2010年07月06日
ものすごい成長!
今日は2週間ぶりのプレ幼稚園の日。
おひーさまの通院とひーままの片頭痛のため、
連続2回お休みしてしまったのは痛かった…
朝一番の連絡帳へのシール貼りで、
先生の顔を見た途端、ウェ~ン、フェ~ン
お教室が始まっても、どことなく落ち着かない…。
「ここどこだったっけ?見覚えあるけど…」ってな所かしら?
でも、おひーさまの大好きなお歌が始まったら、
顔の前で両手を交差して、「わ~い!わ~い!」
(良かった…ホーッ)
そして、良かったというより、ヤッターだったのは、
お子様椅子に一人でずっと座っていられたこと
(何にも座らない一人お座りは未だにびみょ~)
4月に入園してから最近まで、ひーままの膝の上だったし、
椅子に座らせるも、不安定なので、ひーままが後ろから
支えている状態でした。
すごい成長だよ~!偉いよ~
そして、そして、お教室のみんなも、おひーさまと
同じように成長していました
ある子は、お尻で移動していたのに、今日はタッチして、
支えてもらいながら、歩いている
ある子は、ヨチヨチ歩きからしっかり歩いている
たった2週間会わなかっただけで、ものすごい成長!
こんなみんなが、もう眩しくて眩しくて
こういう場面に遭遇すると、毎回、必ず、
「ダウン症児はゆっくりだけど、
着実に成長していくんだな~」と実感します。
ダウン症児の親に唯一必要なのは、
この「ゆっくりさ」に付き合っていく「気長さだけ」
(泣かぬなら、泣くまで待とう…の精神かな?)
気を長くすればするほど、感動というプレゼント
の量も大きくなるので、ダウン症児のママってお得
そういえば、今日のおひーさまはお座り意外にも
出来たこと(?)があります。
ひーままが2度お手洗いに行った途端に、泣いたこと
その泣き声は、お手洗いまで聞こえるデカイ声。
(ろくに用も足せないじゃない…)
HちゃんママやAちゃんママに抱っこしてもらっても
泣きやまない…泣きやまない…
(ひーままより若くてきれいなママ達なんだから、
嬉しそうにニコニコ笑う所なんですけど…)
ひーまま以外は、よそ者に映って泣くようで…
犬だったら、優秀な番犬になれるのにね…。
でも、Aちゃんママがこんな風に言ってくれました。
「ママがいなくなってすぐ泣いたから、状況が解っているんだよ!」
確かにそうだ!これも成長だね
(昨日はしかとしたのに…)←意外と根に持つひーままでした
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |