たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2012年07月27日

祝!3歳3カ月

今日でおひーさまは3歳3カ月になりましたicon14
まぁ、毎月27日は恒例の?親ばか記事なので、
つまらないと思いますface02
って、いったい何回書いてるの?icon33
またまた先にお断わりしておきますね<m(__)m>
そしていつも通り、この1ヵ月のおひーさまの成長を3つご紹介しますねface01


その1. ブクブク~ ペッicon05
直近のおひーさまのMy Bestは、歯みがきです。
ステップを登って洗面台にたどり着くと、
「あ〜!」(姫の歯ブラシ取って!)
「ばばっ!」(ママも一緒!)
あとは鏡を見ながらの歯みがきicon_bikkuri
ぜんぜん磨けてないけど、本人は悦に入っていますface02

そして、キティーちゃんのコップに水を入れさせ、
ブクブク~ ペッicon05

まるで、どこかのおっさんが痰を吐くような勢いでface08
最初は上手にペッ!ができなかったので、私が大袈裟に
ペッ!をジェスチャー付きで教えていたら、
すっかり、「おっさんモード」になりましたface02













「姫、歯みがき大好き~♪」


その2. ベビーカー嫌いっicon_bikkuri
最近のおひーさまは歩行が安定してきたためか、
ベビーカーに乗るのを嫌がることが多くなってきました。
先日も食事のお会計をしていると、おひーさまがいないface08
慌てて外に行くと、ショーウインドに張り付いて、
サンプルメニューをニコニコしながら凝視icon_maro07
今、食べたばかりでしょう...胃袋性の脳みそは留まる所を知らずface10

と、ここまではまだ良かった方で、その後が大変ございましたface03
レストランフロアーを歩き回り、各々のお店のショーウインドに
ペッタリicon_bikkuriニコニコface02の繰り返し...
また、その移動速度の早いことicon16早いことicon16face03
「ベビーカーに乗りませんか?」 「やら!」の繰り返し...

重たいママバックを担ぎながら、ベビーカを押して、
おひーさまを追っかけ回すこっちの身にもなってくれ〜face09
それでなくても、こっちは老齢育児なんですから・・・

ママバック+ベビーカー+暑さで、ガマの油icon10のように汗を
かきながら、毎日、ヘトヘト状態のワタクシがおりますface07
なのに、暑いのが嫌らしく、ここ数日は、歩き出して少しすると、
「あ~!」(抱っこ!)のおひーさまがおります。

ママバック+ベビーカー+暑さ+おひーさま=???face08
少しは涼しくならないかしら・・・icon10


その3.トイレトレーニング開始
先生からの勧めがあって、通園の時はパンツで過すことにicon_bikkuri
3歳3カ月になった今日が、ちょうどその第1日目となりました。
他のママ達に、「水たまりがあったら、犯人、おひーさまです!」と
断わって、オムツを外し、ちょっとドキドキでパンツに履き替えさせ・・・
いつもと違う開放感?ス~ス~感違和感?のおひーさまicon_maro07

ドキドキ・・・とか言っている割には、ママ友とのトークに興じる私face03
「あっ、おひーさま、オシッコ?」と気づいて下さったのは先生。
おひーさまがトイレに繋がるドアを開けようとしていたのです。

「これは、チャンス!」と脱兎icon16のごとく、おひーさまをトイレに座らせ、
先生方と共に、「し~~~!」、「オシッコ、シ~~~!」
出ました~icon14(勢い良く・・・face02

先生方も「すごいね~!」「偉いね~!」と拍手して下さったのに
気をよくしたのか、その後も、おまたポンポンのサインをしてくれて、
出ました~icon14(またまた勢い良く・・・face02

結局、今日の通園の間は、水たまりを作ることはなくicon303
帰りはさすがに心配だったので、オムツに戻しバスに乗った所、
早速してくれていましたface02

こんな感じで、この夏のうちにオムツが取れてくれたら、
大変嬉しいひーままでございますicon06
オムツ代が浮く分、超可愛いパンツicon31を買ってあげるからね~!

