2013年05月02日
5月2日~10月31日の目標
昨日は、ブログ開設3周年の日かつ、5日1日に立てた
目標管理の達成度チェックの日でした
5つの目標のうち1つ達成できなかったという史上最悪、
惨憺たる結果で、さすがのドMも凹みそうになりました・・・
がっ、いつまでも、つべこべ言っていても仕方ない
Just Do It
ということで、本日かた10月末までの
新しい目標について書きたいと思います
1.10月31日までにアクセス(PV)数250万件を目指す
先ほど見たトータルクセスは約197万件だったので、53万件上乗せした
目標です。1ヵ月あたり約10万件のアクセス数が必要だけど大丈夫?
またまた大きく出た観はあるけれど、目標は大きくということで
2.最低週に2回、月に10回以上は記事をUPする
今日からおひーさまの一日保育が始まり、私自身の時間がかなり
取れるようになるはずなので、最低、週に2回のUPを目指します。
そう言っていて、前回同様、足つぼマッサージやエステにはまって、
ブログ?ってな感じになっていたして・・・
3.NIPT(母体血を用いた遺伝子検査)に関するシリーズ記事を書く
新検査と言われるNIPTが日本でも導入されました。日本産婦人科学会に
パブリックコメントとして送った私の意見を元に、疑問や関連事項も含めて
恐らく10回シリーズくらいで書いて行こうと思っています
4.障がい者の仕事に関する記事を、月に1回は書く
香港の障がい者の労働環境(どんな所で、どんな仕事を、
どういう形態で行っているかなど)にも、とても興味があるので、
関連記事も含めてUPしていきたいと思っています。
でも、香港のことを月1回書くのは難しいので、日本で行ったことも
過去に遡って書いて行きます。
前回も設定した目標でしたが、全くといって良いほど出来なかったので、
再度、目標として挙げます
5.姉妹ブログ「障がい児を産むという選択」を10月末までには閉鎖する
この目標を一体何度挙げてるの~?
と思う私
これからは自分自身の時間が取り易くなるし、
目標3の「NIPT」の記事を加工してUPする予定なので、
今度こそ閉鎖しよう
と、以上は、具体的な「数値目標」ですが、ポリシーとしては、
明るく
、ポジティブ
に、おかしいことはおかしい!
と言い、
有益な情報
も提供できるブログであり続けたいと思っています
さ~て、10月31日の目標チェックの結果やいかに~~~
0勝5敗だけは避けたいところだか・・・
乞うご期待~~~
「今日の良かった
」
今日から一日保育が始まったおひーさま。
インターのピックでお教室を訪れてみると、
年中さんと遊んでいる(お世話されている?)
おひーさまがいて、何とか園生活をおくれて
いるんだな~☆と少し安心しました。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
目標管理の達成度チェックの日でした

5つの目標のうち1つ達成できなかったという史上最悪、
惨憺たる結果で、さすがのドMも凹みそうになりました・・・
がっ、いつまでも、つべこべ言っていても仕方ない

Just Do It

ということで、本日かた10月末までの
新しい目標について書きたいと思います

1.10月31日までにアクセス(PV)数250万件を目指す

先ほど見たトータルクセスは約197万件だったので、53万件上乗せした
目標です。1ヵ月あたり約10万件のアクセス数が必要だけど大丈夫?

またまた大きく出た観はあるけれど、目標は大きくということで

2.最低週に2回、月に10回以上は記事をUPする

今日からおひーさまの一日保育が始まり、私自身の時間がかなり
取れるようになるはずなので、最低、週に2回のUPを目指します。
そう言っていて、前回同様、足つぼマッサージやエステにはまって、
ブログ?ってな感じになっていたして・・・

3.NIPT(母体血を用いた遺伝子検査)に関するシリーズ記事を書く

新検査と言われるNIPTが日本でも導入されました。日本産婦人科学会に
パブリックコメントとして送った私の意見を元に、疑問や関連事項も含めて
恐らく10回シリーズくらいで書いて行こうと思っています

4.障がい者の仕事に関する記事を、月に1回は書く

香港の障がい者の労働環境(どんな所で、どんな仕事を、
どういう形態で行っているかなど)にも、とても興味があるので、
関連記事も含めてUPしていきたいと思っています。
でも、香港のことを月1回書くのは難しいので、日本で行ったことも
過去に遡って書いて行きます。
前回も設定した目標でしたが、全くといって良いほど出来なかったので、
再度、目標として挙げます

5.姉妹ブログ「障がい児を産むという選択」を10月末までには閉鎖する

この目標を一体何度挙げてるの~?


これからは自分自身の時間が取り易くなるし、
目標3の「NIPT」の記事を加工してUPする予定なので、
今度こそ閉鎖しよう

と、以上は、具体的な「数値目標」ですが、ポリシーとしては、
明るく



有益な情報


さ~て、10月31日の目標チェックの結果やいかに~~~

0勝5敗だけは避けたいところだか・・・

乞うご期待~~~

「今日の良かった

今日から一日保育が始まったおひーさま。
インターのピックでお教室を訪れてみると、
年中さんと遊んでいる(お世話されている?)
おひーさまがいて、何とか園生活をおくれて
いるんだな~☆と少し安心しました。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55│Comments(0)
│ブログのこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。