2010年10月01日
ひーまま願う!1
今日からたばこの税率が上がり、
最大で1箱300円から440円に値上がった
過去最大の値上げ幅という。
この動きをひーままは心から歓迎したい
この値上げによって、「マナー違反な喫煙者」が
少しでも減ることを心から祈っている
私が定義する「マナー違反な喫煙者」とは、
主に歩きたばこをする人達のことである。
決められた場所で喫煙している人のことを
非難するつもりは全くない。
誰もが知っているように、たばこには発がん性物質が含まれている。
喫煙者は将来のリスクを知った上で、自己責任で吸っているはず
なので、将来、ガンを発症しても仕方ないと思う。
一方で、たばこが嫌い又は発がん性のリスクなどから
喫煙しない人が受動喫煙による肺がんや心筋梗塞などで
亡くなるのは大問題である
最近の調査で、昨年の受動喫煙による死者が6,800人も
いたことを知って非常に驚いた
6,800人のうち、4,600人が女性、3,600人が職場での
受動喫煙が原因だったということも驚愕の事実だった。
ひーままの勤めていた職場では喫煙場所が決まっていて、
冬の寒い日でも喫煙者は非常階段で喫煙していたので、
職場での受動喫煙があったということは考えにくい。
しかし、意外に受動喫煙しているなぁ~と思うのが、
駅に向かう道などで、歩きたばこをしている人の煙である。
風向きによっては、たばこのくさ~い煙がこちらにやってくる
ばかりではなく、身も知らぬ他人のたばこの受動喫煙をする
ことになる。様々な人のたばこからの受動喫煙によって、
将来的に、私が肺がんなどで死亡するリスクが全くないとは
言い切れない・・・
たばこの煙は正にサイレントキラーだと思う。
しかし、もっと怖かったのは実は、煙より炎でした
(これは母親になるまであまり気にしていなかったこと・・・)
一度、ベビーカーを押しならが歩いていた時に、
後ろから来たバイクからたばこの火が飛んできて、
おひーさまのベビーカーの方に向かってきたことがありました。
もちろん、手で払いのけ、大事に至らずに済んだけど・・・
もう本当にびっくり
実際、歩きたばこの炎が目に入り失明したお子さんもいるそう・・・
本当に心が痛い話し・・・
確かに大人が手を下した状態でたばこを持っていると
4~5歳位の子供の身長になるわ~
ひーままは思う
1.喫煙者は、自分が排出するたばこの煙や
炎の最後の一筋まで責任を持つのが当然中の当然だと!
2.喫煙しようと思う度に、たばこは発がん性物質であること、
火が付いたら危険物になるということ肝に命ずるべきだと!
3.自分が吸いたい時に吸いたい所で吸うというのは
あまりに身勝な発想であるということを!
(多くの自治体で路上喫煙が禁止されていることも鑑みて・・・)
今回のたばこの値上げによって、
マナー違反の喫煙者が減ることを
ひーままは心から願っています
喫煙マナーも含めて、自分のこの行動が他の人にどんな影響を
与えるのかなぁ~?と想像(ちょっとした思い遣り)できる人が
増えることを願っています
(ひーままも含めて・・・)
☆ランキングに参加しています☆
もう10月ですね~?!
今月も頑張って記事を書いていきま~す
応援ポチっとお願い致します♪
にほんブログ村
にほんブログ村