2014年01月08日
今年の目標 2014
年末年始の約2週間を日本で過して、香港に戻りました。
これからのシーズンは中国からのPM2.5が酷くなるので、
このまま日本で静養?していたかったのですが・・・
一時帰国前には酷かった咳は、日本に戻った途端に消え
戻って未だ4日目なのに、喉が痛いのは気のせいかしら?
今年の目標は「健康第一
」とすべきかしら?
でも、例年通り、今年も5つの目標を立ててみました
1.日本の福祉作業所商品を香港に紹介する
昨年12月、香港の国際中小企業博覧会に日本の
福祉作業所の商品を数点、出店してみた所、
意外な物に香港人の関心が集まりました
これを契機に、今年も福祉作業所の商品を
こちらでどんどん紹介してきます
近い将来に、商業ベースにすることを夢見て
2.TOEFLのスコアをアップする
昨年の夏に始めてTOEFLを受験して、実力を痛感
目標のスコアまで50点は足りません・・・
がっ、意外にスピーキングだけは目標の点数をクリアしていた
ので、今年はリーディング、リスニング、 ライティングで各々で
5スコアUPします
と、想いだけは強いのですが、問題は勉強時間がないこと。
でも、「時間がない」「忙しい」は、ただの言い訳
努力していないことを自ら証明しているようなもの・・・
なので、まずは、1日最低1時間は英語の勉強をします
3.週2日は朝5時起きをする
目標2ともリンクすることなのですが、勉強時間が取れないのが現実
というより、時間の使い方が非常に悪いんだと思います
でも、「時間は創るもの!」なので、「時間をどう創るか?」が重要
なので、今年は朝の時間を狙います。
まずは、週2日は5時に起きて、英語の勉強をします
4.5,000ドル貯める
こちらの50ドルが500円に相当するので、日本で行っていた
500円玉貯金(年間10万円)を引き続き行って行きます。
ただ、なかなか50ドル札には遭遇できないのです
でも、昨年は4,750ドルまでは行ったので、
今年は5,000ドル貯めます
5.1日最低1ヶ所お洒落をする
今年は「AKB48」がテーマなわたくし
AKB48は、「あかるく きれいな ばばぁ48歳
」の意味です
「便所の100ワット
」と言われるわたくし
(無駄に明るいということ)
「明るさ」に関しては、自信があるのですが、
「きれい
」に関しては・・・
フルタイムで働いていた頃は、もちろんそれなりのお洒落は
していましたが、悪阻が始まってからというもの・・・
産後に仕事が入った時は、お洒落よりおひーさまを
優先して来ていました
特に、おひーさまが日系幼稚園に通い出してからというもの、
朝はプチ戦争状態で、自分のことなんて、二の次中の二の次
バス停とマンションが同じSママさんには、毎朝、毎朝、
汚女ひーまま
をたっくさんご披露しています
今年は、この「汚女
」を払しょくする意味からも、
1日最低1ヶ所お洒落をします
例えば、アクセサリーを付けてみるとか、
いつもと違ったアイメークをしてみるとか・・・
ちょっとした努力で、「汚女
」から「美女
」に変わるかも
久し振りに頑張ってみます
目標には上げないものの、昨年同様、「一日一笑
」は
引き続き行いますよ~
目標にしないまでも、おひーさまと
ひーぱぱを1日1回は笑かさないと気の済まないわたくし。
まぁ、知らないうちにやっていると思いますが・・・
また、「毎月11日の14時46分」に被災地に想いをはせよう
私が思っても何の影響もないのは分かっているけれど、
遠い親類も含めると9人が犠牲になっているので・・・
3.11を風化させてしまうことが一番怖いのです。
折り触れて思うことは大切なことだと思うのです。
本当は、おひーさまを幼稚園に送り出し、英語の勉強をして、
ブログを書いて、お迎えをして、家事をして・・・
そんなルーティーン生活を「粛々」と送る1年としたい
「守り」の1年としたい
のです。
12月に書く「今年の一文字」も「粛」としたい所なのです。
がっ、香港において、
「これを創り出したい!」という強い想い
と
「これはおかしい!」という強い疑問
があり、
創造と改善のために、やっぱりこれまでのように
「攻め
」の1年になってしまう気がしています
トホホ・・・
「今日の良かった
」
今日から日系幼稚園の課外授業で
リズミック空手を取り始めたおひーさま。
出来ないことはたくさんあったけれど、
嫌がらず、飽きることなく参加出来ていて
良かった!!
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
これからのシーズンは中国からのPM2.5が酷くなるので、
このまま日本で静養?していたかったのですが・・・

