たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2012年11月09日

Stupid mum!

毎週木曜日は午前中が日系幼稚園のプレで、
午後がインターナショナル幼稚園のおひーさまface01
2校はすぐそばなので、途中でひーまま特性お弁当icon15
食べさせてから、インターナショナルに向かいます。
お弁当作りなどで、木曜の朝は大忙しface10

「用意万端icon22と乗り込んだタクシーで、今日はどんなことをするのかな~face05
な~んておひーさまのプレ幼稚園でのプログラムを考えていて・・・
やばい!おひーさまのリュックを忘れたface10
お弁当を入れたママバックはしっかり担いでいたものの、
おひーさまのインターナショナルのリュックを担がせるのを忘れ・・・face11
最近一つやると、必ず一つ忘れるんですicon11

リュックの中には、連絡帳とオムツが入っている・・・
オムツはプレ幼稚園のA君のママからもらい、連絡帳の代わりに
汚いメモ書きを入れて、何とか対応することにface01
でも、「な~んておバカなんだろうface10と思っていると、
幼稚園の年中さん達がお歌とお遊戯を披露しに来てくれる。
(この幼稚園では、毎週、色々な組のお兄さんやお姉さんが
お歌などを披露しに来てくれるのです)


おひーさまは、このひと時がだ~い好きicon06
お兄ちゃんやお姉さんがステージの上で、スタンバイし始めると、
さっさと自分もステージ上へicon16
そして、見よう見まねのダンス?をご披露icon14
「降りなさい!貴女はこのダンス習ってないでしょ?」と言っても、
全く無視して、降りようとしないicon10

降りないところか、何曲も歌って踊ってくれる年中さん達の中で、
フィーバーicon05でございます(←表現が古いかしら?)
小さいので、年中さん達の間に埋もれてしまっても、
ちゃんと(必死に?)踊っている訳で・・・face08


そのくせ、メインプログラムの簡単な体操の時間になると、
お教室の隅のおもちゃのキッチンセットでクッキング~~icon303
「ねぇ、体操しようよ!」と言っても全く無視して、
海老フライをチ~ンicon_bikkuri

そのくせして、終わりの時間になってご挨拶のピアノの曲
icon37チャンチャチャチャ~ンicon37が流れると、
海老フライを投げて、ピアノの前で、きおつけ~!ピッicon_bikkuri
icon37またまた明日~icon37を元気に踊って、名札を返しに行くのですface08

母親に似て好きなことと嫌いなことがはっきりしているのか?
(要するに白と黒しかないということ?icon_maro07
ダウン症者の特徴と言われるダンス好きicon06に、おひーさまの
当てはまったのか?
いずれにしても、あまりにも極端なんですけど・・・face10


午後からはインターナショナルの方でしたが、先生に、
ママバックは担いだのに、リュックを担がせ忘れ
連絡帳がない旨を説明し、
「I am so stupid!」と言ったら、
「Don't say stupid!」と先生・・・
おひーさまは先生の隣で、「ばいば~いicon23って・・・face08

「えっ?ばいばいですか?face10
インターに通い始めてまだ6日目な訳で、後追いされるかと思んだけど・・・
意外に楽しいのかな~?face08あ~、見えて環境適応力があるのかな~?face08
そう言えば、前の日は自分からどんどんお教室の方に歩いて行ったしな~face08
嬉しいような、淋しいような・・・icon10


コーズウェイベイに向かうミニバスの中で思ったことは2つicon_bikkuri
おひーさまは親離れ進行形なのに、私はどうよ?face10
「母ちゃんが子離れしなくて、ど~するicon08
(って、最近、何度思ったことか・・・)

もう1つは、stupidは言っちゃダメだったよな~face10
お教室にはおひーさまのお友達が10人はいたもんね・・・
悪い言葉を、ピュアーな子供達icon12の前で使っちゃダメだよicon09
ふか~く ふか~く 反省<m(__)m>

コーズウェィベイに向かったのは、SOGOでお土産を買うためです。
週末から、おひーさまの七五三のために一時帰国するのでねface01
(香港らしいお土産って、ほとんどないんですけどicon10


SOGOで思い出すのは・・・
関連機関のと~っても真面目な研究員Iさんの言った
最初で最後で最大のジョークicon05

「そごうはすぐそご!」

もう20年以上前のことですが、今でも耳に焼き付いていて、
そごうと聞くたびに、リフレインのように繰り返されますicon11

昨日もSOGOの文字を見た途端、一人で吹いていたワタクシ・・・icon10
行きかう人々は、Stupid Japanese!って思っていたに違いないface10


*そんな訳で日本にいる間の方が忙しいので、ブログの更新は少し滞りますface01



今日の良かったicon06
インターナショナル幼稚園からは毎週金曜日に
ニュースレターが送られてきます。今週号には
おひーさまがお友達二人と楽しそうに遊ぶ姿や
工作をしながら嬉しそうに笑っている姿が載って
いました。楽しんでるんだね?良かった☆




にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村



















  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(0)今日のおひーさま