たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2010年08月12日

2009年8月12日 保健師の家庭訪問

今日は保健師さんの家庭訪問の日だったね。
W保健師さんはおひーさまのことを、
「色白でお顔がはっきりしている」と言ってくれたねicon303

Wさんに体重の伸びが悪いことを相談してみたら、
「標準よりも少なめだけれど、体重が落ちている訳
ではないので、心配しなくても大丈夫」
「赤ちゃんの成長もそれぞれですよ」とのことicon_bikkuri

確かにそうだ!標準と比べても意味がないので、
おひーさま/ひーさまの体重増加を見ていこうicon14

先日、受診した小児科の先生には
「スリムタイプ」と言われたので、
モデルさんicon12になれるかな?←あ~、親バカ・・・face10

最近のおひーさまはミルクを飲む回数が増えてきているね。
今日も午前1時に泣いて、ひーぱぱがミルクを作ってくれたねface02
よく指しゃぶりもしているので、お腹が空くんだろうね。
それだけ、手や指を上手に使えるようになって来ている証拠icon_bikkuri
筋肉も発達してきているのかな?

また最近は、甘え癖が付いたのか、構ってもらえないと、
必ずひーままを呼ぶねicon10
お腹が空いていることもプラスされると、
随分大きな声で泣くね。それも文句を言いながら・・・。
そのままハイローやベットに置こうとすると、
ゆでダコみたいに真っ赤な顔をして泣しねface08

きっと、おひーさまの体の中には、
「愛情BOXicon06という物があって、愛情量ゼロに近づくと、
「構って~!」と大泣きをするんだろうね。
ダウン症児の場合、あまり感情を表さないと読んでいたので、
「構って~!」は良い傾向と解釈しましょうface02

今日は「グ~、プ~」のような言葉?を喋ったね。
めっちゃ可愛かったよ~face05














「姫、モデルさんになれるかしら?」


☆ランキングに参加しています☆
ポチっして頂けると、あと1kg痩せられるような気がします(^^ゞ


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村




 

  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(2)おひーさまの回顧録