3歳4カ月のおひーさまは、またまたどんな成長をしていて
くれることでしょうface16楽しみicon_bikkuri楽しみ~icon_bikkuri2



「今日の幸せicon06
昨日は暑いのに、あちらこちらに連れ回されたせいか、
17時から夕食も摂らずに爆睡だったおひーさま。
12時間近く眠ってご機嫌だったのか、ひーじじとの
ぬり絵でケタケタケタケタずっと笑っていて・・・
そんな笑い声を聞いていると、幸せな気分になります。



にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村








  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(5)1カ月ごとの成長記録

    2012年07月12日

    トップレスおひーさま

    予想されていたとはいえ、7月に入ってから
    爆裂に忙しく、ブログをアップしようと思っても、
    体力的にもたないわたくしface10(←老齢育児の証拠?)

    そんな訳で、カテゴリーは「今日のおひーさま」でも、
    内容は一昨日と昨日のことicon10「最近のおひーさま」
    というカテゴリーを増そうかしら?face02

    一昨日はダウン症専門プレ幼稚園の1学期終了日でした。
    お天気icon01がとっても良かったので、計画通りプール日となりicon22
    去年のシーズンオフに安く買っておいたプーさんのビキニを
    早くおひーさまに着せたかったので、プール日が来るのを
    私の方が楽しみにしていた訳でface02

    こちらのプレ幼稚園では、母子分離が完了しているので、
    先生におひーさまを預けて、他のママ達とお泊まり会の
    準備に追われながらも、プールの方を覗くと・・・

    うん?icon_maro07
    フリフリパンツは履いているものの、なぜだか
    ブラの方は身につけていない・・・face08
    お胸全開状態face03
    海パン状態?face10
    要するに、トップレス状icon06ってことicon10

    プーさんは左右のお胸に付いているので、
    ブラをしてくれないと、全く意味がないんですけど・・・face09
    なんでも、ブラの方は「やら!」「やら!」を連発し、
    梃子でも付けさせなかったそうで、パンツの方も
    かろうじて履いてくれたそうで・・・

    すっぽんぽんicon05で、水に入りたかったのかしら?face07
    威張れるお胸じゃないけど、誰かに見せたかったのかしら?
    う~ん、将来に、一抹の不安が・・・icon10

    と思いながらも・・・
    知る人ぞ知る「裸族ひーままicon_kurage_redのDNAをしっかり
    受け継いでしまったのかと思うと、叱るに叱れず・・・face10


    しかし、おひーさま=見せたい症候群?と思いながら
    昨日出席したプレ幼稚園では全く逆の現象が・・・

    おひーさまは園舎の階段が大好きface05
    私と手をつないで一段一段ゆっくり上って、
    2階から園庭を見降ろして、また一段一段降りる。
    これを何度も何度も繰り返させられます。

    また、園庭で園児達が踊るのに合せて自分もダンスicon14
    (ダンス!と思っているのは、本人だけだけど・・・face02
    先生が「お教室に戻りましょう!」と言っても、「やら!」と
    言って、曲が終わるまで踊って?いますicon10

    お教室では、お絵描きやハサミを使った工作など様々な
    プログラムに参加してきたけれど、おひーさまが毎回、
    絶対に行うのは、大きな鏡にペタリとくっ付き、色々な
    ポーズを取ったり、踊ったりすることicon_bikkuri
    鏡に映る自分に、うっと~りface05

    昨日は大好きなお絵描きもさっさと終えて、
    一目散に鏡の前に行って、ず~っとペタリ・・・

    おひーさま=見たい症候群を繰り広げていましたface10

    貴女は自分を「見る」のではなく、「見せる」のが
    お好きだったんじゃないですか?

    トップレスicon06おひーさまなんだか、
    ナルシストface05おひーさまなんだか、
    分かんなくなってきちゃいました・・・face02


    一昨日の偉いicon22
    ダウン症児専門のプレ幼稚園の一学期を
    一日もお休みせずに出席できたこと!偉いぞ~!!
    この3ヶ月間、風邪一つひかずによく頑張りました♪




    にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
    にほんブログ村



      

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:57Comments(2)今日のおひーさま