2014年01月03日
新年の苦
ひらがなを読むのと書くのが好きなおひーさま
と言っても、書く方は「い」と「う」だけですけど
先日、実家で「にほんごであそぼ」を観ていたおひーさまが
「お・ん・こ・ち・し・ん」とゆっくり読んだそうで
それを句にしたひーじじ
「嬉しやな おんこちしんと 孫が読み」
それに対して句を返したわたくし
「じじバカも ここまで来ると 処置がない」
(字足らず、、、)
私のお祖父ちゃん(ひーじじの父)は、俳句の先生だったそうで
天国で、新年早々の息子と孫娘の句に、苦笑していることでしょう
「『新年の句』ではなく、『新年の苦』や〜
」って
「今日の良かった
」
おひーさまと初詣に出掛け、
ひいたおみくじは、「大吉」☆
数年ぶりです!!
こいつあ〜、春から縁起が良い!?
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

と言っても、書く方は「い」と「う」だけですけど

先日、実家で「にほんごであそぼ」を観ていたおひーさまが
「お・ん・こ・ち・し・ん」とゆっくり読んだそうで

それを句にしたひーじじ

「嬉しやな おんこちしんと 孫が読み」
それに対して句を返したわたくし

「じじバカも ここまで来ると 処置がない」
(字足らず、、、)
私のお祖父ちゃん(ひーじじの父)は、俳句の先生だったそうで

天国で、新年早々の息子と孫娘の句に、苦笑していることでしょう

「『新年の句』ではなく、『新年の苦』や〜


「今日の良かった

おひーさまと初詣に出掛け、
ひいたおみくじは、「大吉」☆
数年ぶりです!!
こいつあ〜、春から縁起が良い!?
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村