たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2011年06月27日

祝!2歳2カ月

今日でおひーさまは2歳2カ月になりましたicon14
毎月、27日は恒例の?親ばか記事なので、
つまらないと思いますface07
先にお断わりしておきますね<m(__)m>

今日は通園の日で、なかなか楽しい一日でした。
通園のクラスは7人で、うち女子はおひーさまを含めて2名。
今日は、もう一人のHちゃんがお休みだったので逆ハーレム状態icon06
男の四面楚歌状態icon31でございました。
やったねicon303おひーさまicon_bikkuri2

ここ数カ月、おひーさまに猛アタックfireを仕掛け続けているのがH君face05
先日までは嫌がるおひーさまを高速ハイハイで追いかけていたけれど、
おひーさまもアタックを受け入れ始めたのか、二人の距離は急接近icon05
今日も、あと5cm位の所までH君が近づいて来て、チューの構えface08
これまではH君に額パンチをして逃げていたおひーさまも今日は、
H君の前髪やほっぺをいい子!いい子!

H君ママは「ごめんね~face10」という感じだったけれど、本当にほほ笑ましくてface02
来週辺り、ブチュ~icon06の予感なんですけど・・・icon22
ブチュ~icon06達成icon14のあかつきには、皆さんに真っ先にご報告しますねface02


今日の通園クラスでは絵具で絵を書きましたicon_bikkuri
と言っても、筆ではなく、本能に任せた手での創icon23です。
先生方が机に大量に垂らして下さった絵具を手で広げて
いたというのが正しい表現ですねface02
2歳児のすることですから、想像が付くと思うのですが、
本当に凄いことになっていました・・・face10
お母さん方も汚れても良い服でいらして下さい!
と言われた意味がよ~く分かりましたわ~icon10

家では絶対に許されないことが出来たおひーさまは超御満悦モードface05
岡本太郎もピカソもビックリface08状態だったような・・・
画伯おひーさまicon12の誕生だったかしら?


でも、母親的には画伯より、お笑いの世界で生きて欲しい思いも・・・
その素質は十分あるicon_bikkuriと思っていますface02
例えば、最近「ワンワン」と言ってicon35を指さすことが多かったので、
「ワンワン」=「犬」と理解した!よしっ!と思っていた所・・・
車イスに乗ったおばあちゃんを指さしながら、「ワンワンicon35」とデカイ声でface10

どうやら動く物は、全てワンワンらしい・・・icon10

あと、やたらに「バイバイ」をするのも困りもので・・・
実家の隣のおばちゃんには、顔を見た途端、必ずバイバイicon15
「私、嫌われてるんだわ~」とおばちゃん。
「すいません。母親譲りの正直者で・・・」とつい口が滑った私face10
おひーさま、せめて1分後位のバイバイにしてね<m(__)m>

それと、誰もいないトイレに向かって、ニコニコしながら
バイバイするのも止めてね~<m(__)m>
大人の見えない誰かがいるの~?ってface08
背筋が寒くなるんですけど・・・icon11
それとも、私に突っ込み入れろ!ってことかしら?

2歳3カ月の時は、「ボケと突っ込みicon05」ネタを書けるといいなぁ~face02













   「画伯 おひーさまよ♪」





















   「芸術は爆発だぁ~!!」



今日の有り難icon06
ここ数日、悩まされていた片頭痛が消えていて、
すっきりした状態で週のスタートを切れたこと!
片頭痛退治のマッサージをしてくれた整体師さんが
若くて男前だったことも更に?有り難い!!!



ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ 
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55Comments(2)1カ月ごとの成長記録