2010年12月05日
ビフォー・アフター
最近のおひーさまは歩行器を上手に乗りまわし、
目に付くもの、手の届くものを触る、引っ張る、落とす・・・
ひーままが夕飯の支度をしていたら、キッチンに侵入して来て、
電子ジャーのボタンを触ったらしく、外側が温かい
よく見ると、玄米のボタンが赤く点滅していて・・・
ゴミ箱もあさって、500mlの空のペットボトルを引っ張り出すし・・・
ちょっとガス台の方に移動したら、流しの下の観音扉を勢い良く開けて、
なんと!一番手前にあった包丁を取り出そうと身を乗り出す有様
「ちょっと~止めてよ~!」と思わず叫んでしまったけれど、
ドアを固定するフックを未だ付けていなかった私が悪い!
一番ヒヤッ
としたのは、棚に置いてあったハーブティーカップを
落とされそうになったこと
私も素早く見つけて、カップを押さえたつもりだったが・・・
カップの中のハーブを入れる部分が床に落ちてしまって、
一部が破損
一部のガラスが床に散乱してしまって・・・
因みに、おひーさまを歩行器ごとすばやく移動させたので、
怪我などはなかったですよ
歩行器であちらこちらに行けて、移動の楽しさを
理解してくれたことは親としてもとっても嬉しいこと
でも、それによって包丁を触られたり、ハーブティーカップを
割られ怪我でもされたら大変
なので・・・
本日は棚の模様替えをしました
ダイニングをアジアンテイスト
でまとめるために、
棚にはバッチャン焼などの陶器や
タイの置物などを置いていたのですが・・・
ビフォーの写真です。

アフターは・・・
ぬいぐるみだらけの棚に~~~
あ~、私のこだわりのテイスト
はいつ戻ってくるのか~
ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村
目に付くもの、手の届くものを触る、引っ張る、落とす・・・

ひーままが夕飯の支度をしていたら、キッチンに侵入して来て、
電子ジャーのボタンを触ったらしく、外側が温かい

よく見ると、玄米のボタンが赤く点滅していて・・・
ゴミ箱もあさって、500mlの空のペットボトルを引っ張り出すし・・・
ちょっとガス台の方に移動したら、流しの下の観音扉を勢い良く開けて、
なんと!一番手前にあった包丁を取り出そうと身を乗り出す有様

「ちょっと~止めてよ~!」と思わず叫んでしまったけれど、
ドアを固定するフックを未だ付けていなかった私が悪い!
一番ヒヤッ

落とされそうになったこと

私も素早く見つけて、カップを押さえたつもりだったが・・・

カップの中のハーブを入れる部分が床に落ちてしまって、
一部が破損


因みに、おひーさまを歩行器ごとすばやく移動させたので、
怪我などはなかったですよ

歩行器であちらこちらに行けて、移動の楽しさを
理解してくれたことは親としてもとっても嬉しいこと

でも、それによって包丁を触られたり、ハーブティーカップを
割られ怪我でもされたら大変

なので・・・
本日は棚の模様替えをしました

ダイニングをアジアンテイスト

棚にはバッチャン焼などの陶器や
タイの置物などを置いていたのですが・・・
ビフォーの写真です。

アフターは・・・

ぬいぐるみだらけの棚に~~~

あ~、私のこだわりのテイスト


ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

にほんブログ村

Posted by ひーまま (陽満々) at 23:53│Comments(2)
│おひーさまのファミリー
この記事へのコメント
ぬいぐるみだらけの棚もかわいいですよ。
うちも、引き出しをあけたがるので、
引き出しをおもちゃ入れにしました。
どうせ、たいした物は入ってなかったし…
キッチンには、入れないようにしてあります。
きっかけは、やっぱり包丁でした。
うちも、引き出しをあけたがるので、
引き出しをおもちゃ入れにしました。
どうせ、たいした物は入ってなかったし…
キッチンには、入れないようにしてあります。
きっかけは、やっぱり包丁でした。
Posted by のんたん at 2010年12月06日 09:41
のんたんさん。
コメントをありがとうございます<m(__)m>
やはり包丁でしたか・・・
キッチンは魅力的な場所なのだとは思いますが、
うちも立ち入り禁止区域にします(>_<)
コメントをありがとうございます<m(__)m>
やはり包丁でしたか・・・
キッチンは魅力的な場所なのだとは思いますが、
うちも立ち入り禁止区域にします(>_<)
Posted by ひーまま
at 2010年12月07日 00:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。