2014年12月18日
言いたいことが言えないもどかしさ
脚の捻挫は少しずつ良くなって来ているものの、
まだ完治という訳ではありません.
こちらの医師は、1~2週間で治ると言っていたけれど、
既に2週間が経ち・・・
これってもしかして・・・
肉離れ
だったのではないか?と疑い始めるわたくし・・・
まぁ、歳が故に、治りが遅いというのも十分考えられますが・・・
まぁ、歩かないことが一番の薬なのでしょうが、そうも行かず・・・
おひーさま関連のことでは、歩かざるを得ないのです
いや、走らなければならないのです(気持ちの上で)
昨日の朝は、ひーぱぱが中国に出張だったため、
私一人でバス停まで、おひーさまを送っていくと・・・
案の定、途中から一人でダ~~~~のおひーさま
どんどん距離を離されていく・・・
脚を痛める前から、段々追いつかなくなっていたのに輪をかけた状態
気持ちの上では走っているのですが、その距離が本当ににもどかしくて・・・
結局、全く追いつかなくて、おひーさまはバス停で
約2分位独りぼっちだった訳で・・・
やっと辿り着いた時には、
バスマザーから広東語で、「マミー、〇×◇☆##!!~~~?
」
「マミー、一人で来させるなんて、何やってんの~?
」ってな所でしょうか?
香港は狭くて山が多い国土の中に、たくさんの建物がそびえ立っていて、
故に坂が非常に多いのです。おひーさまの日系とインターの幼稚園も、
それぞれ坂の上にあります。特に日系の方が脚に来ます
遅れそうな時は、「この脚さえ・・・」と、もどかしい思いをしています。
先日、ピックで園までの坂道を必死に上っていると、
後ろから来た恐らく、フィリピン人のメイドが
私の隣を通過している間中、わたくしを凝視
いったん前を向いたものの、また振り返って
大きく、プスッと笑い
「はい?はい?はい?は~いっ?」
「私、なんで笑われなくちゃならないの~?」
「確かに、歩き方はとっても変だけど、
怪我してるんだから仕方ないじゃない?」
「いやいや、違うことで笑ったんだよ!」
色々と思いはかってみたけれど、上から下まで
嘗め回すように見て、斜め45度からのプスッは
やはり差別に満ち溢れていて・・・
「Hey!」と声をかけた時には、既に彼女は彼方
追いかけ行って、文句3,000倍言いたかったけれど、叶わず
あ~~~、ぐやじぃ~~~
十分な教育を受けないまま香港に来たメイドさんも多いそうです。
こちらがエレベーターを下りる前に、ギュウギュウ乗り込んでしまう人や
トイレを拭いた雑巾で、ダイニングのテーブルを拭いてしまう人もいます。
でも、脚をかばいながら坂を上がる人の状態を察する力は教育で
学ぶ物ではなく、血の通った人間であれば、誰でも持っているはず
捻挫や肉離れなんて、誰でも、いつ何時やるか分からない訳で・・・
それが故の不便を、どうして笑えるんだろう?
おひーさまのお友達(4歳)でも、
「おひーさまのママ、脚、痛いの?」
「大丈夫?」と心配そうに聞いてくれるのにね・・・
雇い主にこき使われていて、わたくし、当たられたのか・・・
自分が不幸だと、自分の不幸を誰かにお裾分けして、
その人も不幸することで、幸せを感じる人がいるそうだから・・・
でもね、仮にこき使われていたとしても、いつもスマイルの人もいると思うよ!
全ては貴女の心の持ちようだよ~~~
まず、こき使われていたかどうか分からないし、説教は出来ても、
上記のようなアドバイスできるほど大人でないわたくしは、
文句を言えていたとしたら、こんな風に言ったでしょう・・・
Thank you for giving me such a dirty look!
I thought you would say, "May I help you?"
You can see my leg is injured due to my way of walking.
What a rude and narrow minded person you are!
ここに書いたらスッキリしました
負の連鎖になるので、訳しませんが・・・
こんなこと書いてる私の方が、心が狭い?
この出来事とは質が違うものの、香港に来てから、言葉の壁が故に、
「今だけ香港人になりたい」と、もどかしい思い
をしたことが何度か・・・
英語でも事実や意見は言えたとしても、心底の気持ちを伝えることが
できずに、もどかしい思いをしています
でも、自分の言いたいことを、いつも十分に伝えられていない
おひーさまは、もっともっともどかしい思いをしているはず・・・
伝えられない不便も、わたくしよりも、ずっと知っているんだろうな・・・
このもどかしさや不便を取り除いてあげるためには、STと
お友達との関わりを多くもたせることに尽きるのでしょうね
そして、ダウン症のある人はわりと得意な「人を察する力」も
どんどんUPさせていきたいと思っています。
そのためにも、母、さっさと脚を治せ~
いえいえ、本当は初売りのためです
「今日の笑えた」
おひーさまをpickに行くと、愛しのこう様が
「もう、おひーさまとは結婚しないっ!」
(喧嘩したらしい・・・)
「えっ?もう!って?いつの間に婚約してたの?」
「おひーさま、こうと結婚するの?」
「しゅりゅっ」
お二人さん、結婚の意味、分かってます?
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
p>