一時帰国前には酷かった咳は、日本に戻った途端に消え

戻って未だ4日目なのに、喉が痛いのは気のせいかしら?
今年の目標は「健康第一

でも、例年通り、今年も5つの目標を立ててみました

1.日本の福祉作業所商品を香港に紹介する

昨年12月、香港の国際中小企業博覧会に日本の
福祉作業所の商品を数点、出店してみた所、
意外な物に香港人の関心が集まりました

これを契機に、今年も福祉作業所の商品を
こちらでどんどん紹介してきます

近い将来に、商業ベースにすることを夢見て

2.TOEFLのスコアをアップする
昨年の夏に始めてTOEFLを受験して、実力を痛感

目標のスコアまで50点は足りません・・・

がっ、意外にスピーキングだけは目標の点数をクリアしていた
ので、今年はリーディング、リスニング、 ライティングで各々で
5スコアUPします

と、想いだけは強いのですが、問題は勉強時間がないこと。
でも、「時間がない」「忙しい」は、ただの言い訳

努力していないことを自ら証明しているようなもの・・・

なので、まずは、1日最低1時間は英語の勉強をします

3.週2日は朝5時起きをする

目標2ともリンクすることなのですが、勉強時間が取れないのが現実

というより、時間の使い方が非常に悪いんだと思います

でも、「時間は創るもの!」なので、「時間をどう創るか?」が重要

なので、今年は朝の時間を狙います。
まずは、週2日は5時に起きて、英語の勉強をします

4.5,000ドル貯める

こちらの50ドルが500円に相当するので、日本で行っていた
500円玉貯金(年間10万円)を引き続き行って行きます。
ただ、なかなか50ドル札には遭遇できないのです

でも、昨年は4,750ドルまでは行ったので、
今年は5,000ドル貯めます

5.1日最低1ヶ所お洒落をする
今年は「AKB48」がテーマなわたくし

AKB48は、「あかるく きれいな ばばぁ48歳


「便所の100ワット

(無駄に明るいということ)
「明るさ」に関しては、自信があるのですが、
「きれい


フルタイムで働いていた頃は、もちろんそれなりのお洒落は
していましたが、悪阻が始まってからというもの・・・
産後に仕事が入った時は、お洒落よりおひーさまを
優先して来ていました

特に、おひーさまが日系幼稚園に通い出してからというもの、
朝はプチ戦争状態で、自分のことなんて、二の次中の二の次

バス停とマンションが同じSママさんには、毎朝、毎朝、
汚女ひーまま


今年は、この「汚女

1日最低1ヶ所お洒落をします

例えば、アクセサリーを付けてみるとか、
いつもと違ったアイメークをしてみるとか・・・
ちょっとした努力で、「汚女



久し振りに頑張ってみます

目標には上げないものの、昨年同様、「一日一笑

引き続き行いますよ~

ひーぱぱを1日1回は笑かさないと気の済まないわたくし。
まぁ、知らないうちにやっていると思いますが・・・

また、「毎月11日の14時46分」に被災地に想いをはせよう

私が思っても何の影響もないのは分かっているけれど、
遠い親類も含めると9人が犠牲になっているので・・・
3.11を風化させてしまうことが一番怖いのです。
折り触れて思うことは大切なことだと思うのです。
本当は、おひーさまを幼稚園に送り出し、英語の勉強をして、
ブログを書いて、お迎えをして、家事をして・・・
そんなルーティーン生活を「粛々」と送る1年としたい

「守り」の1年としたい

12月に書く「今年の一文字」も「粛」としたい所なのです。
がっ、香港において、
「これを創り出したい!」という強い想い

「これはおかしい!」という強い疑問

創造と改善のために、やっぱりこれまでのように
「攻め


トホホ・・・

「今日の良かった

今日から日系幼稚園の課外授業で
リズミック空手を取り始めたおひーさま。
出来ないことはたくさんあったけれど、
嫌がらず、飽きることなく参加出来ていて
良かった!!
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村