2010年12月11日
幸
一昨日の記事で、「今年の漢字一文字」が発表された日に、
ひーままの「今年の漢字一文字」を書きます!と書きましたが、
昨日、発表されていたんですね
最近、忙しくてテレビもゆっくり観ていなかった
今年の漢字一文字は・・・
「暑」
めちゃくちゃ納得です
夏が長かったというか、いつまでも暑かった
今日も10月位の格好で出掛けたれど、途中で暑くなって・・・
冬物はママコートしかなかったので、厚手の物を新調したれど、
出番は未だなく、薄手の物を着続ける日々。
加齢臭が付きまくっている気がするので、早く洗濯に出したい
そんなひーままの「今年の漢字一文字」は・・・
「幸」
おひーさまが元気にすくすく育ってくれて、
家族3人仲良く楽しく過せて来れたので、
正ににこの一文字に尽きます
昨年の年末は、年明けに心臓カテーテル検査を
2月に心室・心房中隔欠損の手術を受けなくてはならず、
ちょっぴり不安でした・・・
でも、術後の経過がすこぶる良くて、退院も早く、
退院後も全く問題なく過して来ました
5月に38.3度の熱を出して、救急外来を受診するも、
医師からは「この位の熱で連れてこられても・・・」と
それ以降は風邪一つひかず、お腹を壊すこともなく、
本当に元気にすくすく成長しているおひーさま
通園をお休みしたことはなく、プレ幼稚園を
お休みするのはひーままの仕事のせいだしね・・・
因みに、昨日の通園での身体測定では、
身長:79.6cm(おっ、80cmってことだ!)
体重:9.35kg(2歳までには10kgを超えているな!)
夏場に体重の伸びが悪く、このまま増えなかったら入院!と
宣告され、慌ててブロイラー計画を実施したことも、
今となっては楽しい思い出
ひーまま自身も、おひーさまが1歳を無事に迎えられたことを
記念してこのブログを書き始め、今日まで続いています。
超不マメな私が半年以上、書き続けていることに、
この私が一番ビックリしています
しかも、アクセス数がもうすぐ20万件に行きそうで、
当の本人が一番ビックリ状態
これも一重に読者の皆様のお陰<m(__)m>
多くの方に読んで頂いていること、同じ思いを共有出来る方がいること、
様々な方と意見を交換できることが嬉しく、また幸せです。
アクセス数が20万件を超えた段階で、改めて御礼の記事を書きます。
因みに、昨年のひーままの漢字一文字は「産」
おひーさまを出産した年だったので、正に産!
これからも、おひーさまが元気にすくすく成長して、
家族みんなで仲良く楽しく暮らしていくことができたら、
とても幸せです(来年も「幸」かな?)
そうなるためにも、一日一日を大切にしていこうと思うひーままでした
ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

にほんブログ村

私は今年を一文字でと言われると、非常に難しいですが「楽」にしたいと思います。
とにかく、色々ありすぎて楽しい一年間でした。
引っ越しを2回したり、フルマラソンに挑戦したり、月2・3回テニスをするようになったり等、他にもたくさんイベントがありました。
引っ越しするときは、めんどくせぇ~と思ってました。
フルマラソンで、特に25~35キロくらいを走ってるときは、二度と走らんと思いました。(完走後は次のレースをいつにするか考えてました(笑))
酷暑の中でテニスをしたときは、なんでテニスしてるのかわからなかったです(苦笑)
今思えば、楽しかったと感じます。
まだ今年って3週間残ってますから微妙ですけど・・・。
あと、私も今年を当たり前のように過ごせたことに幸せを感じます。
感謝しなければなりませんよね。
お久しぶりです。
女性限定食事会サークルカッチェルのシンシアで〜す。
1月18日10時半から講演会「60点ママでいいんじゃない」を喫茶店ドライファルケンで開きます。
頑張りすぎない子育て、田舎に学ぶのんびり子育てのススメなどについて、ブログ「お金をかけずに東大へ」作者ママゴン桜が語ります。
実際お金をかけずに東大へ入った現役東大生や東大卒業生からも経験を少しお話頂ける予定です。
参加費飲食代込みで1,000円。
今回の講演会に限り、子連れでも男性でも歓迎します。
店を貸切にしたので、あと20人は来いけません。
どうか、皆さんにおつたえいただけませんか。
チラシは一部公共施設にもあります。
詳しくは、「60点ママ」か「カッチェル」で検索いただくか、
こちらへ。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html
あなたは笑顔が印象的な方、以前恊働センターでお話した時、とても爽やかな風を感じました。
あちゃちゃ、10代のような話しっぷりになっちゃいました。
あなたにまた逢いたいと思ったから、お誘いしました。
ちなみにラブレター風に書いてしまいましたが、シンシアは女性に特別な興味はなく、福山雅治のような男性が好きです。
余計な話、失礼しました(笑)

店を貸切にしたので、後20人は来て頂かないと困ってしまいます。
です。

いつもコメントをありがとうございます<m(__)m>
おひーさまが発熱し、お返事が遅くなりました。
「風邪一つひかない!」とか書いているぞばからなので、
ちょっと笑ってしまいました・・・
でも、「当たり前のように過ごせたことに幸せを感じます。
感謝しなければなりませんよね」が身にしみました(>_<)
私も「当たり前」、「いつもと変わらないこと」が実は本当の幸せ
なのかな?と思うことがあります。
親子三人で買い物に出かける時によく「幸せだな」と思います。
試食で美味しい物を食べたりすると尚更・・・
実は「楽」も候補だったのです!
育児がこんなに「楽しいもの」とは思いもよらなかったし、
医師からダウン児を育てる=苦労の連続のように言われた
けれど、苦労どころか意外と「楽」だったからです(笑)
テニスに!マラソンに!のお話・・・
STHさんも意外とドMですか~?(笑)
ひーままワールドにお誘いしてます<m(__)m>
私も妊娠悪阻や妊娠糖尿病で苦しんだのに、
出産半年後位から、もう一人欲しくなりました(^^ゞ
確かに、あと半月残ってますよね・・・
素敵な男性と巡り合って、
今年の漢字一文字は、「恋」とかなったら嬉しいんですけど!
妄想てんこ盛りですみません<m(__)m>

いい加減!育児をしているひーままは
「60点」でも敷居が高く感じるのですが・・・(笑)
う~ん、「爽やかな風」か・・・
「ざわやがな風邪」なら分かるけれど・・・(笑)
お褒め頂いてありがとうございます<m(__)m>
最近笑うと、ほうれい線と目じりのしわが目立つように
なってきているので、笑顔には自信がなく・・・(汗)
でも、またまたお褒め頂いてありがとうございます<m(__)m>
後ほど、シンシアさんのブログに行きます!
