たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2011年03月19日

東北関東大震災から一週間

東北関東大震災から一週間が経ちましたね・・・
今日は計画停電が実施されなかったので、
近況報告と最近、思うことを短く書きますねface01

まず、前回の記事に書いた岩手県大槌町の親類ですが、
みんな無事icon01であることが確認できましたicon14
直接、叔母と話した訳ではないので、詳しいことは分かっていませんが、
「無事」の一言を聞いて本当に本当にホッとしましたface16
御心配頂いた方々、ありがとうございました<m(__)m>

叔母達は大槌町の大ヶ口という所に住んでいましたが、こちらは比較的
高台だったので、難を逃れたのかな?と思っています。
また、ご近所の方々も無事なようなので、大ヶ口は海岸沿の町と比べると、
被害は比較的少なかったのかな?とも思っています。
(勝手な想像ですが・・・icon10

一方で、今回の大震災では戦後史上最大の死者が出てしまいましたface11
どんな方の死でも辛いのですが、特に子供の死は本当にいたたまれない・・・icon11
4歳のお孫さんを亡くされたおじいちゃんのコメントを読むことはできなかったし、
1歳8カ月のお孫さんを捜すおばあちゃんの姿には涙がこぼれましたface11
1歳10カ月のおひーさまの姿と重ね合わせるからですicon11

亡くなられた方のご冥福を心からお祈りすると共に、
行方不明の方のご無事と避難生活を送られている方々の
環境が一日も早く改善されることを祈っています。


私とおひーさまは元気ですicon01
一緒に時を過ごしていられることicon_bikkuri
三食食事を摂れることicon_bikkuri
温かいお布団で眠れることicon_bikkuri
本当に本当に感謝です<m(__)m>


とか言いながら、計画停電を3回経験し、
電気がブチっと切られると、私もブチと来てしまい・・・face10
照明もだんだん暗くなっていくのならいいのに・・・
テレビの音量もだんだん小さくなっていくのならいいのに・・・
とか思う器の小さひーままもおりましてface03
(「これから停電しま~す♪」なんて言う電気はないだろう?icon08

ひーまま、少しは被災地の方のことを考えろ~~~~icon09
確かに17日はとっても寒くて、暖房が付かなかったのは
しんどかったけれど、たった3時間のことでしょ?
被災地では一日、電力が来てないんだよicon08

ただ、おひーさまは真っ暗闇でママの顔が見えなかったのが
不安だったようで、グズグズが始まり・・・icon10
なので、ひーじじに抱っこされていたおひーさまに、
懐中電灯で下から私の顔を照らしながら、
「ママいるよ!」って言ったら、
おひーさま、「ヒクッ」って引いていて・・・face08
ひーじじも「そりゃぁ~、怖いわな~」って・・・
任侠映画に素で出られる貴方に、言われたくないけど・・・icon08


計画停電の間の過し方も少しずつ心得て来ましたicon22
また、人の優しさに触れる機会も増えて来ましたface16
駅のエレベーターが止まっていて、おひーさまごとバギーを持ち上げて、
階段を上っていた時に、何人も「持ちましょうか?」と声を掛けて下さってface16
一度持ち上げてしまったので、御断りしましたが、
そうしたお気持ちがとても嬉しかったですicon06

一方で、実在のボランティア機関の名前を語る義捐金詐欺が
横行しているというテロップも見ましたface08

詐欺行為をしたあなた!
こんな事態の時に、どういうつもりですか?
怒りの前に、情けない気持ちでいっぱいになりましたよ・・・icon11


次回の記事では、災害と人の気持ちに関して書いてみたいと思っています。
計画停電の状態を見てなので、いつになるか分かりませんが・・・
あっ、短くとか書きながら、またまた長文だぁ~~~face08
節電!節電!節電!

ご訪問ありがとうございます<m(__)m>
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村


  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:57Comments(2)徒然なること