たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

2011年01月25日

打つ老骨もなく・・・

日曜日から風邪をこじらせて寝込んでいましたface07
ブログも2日ぶりの更新icon10
最初は喉が痛いだけだったので、耳鼻科で診てもらって、
喉はあまり赤くないと言われて安心していたところ・・・

日曜日の晩辺りから、咳、声枯れ、倦怠感に襲われ、
昨日の夕方には嘔吐の症状まで出てしまいましたface11
因みに、熱はないし、インフルエンザの予防接種も受けているし・・・

おひーさまのことが気になるけれど、とにかくだるくて
気持ちが悪くて、食事を作ることもしんどくて・・・
かな~り冷た~い対応をしていました<m(__)m>
同じ具合が悪いのでも、小さい子がいるといないとでは大違いicon_bikkuri
今回のことで、初めて身に染みて思いましたicon11

でも、あまりの気持ちの悪さに、15秒くらい「ご懐妊face05
とか思うおめでたいicon06ひーままもいて・・・face03
冷静に考えれば、そんなはずはないのにねicon_maro07


今日になってやっと、おひーさまを実家に預けて、
内科に行って診てもらった所、胃腸炎とのことicon11
おそらく、風邪の菌が胃腸にも行ってしまったのでしょう。

でも、先生にお腹を触ってもらったら、胃の辺りがかなり
痛んだので、エコーをかけられることになりface08
胆のうに疑いが・・・」とか言われたので、一瞬青ざめも・・・
咳のし過ぎで、大角膜付近が痛くなっていただけらしいface10
あ~、エコー検査代、損したぁ~~~icon11


お陰様で、実家でゆっくり休んだら、だいぶ楽になりましたface16
こういう時に、実家が近くにあって、いつでもおひーさまを
みてもらえるのって、ありがたいなぁ~~~icon_kirakira_r
因みに、ひーばばも私が1歳半位の時に、溜まりに溜まった
育児疲れが出て、1ヵ月くらい入院したそう・・・face11

私もこれまでの育児疲れが出たのかな?
でも、育児に休みはない訳で・・・
ここ1週間くらいで、おひーさまはハイハイが上手になっていて、
あちこち行かれるし、色々な物を出したり投げたりされているicon10
「子供が動き出すと、老齢育児は大変!」と聞いたことがあるface07

さぁ~、老骨に鞭を打って、育児を頑張るぞ~icon21
うん?打つ老骨もないか・・・face08

読んで下さっている方々も、風邪などひかれませんようにface01

今日ラッキicon303
今回の風邪は嘔吐もあってしんどかったけれど、
軽くて済みそうで良かった!
「美人薄命?」と思う妄想状態のひーままもいたり・・

いったい何回思っているんだicon09



ご訪問ありがとうございます<m(__)m>
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村



  • 同じカテゴリー(ひーままのこと)の記事画像
    唯一の不安2
    捻挫から見える不便と不幸
    唯一の不安
    48歳になりました!
    貪欲ママV強欲ママ
    47歳になりましたぁ~!
    同じカテゴリー(ひーままのこと)の記事
     49歳になりました! (2015-10-06 22:55)
     唯一の不安2 (2015-07-05 23:55)
     ふか~く反省 (2015-03-10 23:55)
     今年の目標 2015年 (2015-01-08 23:55)
     大晦日ですね~今年の漢字一文字~ (2014-12-31 23:55)
     言いたいことが言えないもどかしさ (2014-12-18 23:55)

    Posted by ひーまま (陽満々) at 23:50│Comments(4)ひーままのこと
    この記事へのコメント
    あららら…
    更新がなくて何かあったのかなぁ…とソワソワしてましたが、
    ひーままさんが体調崩されていたのですね。
    体調不良での子育て。つらいですよねー…
    わたしも年明け、娘から始まった胃腸炎スパイラルに家族が次々に巻き込まれ……バタッ…

    つくづく健康第一だと痛感致しました。
    ひーままさん、大変だとは思いますがご自愛くださいませ!!
    Posted by くつした at 2011年01月26日 03:54
    こんにちわ。

    体調を崩されていたんですね。
    子供が具合を悪くすると過剰に反応して病院に行きますが、
    逆に自分自身の時は鈍感と言うか、後回しにしてしまいがちですよね。

    でも、お子さんが小さいうちはママの元気も子供と同じくらいに大事!

    どうぞご自愛くださいませね(^o^)!
    Posted by きゅー at 2011年01月27日 17:01
    くつしたさん。

    ご心配をおかけしました<m(__)m>
    何だか今年の風邪はいやらしくて、嘔吐はするし、咳はひどいし・・・
    というか、年を取ると、風邪も長引くっていうことですかね?(笑)

    くつしたさんのお宅も大変でしたね・・・

    本当に健康が資本ですよね!
    ご自愛しますよ~☆
     
    くつしたさんも、風邪などひかれませんように♪
    Posted by ひーままひーまま at 2011年01月28日 01:00
    きゅーさん。

    ご心配をおかけしました<m(__)m>

    そうなんです・・・
    同い年のママ友が子供2人のことばかり気にしていたら、
    実は自分が肺炎になっていたという話を最近、聞いたんですよ。

    私もあまりに咳が止まらないので、耳鼻科の先生に
    相談した所、呼吸器科のクリニックを紹介され・・・
    一瞬「やばい・・・」と思いましたが、セーフ!
    ただ、風邪が長引いているだけらしいのです。

    年を取ると、風邪の治りも悪くなるっていう奴ですかね?(笑)

    ご自愛しますね~☆

    きゅーさんも風邪などひかれませんように♪
    Posted by ひーままひーまま at 2011年01月28日 01:05
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    打つ老骨もなく・・・
      コメント(4)