2014年01月01日
AKB48で明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございま~す
皆様はどのような元日をお過ごしですか?
私はもちろん、初売りにダ~~~~シュでございました。
残り一つだったおひーさまの洋服の福袋をGet
昨晩は、紅白で、関ジャニ8の歌に合わせて、
タンバリンを振りながらおひーさまと踊っていて、
畳の目に沿ってズル~~~
思いっきり〜滑りました
おひーさまは、タンバリンを持って踊るのでなく、
何時も何度も滑って?転けて?くれます
真似がお上手だこと!ムカつく
毎年、「ゆくとし くるとし」を見て、
「あ~、1年が終わるんだな・・・」としみじみ思っていましたが、
昨日は、「ゆくとし くるとし よるとしなみ」
としみじみ思い・・・
でも、こうして残り一つだった福袋をGet出来たということは、
残り物には、福がある
これは、春から幸先が宜しい
ということですよね?
そして、今年は私の干支である午年なので、
な~んか幸先良いんじゃないかなと思いたい訳です
因みに・・・
同じ午年と言っても、わたくしは60年に1度しか巡って来ない
丙午(昭和41年生まれ)ですので、そんじょそこらのお馬さんとは
希少価値が違うんです
(←うわ~、超上から目線
)
「丙午の女性は男を喰い殺す」という迷信からか?
振袖火事の八百屋お七が丙午だったからか?
生産?を控えたご夫婦が多かったらしく、
昭和41年生まれが本当に少ないのです
日本の人口ピラミッドの図を見ると、一目瞭然
昭和41年の所だけグラフが凹んでます
おひーさまも、1000人に1人の確率で生まれて来るダウン症児
加えて、ダウン症児の2~3人に出る心室・心房中隔欠損と
3~4人に出る十二指腸閉鎖を持ってでも元気に生まれてきた訳で
しかも、60年に1度しか来ない丙午のひーままから生まれた訳でしょ?
1/1000×1/3×1/4×昭和41年丙午=すごい確率
これって、年末ジャンボや万馬券に当るより凄い?
こんなことを常々思いながら、友人のTさんに
来年が私の干支であると伝えた所・・・
「3回目の干支ですよね?」って
超しらじらしく言ってくれてありがとう
もちろん4回目でございます
10月で48歳になります
そう「AKB48」でございます
「あんた、きたない ばばぁ 48歳」の意味です。
今年しか使えない「AKB48」なので、
「あんぽんたんで、ケチな ばばぁ」とか
「あきらかに、けむたい ばばぁ」とか
「あきませんなぁ~、こんじょわるな ばばぁ」とか
色々考えましたが、上記に決定いたしましたぁ~~~
でもでも・・・
あまりにも、そのままなので、今年の目標とも兼ねて、
「あかるく きれいな ばばぁ 48歳」で
行きたいと思っております
「今年の目標」は七草までに書こうと思っていますが、
そのわずか1週間足らずの間でも、
「あかるく きれいな ばばぁ 48」は出来ていない気がする・・・
「今日の良かった」
昨年は大晦日までバタバタと忙しかった
けれど、今日は久しぶりにゆっくりと過ごす
ことが出来て良かった!今年はゆっくりと
時間を過ごして行きたいのですが・・・
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村