2011年07月08日
自分をアホだと思う時・・・
先日、健康診断の結果が送られてきました。
早期発見!早期治療!!
のポリシーのもと、
年に1回は健診を受けて来たけれど、母となってからは、
特に、そう強く思って健診を受けています
老齢出産のわたくし・・・
あと40年は生きて、おひーさまとの日々を楽しく
過して
行きたいと心底思っております
低カロリーダイエットが合っていたらしく、前年と比べて
約5kg痩せていたし、メタボラインなんて7cmも細くなっていて、
先生が測り直していたくらいだもの!きっと総合判定はAだわ~
な~んて自信たっぷりに封を開けると・・・
総合判定 E(要精密検査)
なんで~~~~
どこが悪いの~~
胸部X線の所に「左中肺野 淡陰影」の文字
要するに、左側の肺に淡い影があるということでしょうが、
ネットで調べても、ドンピチャリの説明はなく・・・
そう言えば、今年の2月から3月にかけて、ずっと咳が続いて、
なかなか治まらなかったものね・・・
今は落ち着いたけど、あれは何かの前兆だったのかな・・・?
画像を貸し出してくれると書いてあったので、とりあえず次の日に
健診センターの方へ電話をすることに・・・
たまたま客先のそばのセンターだったので、仕事の後に頂いて、
「まぁ、大したことはないだろう
」
な~んて思いながら、トイレの白い壁にレントゲンを充てると・・・
左側にだけとっても大きな影がある
右側にはそんな影はない
「やばい・・・
これは相当デカイ
」と冷や汗を出しながら、
実家の傍の病院へ(午後診の受付2分前の到着
)
診察までに1時間は待たされそうだったので、
割と馴染みのラーメン屋さんで遅い昼食を
このお店では
オーダー時に「太緬と細緬、どちらにしますか?」と聞かれるので、
毎度のように、「じゃぁ!イケメンを!!」と言っていた私
でも、今回はそんな元気もなく、「えっ、じゃぁ・・・太緬で・・・」
ラーメンを食べながら去来することは・・・
あの大きさだと、片肺を取らないとダメなのかな?
そしたら、大好きな講談の舞台も踏めないのかな?
って言うより、余命あと○○とかいうレベル?
おひーさまとの楽しくて充実した日々もあと少しってこと?
母となってからの日々は想像以上に楽しかったのに・・・
幸せと不幸せは半分っていうけれど、幸せ過ぎたのかな?
わずか2歳の娘を残して旅立つなんて・・・
おひーさまはますます可愛くなって、とても愛おしいのに・・・
ひーぱぱの所に後妻さんは来てくれるかしら?
名前を呼ばれて、超ドキドキしながら診察室に入ると、
先生:「最近、風邪をこじらせたりしましたか?」と笑顔で!
「この影は、肺炎や風邪の典型的な跡で、まず心配要りませんよ!」
私:「でっ、でも先生、その大きな影は?」
先生:「えっ?どれですか?」
私:「あの、先生が指されているちょっと下の・・・はい!それです!」
先生:「えっ?これですか?これ、心臓ですけど・・・」
私:「心臓~~~?!
」
先生、看護師さん、私の間に10秒位続いた沈黙
・・・
私:「すっ、すいません・・・ボケてました
」
看護師さんは先生の後ろで一旦、のけぞった後、笑っていました
先生も苦笑しながら、「心臓の大きさも問題ないですよ!」って
そりゃ~、左側だけに写るわな~
写らない方が問題なんじゃない?
因みに、心臓はより左側にあるだけで、左にある物ではないそう・・・
診察室を後にしながら、「な~んてアホなんだろう
」と思いました
でも、これ以外に悪い所見はなく、これからもおひーさまとの
楽しい日々
を過ごして行ける
と思ったら、心が弾んで来て
「イケメンを!」と言っておけば良かったぁ~とか思う私がおりました
先生方、お忙しい所、本当にすみませんでした<m(__)m>
「今日の有り難い
」
特別支援学校に勤める知人と「障がい者の見せる化」に
ついて話したい!と思っていた所、道でバッタリ!!
連絡する手間が省けて、有り難かった!
でも、こんなことってあるんですね~?!
強い思いを持つと、色々な物が張り付いてくるのかな~?
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
早期発見!早期治療!!

