たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2011年10月06日

45歳になりました!

今日は、ひーままの誕生日ですicon2745歳になりましたicon_bikkuri
44歳まではオバフォー(おばちゃんフォーティ)でしたが、
45歳は四捨五入したら50歳になるので、アラフィフface10でございます。
アラフィフは、アラウンド・フィフティ(50歳)」ではなく、
あら、フィフティーン(15歳)なの?」の意味ですよface02

な~んてな定義を、同い年で既に45歳になった友人とお祝い
ランチicon28をしながら勝手に決めたわたくし・・・face02
友人とも話していたのだけれど、44歳からのこの1年間を
健康で暮らせてこれて本当に良かったface16と思っています。

7月に、かなり自分の寿命について考えた日があったので、
特に、そう思います。詳しくは、記事「自分をアホだと思う時・・・」
読んで下さい。(因みに、この記事は日本ブログ村の
「オチがある話」トーナメントで5位に入賞icon12しましたicon22

この5位だけでなく、ブログのプロバイダのたまりばさんから
「たまりば・オブ・ザ・イヤー」(年間最優秀賞)という賞icon12
頂くなど、この1年は表彰されることが多かったです。


そして、つい最近、とってもビッグな賞icon12を頂きましたicon14
「社会起業プランコンテスト」に応募して、
なっ、なんと!優秀賞icon12を頂いてしまったのですface08
賞のほかに、起業準備金icon27まで頂戴できるのですface08
それが、ビックリface08の金額なんです・・・icon10

私は、障がい者の働く場を創ること、障がい者の働く姿を
見せて行くことが、差別や偏見の削減に繋がると思っていますicon_kirakira_y
差別や偏見の背景には、「知らない」ということがあると思うので、
よっぽどひねくれた人でない限り、「知る」ということで
変わって行くことはたくさんある!と信じていますface01

今は障がい者が働くことが特別視されているかもしれないけれど、
10年後は、自分の隣で働いている人に障がいがあっても特別視
されない時代になっているかもしれません。
今は非常識でも、10年後には常識となる「未来常識icon_kirakira_r
今から熟成させておけばいいのですface01


では、それを実現するために、「何を」、「どうしたら良いか」ということを
常々考えていて、色々なアイディアが頭の中にあったので、それを整理して、
一つの形にすることを主目的に、プランコンテストに応募してみたのですicon14

自分の中では良いプランであっても、世の中で評価されないのであれば、
実行に移す意味はないicon15
自分のプランは世の中に必要とされているのか・・・
全然妄想レベルなのか・・・
それとも幻想レベルくらいなのか・・・

それを知りたかったのと、たまたま時間が出来てプランを書き進めて行くと、
更に色々なアイディア(障がい特性を掛け合せると、出来てしまうこと等)が
生まれて来て、賞や起業準備金のことはどこかに行っていて、
本当に楽しかったのですicon06


そして、あれよ!あれよ!という間に最終審査のプレゼンへicon16
公開プレゼンだったので、審査員の他多くの方々が聞き入る中、
笑いまで取ってしまって、アドレナリンfire出まくりのひーままでしたface02

「優秀賞icon12で名前を呼ばれた時は、「え~っ?」と「すんませんicon10
という気持ちが先に立ち・・・
コンテストの応募者の大半が付属の起業塾を受講した方々で、
そこをスキップして受賞してしまった私に対する視線がちょっと冷たく・・・face10

でも、自分/自分の私は、こう考える訳で・・・face02
他人の目より、自分の障がい者雇用に関するプランが世の中で必要とされていて
「優秀賞
icon12という形で評価されたことに目を向けるべきicon_bikkuri


あれよ!あれよ!という間に「優秀賞icon12を頂いてしまったけれど、
起業準備金は、きちんと起業しないと頂けません・・・face10
ひーぱぱには事後報告で賞のことを伝え、起業のことを話したら・・・
「やれば・・・」ってicon22

さぁ~、45歳の起業家ひーままの誕生icon14となるのか?
こうご期待icon_bikkuri2


今日の幸せicon06
元気に45歳の誕生日を迎えられたこと!
ひーぱぱは海外出張中なので、おひーさまと
迎えた誕生日だったけれど、おひーさまが
いれば、それだけで十分幸せ☆
「亭主元気で、土産買って来い!」


ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村


  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:41Comments(12)ひーままのこと