2014年03月27日
祝!4歳11カ月
今日でおひーさまは4歳11ヵ月になりました
まぁ、毎月27日は恒例の?親ばか記事なので、
つまらないと思います
って、いったい何回書いてるの?
今月も3つの事柄から、その成長?を
「Complete?」でご紹介しますね
1.うがいcomplete?
おひーさまは歯磨きが好きで、朝は自分で上手に磨いています。
(そう思っているのはおひーさまだけですが・・・)
その分、夜は私が唇マッサージも兼ねて、念入りに磨きます。
でも、最近は、歯磨きよりもうがいの方が楽しいご様子
うがいは日系幼稚園で、お弁当の後に必ず行うので、
お友達と一緒にやっているうちに覚えたようです
まず洗面所のステップに上って、おひーさまのコップに水を
入れるよう指示し、その後、私の物にも入れさせ、うがいするよう指示
超大袈裟に?おっさんのように?「グルグル~ぺ~ッ」のわたくし
一方のおひーさまは、水を口の中に溜めて、上を向いて、
「ウ~、ゴ~!ゴ~ッ!」などと言っているだけで、
口の中の水は揺れてもいません・・・
でも、「ペ~ッ」だけはご立派です
本当の「グルグル~」が出来るようになったら、
completeの?は取ってあげます
一時帰国している間に、ひーじじとたっくさん練習してください。
2. お手伝いcomplete?
最近のおひーさまは、以前にも増して色々とお手伝いをしたがります
洗濯物を畳む、食器をキッチンまで運ぶ、パパの靴下を脱がす等々
そして、必ずニコッとしながら、「あいがとう」
意味を間違えているのか、催促なのか・・・
ステップを洗面所から運んで来ては、
台所のシンクの前にポコン
その上に上って、野菜を刻んだり、
食器を洗っている私の顔を覗き込んでニコニコ
自分もお料理をしているつもりなんでしょう・・・
お手伝いcompleteのつもり
ある時は、冷蔵庫の中を覗き込みながら夕食メニューを考えていて、
ふと振り向くと・・・
そこにはステップの上に乗って、まな板の上にあったはずの包丁を
片手に握った(振りかざした)おひーさまが~~~
「ちょっと~、何やってんのよ~」のわたくしの傍で、
「え~っ?お料理complete・・・」のおひーさまがおりました
「姫のキッチンよ~❤」
こんな風にステップを駆使してお手伝いしてくれます(>_<)
3.会話complete?
最近のおひーさまは、良く喋っています。
(聞きとれる単語はわずかで、意味不明ですが・・・)
特に、鏡に映った自分に向かって、何か一生懸命話しかけたり、
「キャハハ」と笑いかけたりしています(←超ナルシスト
)
つい先日、キッチンでお気に入りのキムチを食べていたわたくし。
そこへおひーさまがちょこちょことやって来て・・・
おひーさま:「おいちぃ?」
私:「うん!美味しいよ!!」「おひーさまも食べる?」
おひーさま:「からぃっ!」と口を両手で押さえ・・・
(因みに、「怖い」、「痛い」、「痒い」、「熱い」が言えます)
私:「食べてみようよ~!」と一きれ差し出すと・・・
おひーさま:「いんな~い!」とリビングに逃げて行きました
後で、「あれ?これって、おひーさまと会話してたってこと?」
あまりにも、自然な会話だったので、だいぶ後で気づいたわたくし・・・
もしかしたら、これが最初のおひーさまとの会話だったかも・・・
記念すべき「キムチトーク
」です。
これは、?付きのcompleteではないですよね
その少し前も、タイ料理屋さんで、ひーぱぱと食事をしていた時、
おひーさま:「これっ!」と大皿にあった鶏肉を指さし
「ここっ!」と自分の前の小皿に置くように指示
これって、立派な2語文ですよね
「食べ物から言葉を覚えるんだ~!」
「だって、脳ミソ胃袋製の姫だも~ん!」
お友達の豪邸にてピザを作るおひーさま♪
今日は、インターのお友達がカッコいい服を来ていたので、
「Cool」と言った所、おひーさまも「Cool
」と綺麗に言いました
10日位前は、「Tall」というタイトルの絵本を読んでいた所、
何度か「Tall」と綺麗に言えていました
LとRの発音が苦手なわたくし・・・
綺麗にLの発音が出来るおひーさまが、ちょっと憎たらしく・・・
5歳が目前のおひーさま
日本語と英語がちゃんぽんになっていることもあるのか、
発語には、とっても時間がかかっています
でも、ここ数日の飛躍ぶり?から、これまで貯めて来た
言葉がどんどん出始める5歳になって欲しいと思っています
残り少ない5歳までの1ヵ月
これまで以上に、ST関係に力を入れて行こうと
ふんどしを締め直すひーままがおります
でも、ここでちょっとブレイク
明日からはマレーシアのコタキナバルに行ってきま~す
一足早いお誕生日を、天狗猿やオラウータンと共に祝ってきま~す
「今日の楽しかったね」
今日はゲームセンターに行って、
色々なゲームを楽しんだだけでなく、
景品もGetだったおひーさま♪
意中のミニカーが取れて良かったね!!
PS:豪邸でおひーさまの後ろに写っている奥様から、
ゲーセンでの私の醜態ぶりを書き忘れている!との
クレームが・・・(>_<)
実は、おひーさま以上に楽しんで?ゲームのボタンを
叩き過ぎて、手を痛めたわたくしがおりました・・・
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメントをありがとうございました。
だいぶ前に頂いていたのですが、バタバタで
やっとお返事を書けています。
ご指摘を頂いて、間違ったことを書いてしまったのか?と
思い、2人のSTと1人の発達支援の先生に伺ってみました。
STのお一人の先生は、「2語文です!」ときっぱり!
もう一人の先生も、「2語文だと思います」と。
発達支援の先生は、「2語文の出始めです」とのことでした。
とは言っても、ここで安心するのではなく、もっともっと2語文
の数を増やしていく必要がありますよね?
「おひーさまの2語文」というタイトルで近々、記事を書きますので、
またご指摘を頂けましたら、幸いです。
