2014年10月22日
何が民主化だっ!その2
で、という訳で、10月7日にアドミラリティーの占拠隊の
ほんの一部(2グループ)と話して来ました。
こちらの現状を伝え、彼らの意見を聞き、
私の要求&意見を言ってきたという流れです
「占拠隊」と書くと、いきり立っていて、暴力を振るわれるような
イメージを持つ人もいるかもしれませんが、ほとんどが学生さん。
決してそんなことはなく、静かに座っている「平和的な行動」です。
2グループとも10代の学生さん達らしく、
瞳にまだ幼さの残る人もいて・・・
自分達の将来を憂いての行動なのでしょう・・・
その気持ちは、十分理解できます
でも、彼らに対する私の要求は・・・
「この占拠によって、子供達が幼稚園に行けていないので、
占拠するならば、道路など人に迷惑のかかる所ではなく
違う所でして頂きたい」
そして、伝えたかったのが・・・
「真の意味」での「普通選挙」を手に入れたいという
Whatと、それを手に入れるための「占拠」という
Howの間には大きな乖離があるため、
それがいずれは、綻びになるのではないか?
これを影響力のあるリーダーに伝えるのが一番効果的なので、
まず、リーダーのいる場所を教えて!だったのだけれど・・・
特に、リーダーはいなくて、仲間達と座っているとのこと
これは、2グループ目も同じ・・・
う~ん、占拠隊って、一枚岩ではないの?
う~ん、こういう時って、みんなを纏める人が必要なのでは?
占拠という行動は非常に疑問だけど、主張は理解できるだけに、
「それってさぁ~」と思ってしまうのです
まぁ、時間の制約もあるし、そのグループと話すことに!
学生A:「自分達も学校に行けていない」
私:「それは、貴方達のdecision(決意)やwill(意志)であって、
娘達のwillは幼稚園に行きたいんですよ!」
「行かないのと、行けないとでは、大きく違うんですよ!」
学生B:「香港の民主化のためやっている!」
私:「子供達の教育を受けるという権利を奪っても?」
「それって、民主主義ですか?」
学生B「・・・」
学生C:「悪いのは政府だから、政府に言ってくれ!」
学生の親:「行政長官の梁振英に言ってくれ!」
私の大きな疑問は、ここです
昨日の学生側と政府側の対話の時も・・・
政府No2:「占拠で、国民生活に甚大な影響が出ている」
学生代表:「政府が対話に応じないからだ!」
(但し、この会話は広東語のテロップから想像したので
違っているかもしれません)
悪いのは、全て政府
それって本当
確かに、選挙制度に関しては、政府のマターでしょう。
(香港ではなく、北京の・・・)
でも、道路を選挙しているという行為そのもの責任は
占拠隊にあるはず
この占拠によって、被害を受けたタクシードライバーや
商店主達が高等裁判所に提訴しました。
またまた広東語のテロップだったので、具体的な提訴内容は
分からなかったけれど、被害額らしき数字が出ていました。
特に、商店主は、一年で最も稼げる国慶節に、店の周辺を
占拠されてしまったのは、たまったものではなかったでしょう
幼稚園の閉園に伴って、子供の面倒をみるために仕事に行け
なかったお母さんもいます
運休になっているバスやトラムの運転手さん達の日給は
どうなるのかしら?
この方々の損害って、誰が保障するのかしら?
「民主化」という言葉の後ろ側で、そうした人々がいることは
日本ではほとんど報道されていないでしょう・・・
上記の方々の悲痛な声も、「民主化」という文字の前に
かき消されているのではないでしょうか?
占拠によって、少なからず迷惑を受けてる私としては、
(上記の方々と比べ物にはならないけれど・・・)
「真の意味」での「民主化」って、何なのだろう?と思います
「民主化のためになら、他のことは我慢して~」は甘えです
人々に迷惑をかけている段階で、「民主化」の一部が剥離
しているのだと思います
日本人なので、、香港の未来に意見することは控えます
(2017年の選挙の時も、香港在住なのかどうか分からないし・・・)
但し、少なからず迷惑をかけられている者として、
1点だけ言いたいのが・・・
WhatとHowの間の大きな乖離から来る
「民主化」という言葉の脆弱さです
因みに、香港の3か所で占領が続いているものの、
また、不便は付きまとうものの、全般的に安全です
明日のSTはトラムとMTRを使っての帰宅になりますが、
それも楽しいかな?
先週は占拠のためか、トラムが途中で止まってしまい、
おひーさまと一駅分くらい歩いて、夕ご飯も食べずに
二人で眠ってしまいましたが・・・
でも、「抱っこ~!」は全くなく、一駅分くらい歩いたおひーさま
占拠によって?我が子の成長が見られたひーままでした
これも、香港での良い思い出となることでしょう
「今日の危なかったぁ~」
ベランダで布団を入れながら海を眺めていたら、
ガラガラ~!カチッ!(窓を閉め、鍵を触る音)
危なくおひーさまに、閉め出される所でした・・・
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村