たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2012年08月26日

緊急家族会議→別居→実家へ

実は、わたくし、おひーさまと実家で暮らしております。
ひーぱぱとは、もう2カ月以上別居していますface11

全ては、節分の朝の「緊急家族会議」というタイトルの
ひーぱぱからのメールで始まりました・・・

「今晩、お話しがあります。(次の赴任先は)香港になりそうです。」
「ほんこ~ん?!face08face08face08

どんだけでっかい声icon05を出したことか・・・
メールを凝視する傍を、香港というダークホースが音を立てて走ってくる・・・icon16
「緊急家族会議」だなんて、あ~見えて、ひーぱぱさんには銀座に2号さんがいて、
怒鳴り込まれるとか~face08流血の惨事~fire週刊誌に載っちゃう~icon10とか、またまた
ちょっと妄想してみたくらいに、予想外な内容icon_bikkuri

全くの想定外の香港・・・
次の赴任先は、シンガポールicon06それも来年icon_bikkuri
と言われてきたのに・・・face09
シンガポールには友達がたくさんいるけれど、香港は皆無icon15
だ~れも知り合い、いないんですけど・・・icon11


シングリッシュが苦手!とかいいながら、友達の多いシンガポールicon12
仕事を辞めて、東南アジア青年の船に乗ったくらいに東南アジアが好きicon06
東南アジアだったら、どこでも参りま~すicon16
シッポを振って付いて行きま~すicon14
ワンワンicon35だったのに・・・

私にプロポーズした時に、「将来、東南アジアのどこかに赴任になる
けれど、いいですか?」とひーぱぱさん、言いましたよね?face09
「ひーぱぱさん、香港って、東南アジアでしたっけ?face15」などど
客先に向かう道すがら、何だか怒りfireが込み上げてくるわたくし・・・


そんなことを考えながら、3時間位凹んでいたら、ひーぱぱ、ご帰還icon_bikkuri
「俺に言われても~!人事が決めたことだから・・・」
「って言うか、俺、香港、行ったことないんだ!」
「香港って、どこだ?」

「パパ、香港、行ったことないの~?face08
よくアジア地域に出張に行っていたので、当然、香港も行っていると
思っていたけれど、こんなもんなのね~face08
それを聞いたら、何だかおかしくなってきちゃった私・・・face02

「だから、九龍半島と香港島があってね・・・」と説明を始めたら、
なんだか、おかしさ頂点red_upになって、吹き出してしまい・・・face02
お互い、全く縁もゆかりもない所に住むのも、かえって楽しいかもface05
とドMは思い始める訳で・・・face02


というか・・・
覆らない決定を、いつまでもブツブツ言っていても仕方ないし!
知り合いがいないんだったら、創ればいいんだし!

ブツブツ文句を言って、暮らす香港も香港!
エンジョイできることを探して、楽しむ香港も香港!
損得勘定の激しい私は、当然、後者を選ぶ訳で・・・face02

でも、東南アジア青年の船の時に、ボケと突っ込みをやっていた
Nちゃんのいるシンガポールの方がやっぱりいいなぁ~icon06と思ったり・・・
そんなことを、同期の日本人参加者Kちゃんに愚痴ったら、
「香港の何が嫌なの~?私が代わりに住みたいくらいよ~face09」とicon_bikkuri


この質問(正にコーチング技法!)で判りましたicon37
香港やシンガポールがどうのこうのではなく、
要するに、日本でおひーさまを育てていたかったのですface03
ダウン症児専門のプレ幼稚園があったり、通いやすい療育センターが
あったりと、日本の方が子育てをしやすいと思っていた訳で・・・

で、香港のダウン症協会にメールをしたら、設立者のお一人から
とっても温かいメールicon30がすぐに返って来ましたface08
「香港の英語での早期療育は、他の国に引けを取りません!
大丈夫!安心して香港にいらしてください」

おひーさまのお陰で、香港に行く前から、お知り合いicon31が出来ましたicon303
何か共通点があると、人の結び付きは強くなるものだ!と改めて実感icon12
こちらの協会は、今年が設立25周年で、9月22日にイベントがありますicon_bikkuri
何らかの形で参加してみようと思っていますicon22


と、ここ数カ月のことを数行で書きましたが・・・
ひーぱぱは既に6月中旬に香港に赴任しましたicon_bikkuri
別居状態はその時から始まり、もう2カ月以上続いておりますicon11
よくface timeで話しているけれど、やっぱり淋しいなぁ~face11

ひーぱぱのいないマンションに暮らしていても、お家賃がもったいなので、
おひーさまと実家に引っ越し、1ヵ月以上が経ちました。
7月は香港便と実家便の荷物作りでヘトヘトicon11
「二度と引っ越しなんてしたくない!」と、
さすがのドMも思うほど、今回の引っ越しは大変でしたicon15


そして、おひーさまと私も9月中旬に香港に出発しますicon01
少なくとも、5年間はあちらですicon_bikkuri2

マンションが決まり、フライトが取れ、ビザの手つづきも行い・・・
香港ライフに向けての準備は着々と進んでいます。
日本で暮らす日も、あと約半月あまり・・・

でも、日本でやっておかなければならないことがてんこ盛りface10
発つ鳥、後を残さず
忘れ物なく、香港に向かうことができるのでしょうか・・・
かな~り不安なんですけど・・・icon10

でもでも、訪港がかな~り待ち遠しいicon06ひーままでもありますface02


一昨日のHappyicon303
ヤマト福祉財団の助成金を頂いて三鷹で行った
「福祉作業所フェスタ」が盛会だったこと!!
その背景には、本当に多くの方にサポートして
頂いたことがあります。この場を借りて深謝<m(__)m>
この模様は、近いうちにアップさせて頂きますね!




にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村




  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(6)おひーさまのファミリー