たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2010年10月12日

運動会の練習

毎週火曜日はダウン症児のプレ幼稚園の日。
今日は月末にある運動会の練習。

まだハイハイもしないおひーさまが参加できる種目はあるの?
と思っていたけれど、流石に先生方は色々と考えて下さっているicon_maro06
まず、紅白のポンポンを持っての白組と紅組の応援icon14
もちろん、おひーさまは応援の意味など分かっていないけれど、
ポンポンのガサガサ音が面白くて、振って楽しんでいるface05

その次が個人競技?の鉄棒icon_bikkuri2
最近、好き嫌いがますますはっきりしてきて、
嫌なことは絶対いや~icon05なので、
鉄棒にぶら下がったと途端に泣きだすだろう、
そもそも鉄棒を握りもしないんじゃないか?
と思っていたところ・・・

自分から手を出して鉄棒をしっかり握るのですface08
10数えてぶら下がっている間なんて、得意げだしface08
(もちろん、先生に手を握ってもらってのことだけど・・・)
おひーさまは得意になっている時や真剣な時に、
舌を噛んで、瞬きもせず一点をじっと見つめる癖(習性?)があるのです。
今日も10秒間、ずっとこの表情をしていましたface01


最近のおひーさまは筋肉が付いて来たのか、
握力が強くなったのか、
色々な物を掴んでは投げるのですicon10
今日も子供用のイスを片手で持ち上げていましたface07

そう言えば、ひーままも高校時代は握力が結構強くて、
高2の時は学年2位を誇っておりましたicon22
因みに、肺活量学年1位icon14
「口十丁、手零丁」の原動力はここにあるらしいicon_maro03


その後のハイハイレースはHちゃんとicon12
おひーさまはハイハイの体勢はするものの、
ニコニコ笑うだけで進む気配はありませんicon10
ではっ!と、ひーままがハイハイでお迎えicon16
久しぶりのハイハイは結構、腰に来ましたけど・・・

Hちゃんとおひーさまはお誕生日が7日しか違わないので、
全体の大きさ、髪の毛の生え方などがよく似ています。
ちょこんと座った2人の後ろ姿はまるで双子のようface05
と~っても愛いのですicon06見て頂きた~いicon_bikkuri2
きっと、21トリソミー星でもお友達だったんだね!


ハイハイは未だだけど、鉄棒を頑張っていたおひーさま、
偉かったぞ~icon303(母親譲りで脳ミソは筋肉製かも?)

こうやって、一つ一つ出来ることが増えていく中で、
自信を付けて、成長して行くんだね~~~icon14

月末の運動会がめちゃくちゃ楽しみなひーままですface16


☆ランキングに参加しています☆
下のバナーをポチっとお願いします♪
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村













 

 

  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:54Comments(0)今日のおひーさま