たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2010年11月06日

1歳半のお祝い

今日はおひーさまの1歳半のお祝いを実家でしましたicon12
10月27日で1歳半になっていたのですが、なかなか日程が合わず、
やっと今日、お祝いできましたぁ~~~icon14

ひーまま家でのお祝いは、決まってお寿司icon_bikkuri
ひーぱぱが大のお寿司好なのです。
3,000円以上のご購入でお一人様分のお寿司をサービスという
DMが来ていて、その期限が来ないうちのお祝いという噂もあるface02
サービスのお寿司も悪くなかったですよicon303

今日も記念の写真をたくさん撮りましたが、おひ-さまはカメラ目線icon_maro07
そして、デジカメに写った自分の顔を見せるようにせがむのです。
現代っ子ですよね~face03


1歳5カ月から1歳半までの成長には、目覚ましいものicon_kirakira_rがありました。
まず、一人お座りが完全に安定したことicon_bikkuri
これはひーままが有り難いicon303本当に有り難いicon22
ちょこんと座らせておいて家事が出来るので・・・

お座りが出来たことで、インナーマッスルも鍛えられたのか、
久しぶりに自力便を出すことも出来ましたicon14
5カ月位の間、浣腸さんのご出動が続いていましたicon10
でも、自力便さんは硬かったらしく、生みの苦しみをしていましたが・・・
思わず、「ひーひーふ~」と掛け声を掛けてしまったけどface02

また、色々と手の芸も覚えてくれましたicon22
その一つがバイバイicon23
先週、友人のOさんと食事に行こうとして、Oさんが
「おひーさま、バイバイ」と言ったら、初めてバイバイをしましたface08

手が自由に使えることが分かったのか、手を口に充てての
「アババババ~~」気に入のご様子icon06
手の充て方で声が変わるのが面白いらしく、
色々な人に見せて褒められるのがまた嬉しいよです。

そして、昨日の通園で、お名前を呼ばれて手を挙げましたface05
正確には、先生が「お名前を呼ぶので元気にお返事して下さい」
と言った途端に手を挙げたので、自分の名前が呼ばれる前から
やってました・・・icon10
自分の名前が呼ばれた時は両手を挙げるし、お友達の分も
代返しているので、お返事の意味は分かっていないようですが・・・
た~っぷり褒めておきましたicon06


こうした目覚ましい成長icon12の背景には、療育センターの通園の影響があると思います。
最初は泣いてばかりだったけれど、同じ位の月齢のお友達と接することや
毎週、用意されている刺激プログラムから、成長していったのでしょうicon303
もちろん、4月から通っているプレ幼稚園の影響もあると思います。


通園やプレ幼稚園の存在に感謝するとともに、片桐健司氏が仰るように、
やはり子供は子供の中で成長する!なのだと改めて実感しましたicon12






「姫の1歳半のお祝い☆なのに、
大人だけお寿司を食べたのよ~!」


ご訪問ありがとうございます<m(__)m>
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村





  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:56Comments(0)1カ月ごとの成長記録