦手というと、自分にもある
    からと共感されやすいそうです。
    もちろん良いところを強調する必要が
    あります。子ども達から良い解釈がでることもよくあり、ある園児は家で
    ○○ちゃんはね、こころで話しているんだよ』と言ったそうです。」

    確かに、ピーマンの苦手な子、じっとしているのが苦手な子、
    工作の苦手な子(←私のことicon10)、お着替えの苦手な子・・・
    みんな何らかの苦手!があるでしょうface01
    私は未だに工作系(料理、お裁縫等々)のことは苦手icon11

    とっても良い説明方法をGeticon303したと思うと、
    すぐに使いたくなるわたくしface02
    この単純さも昔っから変わっていないとか・・・face03



    「今日の幸せicon06
    今日のおひーさまは、吹き戻しを何十回も吹いては
    ケタケタ笑い、私の顔を見てはケタケタ笑い・・・
    笑いキノコでも食べさせたか?と思うほどよく笑って・・・
    おひーさまの笑い声を聞く度に、幸せだな~☆と思いました。



    ご訪問ありがとうございます。
    ランキングに参加しているので、下のバナー
    をクリックして頂けると励みになります♪
    ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ 
    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村


      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(7)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2011年08月13日

    障がいのないお子さんとの交流

    今日はダウン症専門クリニックを受診しました。
    先生:「保育園に通い始めましたか?」と開口三番icon_bikkuri
    私:(どうして分かるの~?face08
        「はい!一時保育に週1回は通わせています」
    先生:「顔の表情から分かりますよ~!」

    なんでも、これまでのおひーさまはとても怖がりで、
    あまり自分を出していなかったそうで・・・icon10
    それが集団で揉まれることによって、自分の存在を確認し、
    自分に少しずつ自信を持ち始めているらしいのですicon303


    障がいのないお子さん達と交流させることの利点は、
    なんであの子は歩けるの?
    なんであの子は一人でご飯を食べているの?
    と思って、おひーさまなりの努力をするそうなのですicon14
    なんでも、一時保育では一人で食事しようとしているとかface08
    家でも積極的にやって欲しいんですけどっface09

    逆に、障がいのない子供達にも当然ながら、障がい
    なんて観念はなく、ただ、同じ位のお友達なのに、
    なんでアンヨできないの?
    なんであんまり動かないの?
    と思っておひーさまと接しているらしい・・・


    こうした接し方は6才位まで続くそうで、7才位から
    子供の中にもヒエラルキーが出来てくるそうです。

    確かにそうface08
    私も小学校1年生の時に、みよちゃんと過ごしたという
    経験が今に生きているicon_kirakira_y
    みよちゃんと過ごしていなければ、必要のない差別意識を
    持って過ごしてきたかもしれない・・・
    「違い」を「違い」としてパラレルな感覚で受け入れることも、
    娘の障がいを受け入れることもできなかったかもしれないicon10


    あと、先生からは、家と外での違いを躾けるようにとicon_bikkuri
    先生:「この感覚が身に付いたら、お父さんとお母さんは
        いつ死んでも大丈夫ですよ!」
    私:「あ~、やっぱり私、美人薄命icon31ってことですか?face02
    先生:「まぁ、勝手に思ってて下さい!」

    自称、美人薄命icon31の母icon_bikkuri
    おひーさまを老若男女、国籍の違い、障がいのあるなしに
    関係なく、様々な人々と交流させて参りま~すicon14


    今日の有り難いicon06
    お盆で、今日からひーぱぱの実家。
    義母&義姉はおひーさまの出来ないこと
    ばかりを何度も何度も言っていたけれど、
    「手先は器用そうだね」と言ってくれたこと!
    一つは褒めてもらえて、良かった!良かった!!



    ご訪問ありがとうございます。
    ランキングに参加しているので、下のバナー
    をクリックして頂けると励みになります♪
    ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ 
    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村


    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村



      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:30Comments(6)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?