年に1回は健診を受けて来たけれど、母となってからは、
特に、そう強く思って健診を受けています

老齢出産のわたくし・・・
あと40年は生きて、おひーさまとの日々を楽しく

行きたいと心底思っております

低カロリーダイエットが合っていたらしく、前年と比べて
約5kg痩せていたし、メタボラインなんて7cmも細くなっていて、
先生が測り直していたくらいだもの!きっと総合判定はAだわ~

な~んて自信たっぷりに封を開けると・・・
総合判定 E(要精密検査)
なんで~~~~

どこが悪いの~~

胸部X線の所に「左中肺野 淡陰影」の文字

要するに、左側の肺に淡い影があるということでしょうが、
ネットで調べても、ドンピチャリの説明はなく・・・
そう言えば、今年の2月から3月にかけて、ずっと咳が続いて、
なかなか治まらなかったものね・・・
今は落ち着いたけど、あれは何かの前兆だったのかな・・・?
画像を貸し出してくれると書いてあったので、とりあえず次の日に
健診センターの方へ電話をすることに・・・
たまたま客先のそばのセンターだったので、仕事の後に頂いて、
「まぁ、大したことはないだろう

な~んて思いながら、トイレの白い壁にレントゲンを充てると・・・
左側にだけとっても大きな影がある

右側にはそんな影はない

「やばい・・・


実家の傍の病院へ(午後診の受付2分前の到着

診察までに1時間は待たされそうだったので、
割と馴染みのラーメン屋さんで遅い昼食を

オーダー時に「太緬と細緬、どちらにしますか?」と聞かれるので、
毎度のように、「じゃぁ!イケメンを!!」と言っていた私

でも、今回はそんな元気もなく、「えっ、じゃぁ・・・太緬で・・・」
ラーメンを食べながら去来することは・・・
あの大きさだと、片肺を取らないとダメなのかな?
そしたら、大好きな講談の舞台も踏めないのかな?
って言うより、余命あと○○とかいうレベル?
おひーさまとの楽しくて充実した日々もあと少しってこと?
母となってからの日々は想像以上に楽しかったのに・・・
幸せと不幸せは半分っていうけれど、幸せ過ぎたのかな?
わずか2歳の娘を残して旅立つなんて・・・
おひーさまはますます可愛くなって、とても愛おしいのに・・・
ひーぱぱの所に後妻さんは来てくれるかしら?
名前を呼ばれて、超ドキドキしながら診察室に入ると、
先生:「最近、風邪をこじらせたりしましたか?」と笑顔で!
「この影は、肺炎や風邪の典型的な跡で、まず心配要りませんよ!」
私:「でっ、でも先生、その大きな影は?」
先生:「えっ?どれですか?」
私:「あの、先生が指されているちょっと下の・・・はい!それです!」
先生:「えっ?これですか?これ、心臓ですけど・・・」
私:「心臓~~~?!

先生、看護師さん、私の間に10秒位続いた沈黙

私:「すっ、すいません・・・ボケてました

看護師さんは先生の後ろで一旦、のけぞった後、笑っていました

先生も苦笑しながら、「心臓の大きさも問題ないですよ!」って

そりゃ~、左側だけに写るわな~

写らない方が問題なんじゃない?

因みに、心臓はより左側にあるだけで、左にある物ではないそう・・・
診察室を後にしながら、「な~んてアホなんだろう


でも、これ以外に悪い所見はなく、これからもおひーさまとの
楽しい日々



「イケメンを!」と言っておけば良かったぁ~とか思う私がおりました

先生方、お忙しい所、本当にすみませんでした<m(__)m>
「今日の有り難い

特別支援学校に勤める知人と「障がい者の見せる化」に
ついて話したい!と思っていた所、道でバッタリ!!
連絡する手間が省けて、有り難かった!
でも、こんなことってあるんですね~?!
強い思いを持つと、色々な物が張り付いてくるのかな~?
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村