2010年06月27日
交流会

本当に子供の成長は早い

おひーさまも、ゆ~っくりだけれど、
日一日出来ることが多くなって来ています

今日は神奈川県ダウン症ネットワーク(KDSN)の
親子交流会におひーさまと参加してきました。
会場に入るなり、「ひーまま!」とT君ママが呼んでくれる。
T君はおひーさまの許婚です。
T君はおひーさまより1ヵ月後の生まれで、めちゃくちゃ男前
だから、本人達及びT君ファミリーの意向を確認する前から、
ひーままが勝手に「許婚」にさせて頂きましたぁ~
久しぶりにT君に会ったけれど、男前度はUPしていて・・・。
おひーさまも「あ~」「あ~」とか言いながら、T君を触っている
「私は姫!よろしくね~!」かなん~か言っているんでしょう。
女は度胸!愛きょう!屈強!さぁ~
会場には30組位の親子がいて賑やか
こういう会に参加すると、毎回思うけれど、
「ダウン症児って、顔が似ている」は真っ赤なウソ!
ひーままもおひーさまを産む前まではそう思っていたけど…
出産後、ダウン症の子供100人近くに会って来たけれど、
面白い位に、みんな親の遺伝子を受け継いだ顔をしている!
おひーさまは、ひーままの小さい時にそっくり←可哀想に
(白黒写真の私を、おひーさまと間違える人、続出中…)
T君は男前パパにそっくり
交流会は月齢毎にグループに分かれての情報交換がメイン。
ひーままのグループには5家族いらして、
みなさん、我が子が可愛い~ラブリーの方々
(特に、パパさん達から、そんなオーラが…)
おひーさまは眠くて途中からぐずり出して、
「にゃ~!」、「あいっ!」が始まった…
あんたは、T君より眠りか~
おひーさまの声はデカイので、
ボランティアの方にお願いして会場の外へ…。
先輩ママさんの「最初はどうなるかと思ったけれど、
自然に育つのよ~!」という言葉に納得&ホーッ
これからも、ゆっ~くり育児を楽しんで行こう!
そして、7月からは「おひーさまと出会うまで」と
「ダウン症をどう捉えるか」の内容を書いて行こう!
ひーままの「ダウン症で良かった!」
発言に驚かれた方もいらしたので、
この辺りのことをゆっくり書いていきますね。
「今日のおひーさま」を書くのに忙しく、この2カテゴリーは
ほとんど書いていなかった…
ブログをアップしたは、この2テーマにあるのに…
交流会の後、おひーさまはひーぱぱとひーままの買い物に
付き合わされて、お疲れのご様子でした
お風呂上がりのドリンクも、あまり飲まず寝てしまった…