たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

2010年08月21日

21トリソミー星人

昨日の記事で、妊娠初期に染色体異常を示唆され、
ダウン症のことをネットサーフィンをしていたと書いたので、
今日は、ダウン症児(21トリソミー)について書きますねicon_bikkuri
今日は、21日だし・・・(こじ付けだけどface02

私はダウン症児のことが昔からface05だったけれど
決して正しい知識があった訳ではなく、この時まで
勝手な思い込をしていました。

その一つがダウン症児は、
「下向き加減に歩いているからダウンなのかな?」
という本当に顔からがでそうな思い込みface10

ダウン症児は筋肉が低緊張性なため、
ひーままにはそう見えていたのかもしれないけれど、
本当に知らないということは、恐ろしい・・・face07


ダウン症は、John Langdon H.Downによって発見されたため、
「ダウン症」、正しくは「ダウン症候群」と呼ばれています。
つまり、マイケルさんが発見していたら「マイケル症」で、
スペンサーさんだったら、「スペンサー症」だったのです。

ど~も、Downだと「下」を連想しがちなので、
ど~せだったら、UPさんの方が良かったわ~icon06
などとなひーままicon_maro03は思う訳で・・・icon09

でも、ダウンさんが発見したのは、丸顔、低い鼻、
柔らかな体などダウン症児の特徴だけであって、
原因を突き止めたのは、Lejeune(ルジョン)さんだったそう。

だったら、「ルジョン症」にして~icon14
その方がカッコいいじゃな~いicon22
と、つぶやくひーままicon10
って、そんな問題じゃないだろうicon08


ルジョンさんは、1959年に3人のダウン症児の染色体を調べ、
彼らに染色体が47本あることを発見しました。
人の染色体は、23対46本(両親から1本ずつ受け継ぐ)なのに、
彼らには21番目に3本の染色体があったのです。

21番目に3本の染色体が並んでいることから、
「21トリソミー」と呼ばれています。
ダウン症候群の95%は21トリソミーですが、
中には転座型、モザイク型というタイプもあります。


因みに、おひーさまも21トリソミー型でなので、
おひーさまのことを、21トリソミー星icon12
(宇宙のどこかに本当にありそうでしょう?face02
からやって来た
21トリソミー星人icon_kurage_red」と呼んでいます。


「21トリソミー星人ネタ」は、またゆっくり書きますねicon_bikkuri


-参考文献-
安藤 忠『ダウン症児の育ち方・育て方』


☆ランキングに参加しています☆
ポチっとして頂けると、「21トリソミー星人ネタ」
作りに拍車がかかりそうです(^-^)


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村




  • 同じカテゴリー(ダウン症をどう捉えるか?どう伝えるか?)の記事画像
    ダウン症のある男性が婚約!
    貪欲ママV強欲ママ
    おひーさま、表紙を飾りました!
    怖い質問
    お友達に障がいをどう伝えるか・・・2
    ダウン症に関する国際座談会
     言いたいことが言えないもどかしさ (2014-12-18 23:55)
     ダウン症のある男性が婚約! (2014-12-03 23:55)
     貪欲ママV強欲ママ (2014-07-10 23:55)
     大切に育てて行かなくちゃね! (2014-05-14 23:55)
     そして、障がい児の母になっていた (2014-02-12 23:55)
     ダウン症児、座敷わらし説? (2014-01-11 23:55)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    21トリソミー星人
      コメント(0)