たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

2014年05月02日

おひーさまの二語文

5歳になったおひーさまicon12
生まれた時は、ダウン症に加え、十二指腸閉鎖と
心室・心房中隔欠損もあったので、
「相当、成長がゆっくりな子だろうな~face07

「ダウン症のある子は、遅くとも3歳までには歩く!
と言われているけれど、おひーさまには疾患が2つも
あるので、4歳になっても歩けないんじゃないかしらicon11
と密かに思っていました


それが5年も経つと・・・

暇さえあれば、動きまわりicon16(というより、走り回り)
「どうして、そこで?」という所でジャンプfire
「はいっ?そこですか~?」という所をよじ登icon05
最近ターザンfireと呼んでいますface03

この背景には、運動重視の日系幼稚園での1年がありますicon_bikkuri2
特に、3月のマラソン大会で255mを走り切ったこと
(歩いていた方が多いけれど、止まらなかったという意味)
が彼女の中で、かなりの自信になったようですicon22

健康面でも、コレステロール値が若干高め(←親の遺伝icon10
という指摘以外、特に心配することはなく、言葉があまり出ない
ことが今、一番気にかかることですicon10


でも、逆に言えば、体力作りに使って来ていた時間を、
「言葉育てicon31に回せるicon14ということですicon22

講談
が趣味のわたくしface05
言葉の成り立ちや表現、発音の仕方など
言葉(特に日本語)って、おもしろいな~icon06
と感じている今日この頃・・・

因みに、高校の頃は、国語が大嫌いで、担任からは、
「私も国語の教師が長いけれど、貴女のように
立板に水の如く喋れて、ここまで国語の成績
悪い生徒は初めて見た!」と言われたわたくしface08


その言葉、未だにface09に持っているので、
この母がおひーさまの言葉育てに奮闘icon14
しようでは、あ~りましぇんかぁ~firefirefire

5歳のこの貴重な一年、言葉育てのために
一肌icon12でも、二肌icon_kirakira_yでも、もろ肌icon05でも脱ごうicon14
では、あ~りましぇんかぁ~firefirefire

「国語の成績が悪い」という汚名を返上icon14
しようでは、あ~りましぇ~んかぁ~firefirefire


と、熱くばかりなっていないで、
おひーさまの言葉面での特徴を分析すると・・・
1.二語文が出始めているface05
2.ひらがなのほとんどが読めるface05

という進歩icon31がある一方で、、、

3.名前と実際の物が一致しているか不明face03
4.はっきり発音できないface03
5.「はな」だと、「な」と最後の音だけを発音するface03
  (「みみ」や「もも」は言える)

という改善点icon11があります。


こうした3つの特徴は、ダウン症のある他のお子さんにも
共通することと思われます。
新たに、「ダウン症の言葉育て」というカテゴリーを
創ったので、改善点や具体的な方法などを
1か月に1回位UPできたら・・・と思っていますface01

因みに、おひーさまは、香港で英語のSTのみならず、
日本語のSTも取っていますicon22日本人のSTさんは
諦めていたのですが、なんとface08こちら在住の方と
巡り合うことが出来たのですicon303

また、日本に一時帰国した時は、STに加え、
発音矯正をメインとした発達支援も取っているので、
そうした先生方に教えて頂いた方法なども、
具体的にシェアーして行きたいと思っていますface01


その栄えある第一回目の記事は、二語文についてですicon_bikkuri
おひーさまは「これ、ここ!」、「これ、ちょうだい!」などの
二語文が出始めています。これは、とても有り難いことで、
祝!3歳11ヵ月」の記事で紹介した所・・・


僭越ながらさんという方から、「これ、ここ!」は
「2語文ではないと思います」というコメントを頂きました。
「え~っ?間違ったことを書いてしまったのか?face08」と思い、
日本語の2人のSTさんと発達支援の先生に、
「これ、ここ!」は二語文になるのか?という質問をしてみました。

2人のSTさんのお一人は、「二語文です!」ときっぱりicon_bikkuri2
もうお一人も、「二語文だと思います」とicon_bikkuri
発達支援の先生は、「二語文の出始めですね」とicon_bikkuri

そのうちのお一人は、以下のようなメールをわざわざ下さいました。
同じような状態にある方の参考になると思うので、シェア―しますねface01
特に、太線の部分を御参照ください。


「『これ、ここ』は名詞+名詞ですが、それで「これ、ここに入れて」と
いった意味を表しているので、二語文になると思います。
同じ名詞+名詞でも、『りんご、バナナ』のような名詞の並列は
二語文にはならないと思います。」

「二語文は名詞だけでは成り立ちにくいので、
その土台として名詞だけでなく動詞や形容詞も
単語レベルで言えることが大事です。」

「あとは本人が単語表現したときに、2語文にして見本返して
あげれば、お子さんの二語文表現が増えるのにつながると思います。
例えば、『ワンワン』って言ったら、『ワンワン、鳴いてるね』とか
『ワンワン、いるね』とか『ワンワン、寝てるね』などと返して
あげるといいと思います。」


早速実践している脳ミソ筋肉fireのひーままがおります・・・face02




今日の良かったicon06
日系幼稚園の一日保育が始まって
始めてのダブルスクールDay!
さぞかし疲れてバスを降りて来る
だろうと思いきや、ニコニコだった
おひーさま♪良かった・・・



ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
 
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村






  • 同じカテゴリー(ダウン症児の言葉育て)の記事画像
    おうち de ST
    同じカテゴリー(ダウン症児の言葉育て)の記事
     なんでお喋り上手にできないの~? (2015-06-17 22:55)
     発達検査から見えてきたこと (2015-04-23 22:55)
     叶わないであろう一つの夢 (2014-08-01 23:55)
     おうち de ST (2014-07-22 23:55)
     外国暮らしのお得? (2014-07-02 23:55)

    Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55│Comments(0)ダウン症児の言葉育て
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    おひーさまの二語文
      コメント(0)