たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2012年08月27日

祝!3歳4カ月

今日でおひーさまは3歳4カ月になりましたicon14
まぁ、毎月27日は恒例の?親ばか記事なので、
つまらないと思いますface02
って、いったい何回書いてるの?icon33
またまた先にお断わりしておきますね<m(__)m>
今日は、香港在住を控え、実家で過してきたこの約1ヵ月の
おひーさまの成長を3つご紹介しますねface01


その1.「ヤク、どうじょ~!」
小さいペットボトルで、特にQooを飲むのがMY Bestなおひーさまface05
中身よりも、ペットボトルで飲めることが楽しいご様子。
この前も通園で、ママ友達と話していると、
「後ろ!」とH君ママ。振り向くと・・・
ペットボトルを口に、「何か文句ある?」のおひーさまicon_maro07

私のママバックの中から、ペットボトルを勝手に取り出し、
キャップを開けて、中身を飲んでいたらしい・・・face08
バランスを崩して、洋服をビチャビチャにすることもあるけれど、
意外と上手に飲んでいるので、助かってま~すicon12












  「おいちぃ~❤」

でも、おひーさまが一番好きなのは、Qooではなくヤクルトface05
と~っても甘いのが好きなのか、冷蔵庫まで追いかけて来て、
「やく、ど~じょ!」
「薬(ヤクブツの方)、どうぞ!」みたいで、笑ってしまうけれど、
「ヤクルトを私にちょうだい!」の意味ですface02

「ヤクルト」とは言えないので、「ヤク」になってしまう訳で・・・face10
因みに、おひーさまの「ど~じょ」は相手に物をあげる時と、
自分に何か渡して欲しい時の両方に使われていますicon10


その2.「女優なおひーさまdiamond
私に怒られると、以下の工程で女優diamondに変身しますface02
1.唇をヘの字にしながら、涙を溜めるフリをする。
2.ひーじじの顔をじ~っと見つめる。
3.テーブルの所まで行って、ティッシュ箱から1枚ティッシュを取る。
4.泣いてみる(涙は出てませんけど・・・face02
5.ティッシュで、出てない涙をぬぐう。
6.使ったティッシュをゴミ箱に捨てに行く。

この所作にだまされるのが、ひーじじface10
「そ~か!そ~か!可哀想に・・・」
「ママに怒られたのか・・・」
そして、「そんな怒り方しなくてもいいだろう~face15」と
今度は、私がひーじじに怒られるface08

実家では日々、このようなことが繰り返されています・・・


その3.「い~、大好きicon06
「い~」とは、ひーじじのことですicon_bikkuri
最初は、「い~い」と呼んでいたのが、
面倒臭くなったのか、「い~」と短縮形になりました。

おひーさまは、ひーじじが大好きicon06
そりぁ、そうだわね・・・
見えすいた演技にだまされてくれるもんね~face02
それに、本当によく遊んでくれるしね~icon303

しまじろうDVDに合せて一緒に踊ってくれる!
「よ~い、ドン!」で一緒に走ってくれる!
音楽に合わせて、一緒に楽器を演奏してくれる!
おひーさまをおぶって、ステップを踏んでくれる!
おままごとのケーキ「ど~じょ!」を
「ありがとう!ムシャムシャ・・・」と食べてくれる!


ひーじじは、「の遊び相手icon01」くらいに思っているのか、
私が「遊んで差し上げますわよ~!」姿勢をとっても、
階段の下に行き、2階のひーじじめがけて、「い~っicon05
それでも、返事がないと・・・
「あ~~~~icon_bikkuri」、「あい~~~っfire」、「おいっicon08


香港在住を控え、一番不安に思っていることは、
実は、このひーじじとの関係face10
世界一の保育士さん?のひーじじは香港にはいない訳で・・・icon10
ある日、突然、大好きなひーじじと離れてしまうことで、
おひーさまにどんな変化が表われるのか心配なのですface03

同時に、出発までに約2カ月近くを愛孫face05と一緒に暮らし、
蜜月の日々icon06を過ごして来たひーじじ&ひーばばも、
ある日を境に愛孫と離れて暮らさなければならなくなる訳で・・・
違う意味での「孤独死face08をしてしまうんじゃないかと心配していますface10


まぁ、子供の環境適応能力はかなり高いと思うので、香港に着いたら
着いたで、今度はひーぱぱとの蜜月を楽しむ姫icon31と化すのでしょうか?face02
香港で迎えるはずの3歳5カ月、おひーさまは、またどんな成長を
してくれているのでしょうか?
楽しみ~icon_bikkuri楽しみ~icon_bikkuri2



今日のHappyicon06
実家に居候しているようなものなので、
ひーじじ&ひーばばを外食に連れ出しました!
今後、帰国できるのは年に数回・・・愛孫との
思い出を様々な場面で残してもらいたいな~♪
と思ってのこと。おひーさまも沢山食べて、
ゆっくりとHappyな時間を過ごすことができました!!




にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村





  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:53Comments(4)1カ月ごとの成長記録