2010年11月21日
よみうりランドに行って来ました
今日はひーぱぱと3人でよみうりランドに行ってきました
毎年、地域の家庭に入場無料券が配られるので、
去年に続いて行ってきました。
たまたまアンパンマンショーをやっていたので観ることに
ひーぱぱは誰がアンパンマンだか、バイキンマンだか分からない
だろうから・・・と解説を始めるひーまま
とか偉そうに書いているけれど、かく言う私も最近まで
ドキンちゃんは、アンパンマンの彼女で、アンパンマンが
ドキドキするから、ドキンちゃんと思っておりました
これに似たこととして、友人の5歳の娘ちゃまに、
「将来、何になりたいの?」と聞いたら、
「プリキュア!」と返ってきたのを・・・
「なんて~?ペディキュア~?」とボケではなく言ってしまい・・・
今は25歳でショップ店員をしている従姉妹の娘が7歳位だった頃。
セーラームーンの本を持ってきて、6人位の女の子の絵を見せながら、
「お姉ちゃんは、どこ子が好き?」と聞かれたので、
「えっ?みんな同じ子じゃないの?髪と洋服の色が違うだけで・・・」
と言ったら、半べそをかかれました
つきのうさぎちゃんとか色々いたんですね・・・
だ~って、みんな一緒に見えたんだもん
そんな話しを、いつもお世話になっている接骨院の先生にした所・・・
「ひーままさんだって、白鵬を琴欧州と言われたら嫌でしょ?」
「みんな太ってて、ふんどししてるから~!とか言われたら嫌でしょ?」
(「ふんどし」じゃなくて「まわし」ですけど!と思いながら・・・)
「本当にそうだわ~」
「子供って、そういう所を大切にするんですよ!」と先生
先生、めっちゃ分かり易い例えをありがとう!
ということで、少しだけアニメのことを勉強し始めていたのです
ショーが始まってからも、「あれがドキンちゃん!」ってな感じで説明。
でも、ひーぱぱは完全、「誰でもいいや!」モードでしたが・・・
肝心のおひーさまはというと、席から舞台が遠かったためか、
先々週に行った「ブレーメンの音楽隊」のミュージカルより乗りが悪く
最後の方にはスヤスヤモードに・・・
バギーにおひーさまを乗せて、出口の方へ向かうと、
風船を山ほど持った女性が立っている!
「どんな風船があるのかな?」と覗いてみると、
下の方にアンパンマンのものが多くあって・・・
アンパンマンが直筆してくれるサイン色紙も400円で売っていて・・・
商魂たくましい・・・
おひーさまがもう少し大きくなったら、おねだりされるのかしら?
去年は首が据わっていなかったので、メリーゴーランドも馬車にしか
乗れなかったけれど、今年はひーぱぱと勇ましく馬の方に乗ってもらおう
そして、その写真をブログにアップしよう
と思っていたけれど・・・
おひーさまは眠れる森の美女状態で、
馬に乗った王子様が現れるのを待っていたようでした
ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村