たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

2014年01月27日

祝!4歳9カ月

今日でおひーさまは4歳9ヵ月になりましたicon14
まぁ、毎月27日は恒例の?親ばか記事なので、
つまらないと思いますface02
って、いったい何回書いてるの?icon33
今月も3つの事柄から、その成長?をご紹介しますねface02


1.嘔吐転じて福のおひーさまicon22
先週は胃腸風邪で発熱→嘔吐→下痢だったおひーさまface11
でも、だいぶ元気になって、週末のOTではブランコを立ち乗りして
キャハキャハface05言ってましたface08
ちょっと大変な思いをしたけれど、また免疫がかなり付いたので
これで当分、具合は悪くならないでしょうicon14

食欲もすっかり元通りicon10
最近、太って来ていたけれど、嘔吐のために、スリムicon12
なってくれたので、ちょうど良かったぁicon14

でも、食べられない時に少しでもご飯を食べてもらおうと、
無理にスプーンを口の傍に持って行くと、
日光東照宮の言わざるicon_kurage_blueみたいに両手で口を押さえて、
「もういい・・・」
「いんない・・・」

と、はっきりではないけど、言っていましたface08

人間、危機に立たされれた時ほど、言葉を覚えるのかもしれませんface02
嘔吐のお陰で、2つも言葉(センテンス)を覚えてくれて良かったぁicon14

嘔吐転じて福のおひーさまicon_bikkuri2
嘔吐転じて言葉成るicon_bikkuri2

お後が宜しいようで・・・face02


2.飛び出すおひーさまicon05
最近のおひーさまは、走るのがだ~~~い好きface05
こちらから見たら、意味なく、よく走っていますicon16
「ど~して、そこで走るの~face08」って感じですicon10
走るだけならいいのですが、飛び出すicon05こともあり・・・face10
年末に日本に一時帰国していた時も、信号待ちをしていたら、
いきなり飛び出そうとしたので、ジャケットのフードを掴んで、
「何やってんの~face09
「危ないでしょう~face15
「ほら、車がこんなにビュンビュン来てるでしょっfire

と、国道20号の騒音をかき消すくらいの大きな声fireで叱ったら、
傍にいたお正月飾りを持ったおじさんが
「お母さん、そんな風に怒らなくても・・・face08」って顔をしてたし・・・
おひーさまは、悲劇のヒロインface11みたいな顔で泣き出すし・・・

香港に戻ってからも、よく行くお粥屋さんで食事をして、
店員さんに嬉しそうにお金を渡した後、ダ~~~と走り出しicon16
外は、交通量のそこそこ多い道路face08

でも、ドアは高い所にあるボタンを押さないと開かないし、
ドアには段差があって、一段またがないと外には出られないし、
な~んて、お財布をしまいながら、少し悠長に構えていたら・・・

外の人がボタンを押したので、ドアは開きface08
おひーさまは簡単に一段またいで、外に飛び出しface10
「そこの外の人、その子を止めて~~~icon_bikkuri2」って、広東語で言いたかった・・・

「何やってんの~face09
「危ないでしょう~face15
「ほら、車がこんなにビュンビュン来てるでしょっfire


と、成和道の騒音をかき消すくらいの大きな声fireで叱ったら、
またまた悲劇のヒロイン状態のおひーさまface11
反対側から来る人にジロジロicon_maro07
こちら側から来た人には、振りかえられてキョロキョロicon_maro07

そのうち落ち着くんですかね・・・
この飛び出すおひーさまfire状態・・・
AKB48で老齢育児のわたくしには、
このダ~~~icon16状態は正直、しんどいんですけど・・・icon_maro06


3.筋トレおひーさまfire
おひーさまは2つの場所で、2人の先生からOTの訓練を
受けています。こちらのOTは、日本のPTの要素も含んでいて、
月に2~3回に受けています。お二人ともとても良い先生で、
様々な相談に乗ってもらっています。

2人の先生の性別や年齢は違いますが、仰ってることが全く同じicon_bikkuri
「指先の筋肉のためには、二の腕も鍛えないとicon_bikkuri2

「仰る通りでございます<m(__)m>」
「それって、娘だけでなく私もですよね?」
と、「どこまで肥大するの~?face10」という大振り袖を触るわたくしicon10
最近、ペットボトルがなかなか開かないことがあるけれど、
それって、指先云々ではなく、この大振り袖様icon15のせい?

それ以来、公園で一緒にうんていをして来ましたが・・・
楽しみながら、二の腕を鍛えることができたらいいなicon06
ということで、おひーさまには、日系幼稚園の課外授業で、
空手blue_up新体操icon12を習わせ始めましたicon22

空手では、片足キックでヨロヨロしてしまったり、
新体操では、演技用のボールで遊んでいたりだけど、
二の腕筋トレ
に加えて、演技や演武が出来るようになったら
尚、ラッキーicon22祝!4歳9カ月←かなり時間かかるけど・・・)












「姫、かっこいい?」

空手では「ありがとうございました!」など挨拶の言葉を
大きな声で言うので、STの要素も多分に含んでいて、
2倍お得ですicon22


祝!4歳9カ月











「姫、きれい?」

嘔吐のため、この時より、かなり痩せて、
きれい?になったおひーさまicon06
これも2倍お得?face02



今日の良かったicon22
「週に最低2回は5時起き!」が
今年の目標のわたくし(>_<)
今日は英語のレッスンがあるため、
4時半に起きて予習!いつまで続くか?
だけど、とりあえず今日はVサイン!!




にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村




  • 同じカテゴリー(1カ月ごとの成長記録)の記事画像
    祝!6歳8ヶ月
    祝!6歳7ヶ月
    祝!6歳5・6ヶ月
    祝!6歳4ヶ月
    祝!6歳3ヶ月
    祝!6歳2ヶ月
    同じカテゴリー(1カ月ごとの成長記録)の記事
     祝!6歳8ヶ月 (2015-12-27 23:55)
     祝!6歳7ヶ月 (2015-11-27 22:55)
     祝!6歳5・6ヶ月 (2015-10-28 22:55)
     祝!6歳4ヶ月 (2015-09-03 22:55)
     祝!6歳3ヶ月 (2015-07-27 23:55)
     祝!6歳2ヶ月 (2015-06-28 00:55)

    Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55│Comments(0)1カ月ごとの成長記録
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    祝!4歳9カ月
      コメント(0)