    2011年06月10日

    シンガポールとダウン症児

    先週、東南アジア青年の船の同期のシンガポール人
    Lちゃんと会って別れる時に、
    ″I will see you in Singapore!
    I expect to live in shingapore with my family!″
    「シンガポールで会おうね!
    (夫の海外赴任で)シンガポールに住めるといいな~♪」
    と言ったひーままface03

    しかし、その約3週間前には・・・
    私:「ひーじじのおひーさまLoveface05は、すごいことになってるよ!」
      「これで海外赴任が決まったら、どうなっちゃんだろうね~?」
      (ひーぱぱの海外赴任はもうないだろう!と決め付けて・・・icon10
    ひーぱぱ:「それが来年あたりヤバいんだ・・・」
    私:「どこっfire
    ひーぱぱ:「シンガポール・・・」
    私:「え~っ?face08なんでシンガポールなの~face09
    ひーぱぱ:「会社の方針・・・」
    私:いやっ!シンガポールはいやっ!」
    ひーぱぱ:「何?何でシンガポールは嫌なの?」
    私:「あのShinglishicon05
    (シンガポールの皆さん、ごめんなさい<m(__)m>)


    東南アジア青年の船に参加している時も、特に中国系
    シンガポール人の話す独特なリズムの英語
    聞き取れず苦労していたのでしたface10
    Lちゃんの英語も同様で、今回のLunchでも7割しか理解
    できていなかったくせして、分かったふりをしていた私・・・face03

    あのShinglishに囲まれて生活をするのが嫌なのですicon10
    私の英語がいつの間にかShinglishになっていそうで・・・icon11
    とか書くと、私の英語が超excellenticon12のようですが、
    むこうさんから見たら、
    「ひーままの英語って、超broken!
    Janglishもいいところだよね?」
    って、言われてるのはよ~く分かっているのですが・・・face10
    いや、超broken!だからこそ、こだわる訳で・・・icon10

    ママ友や東南アジア青年の船の日本人参加者の同期にも
    Shinglishが嫌っicon05と愚痴りまくり・・・
    ママ友:「Shinglishを別の言葉と思って勉強するとか?」
    シンガポール赴任歴のある同期のH君:
    「でも、若い世代の英語はきれいになってきたよ!」
    と励まして(慰めて?)くれてface01


    でも、よくよく考えてみると、シンガポールは・・・
    インフラが整っているし!
    医療面もわりと高度だし!
    治安が良いし!
    原理原則の国だし!
    日本人学校は幼稚園からあるし!

    他の東南アジアの国々に比べて、幼児のおひーさまを
    育てていくには、とても環境の良い国icon01
    逆に、私のように開発途上国好きの人にとっては、
    発展していてインパクトに欠ける国という噂もある位だしface02


    それに、ひーぱぱにシンガポール赴任の辞令が出たら、
    家族で暮らしたいので、海外赴任に付いて行くしかない訳で・・・icon10
    「なんでシンガポールなの~?Shinglish
    は嫌っ!」
    と言っている間があったら、そこで楽しく、幸せに暮らしていく
    方法を探して実践する方が絶対にお得icon303

    変えられないことをいつまでも嘆いているよりも、
    その中で、自分が出来ることを探して、実践する方がお得icon303
    きっと、シンガポールだからこそ、出来ることもあるはずicon14


    うん?これってダウン症育児も同じよね?
    「なんでダウン症児が来たの~?」
    「ダウン症児を育てるのは嫌っ!」
    と言っているよりも、ダウン症育児だからこその
    醍醐味icon12を味わった方がお得icon303

    同時に、ダウン症児の何が嫌なのか?を明確にして、
    そこと対峙する方法を考えた方が得策icon12とも思うしface02
    私の場合、障がいはOKだけれど、合併症が嫌で嫌で・・・face11
    特に、心臓手術を受けさせなければならなかった時には、
    「手術は十二指腸だけで十分!心臓は他の子にやって!」
    デビルひーままface15になっていたしicon11


    冷静に考えれば、シンガポールに住みたくない理由は
    唯一、Shinglishだけ~icon05
    だ~い好きな東南アジアの国ですもの!
    だったら、Shinglishだけを何とかする方法を考えて
    実践すればいいのよね?

    どんなことでも捉え方一つで、得られるものは
    違ってくるのさぁ~icon14

    早速、シンガポールプランを立ててみたら、
    意外と楽しくなってきてface02
    一方、日本で明確にやりたいことがあるので、
    海外に行っている間はないぞ~!とも思う訳で・・・icon10
    まぁ、未来は神のみぞ知るだわさ~face01

    でも、やっぱり、年度末の辞令に一喜一憂なひーままでしたface03


    今日の有り難いicon06
    今日は短時間で効率よく4つのことを
    こなせて良かった!その間、ずっと
    おひーさまを預かっていてくれた両親に
    感謝!特に、おひーさまの歩行訓練に
    ずっと付き合ってくれるひーじじの存在は
    実に有り難い!!


    ご訪問ありがとうございます。
    ランキングに参加しているので、下のバナー
    をクリックして頂けると励みになります♪
    ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ 
    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村


    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村




      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:57Comments(8)ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?