2011年11月27日
祝!2歳7カ月
今日でおひーさまは2歳7カ月になりました
毎月27日は恒例の?親ばか記事なので、
つまらないと思います
って、いったい何回書いてるの?
またまた先にお断わりしておきますね<m(__)m>
この1ヵ月でおひーさまは、ますますおもろくなって来ました
そのエピソード3つをご紹介しますね
その1:やだ姫!
2歳6カ月の記事でも書きましたが、おひーさまはとにかく
「やだっ!」「やだっ!」を連発することが多いです
先日は朝起きてすぐに・・・
私:「おひーさま、おはよう!」
おひーさま:「やだっ」
私:「開口一番、やだっなの?」
おひーさま:「やだっ」
私:「何が嫌なの?」
おひーさま:「やだっ」
私:「朝一番からやだっは、やだな・・・」
おひーさま:「やだっ」
いつもこんな感じで会話?しています
今日は晩御飯を食べている時に、「やだぁ~」とはっきり言われました
食事の時も「ないっ」(←いらないの意味)と言いながら、
しっかり完食する日々だし・・・
2歳のイヤイヤ期の真っ最中なんでしょうかね・・・
その2:頭突き姫
頬を指さしすると、チューの意味と教えたわたしくし
訓練?の甲斐あってか、唾液た~っぷりのチューを
100%してくれるようになりました
最近では、おひーさま自身が頬を指さして、チューをするように
ひーじじやひーぱぱはチューをされると、超デレデレ状態になる訳で
まぁ、私もな~んて可愛いんだろうと思っていた所・・・
私のおでこを指さすので、おでこを前に前に出すと、
いきなり頭突き
「はいっ?」って顔をしていると、おひーさまニコニコって
超嬉しそうな顔をしているんですけど・・・
頭突きなんて誰も教えていないのに、一体、どこで覚えたの~
以来、頬を指さし→頬にチュー→おでこを指さし→頭突き
ごつん!と良い音がすることもあるので、
おひーさまも痛いと思うのですが・・・
でも、相手の驚く顔をおもろいのか、止めるどころか、
頻度が増えているように思うのですが・・・
(こりゃ~、当分、続くなぁ~~~)
その3:トランクス姫
私が歯を磨いていると、おひーさまがハイハイしてやってくる。
「うん?下に履いている物は何?」と老眼の目で凝視すると・・・
着せた覚えのないセンスの悪い柄の物
それは・・・
ひーぱぱのトランクス
畳もうと思って置いておいたトランクスの片足分に
両足を器用に入れて、ハイハイして来たのです。
その後、私のショーツも履かれました
最近のおひーさまは洋服を着たがり、くつ下やくつを履きたがるのです。
自分のシャツを履いていたこともあります
袖の部分に片足ずつ入れて、収拾がつかなくなって振り向いた顔を見て、
思わず笑ってしまいました
「洗濯物は早く畳め!」ということでしょうが、
「おひーさまの訓練!」という大義名分のもと、
これまで通り、いや、これまで以上に散らかしておこう
そんなおひーさまとひーぱぱと、昨日はNHKのイベントに参加しました
抽せん会では、おひーさまがなんと!「特賞」を当て
(私が代わりに引いたけど、「特賞」なんて、恐らく生まれて初めてのこと
)
景品はNHKのキャラクター人形で、ななみちゃん、どーもくん、
うさじいなどがあって、おひーさまに選ばせた所・・・
なぜか、うさじいを指さし
(なぜ、可愛いななみちゃんを選ばないのよ)
どうやら、うさじいのメガネが良かったらしく、ずっといじっていて・・・
いずれにしても、おひーさまクジ運が良い気がする
今年の年末ジャンボは、おひーさまと買いに行くか~~~
おかあさんといっしょに!のキャラクター達と記念撮影!
「やっぱり、うさじいがいい・・・」byおひーさま
年末ジャンボの当選番号が発表になる年末、
2歳8カ月となったおひーさまは、どんな成長を見せてくれているのでしょう
楽しみ楽しみ
「今日のラッキー

北九州の親戚から実家にふぐちりセットが届き、
みんなで美味しく頂いたこと!おひーさまも
「だい!だい!」(ちょうだい)と言い続け、
しっかり、ふぐちりを食べていました(笑)。
ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
いやよいやよも好きの内ってことなんですかね~。
頭突きは何がきっかけではまってしまったのでしょうね?
このままだと不良少女一直線かも(苦笑)
最近、おひーさまは足踏みと音楽に合わせて止まるのが大好き☆
これは「こどもチャレンジ」のDVDを見てのことなのですが、
頭突きは一体どこで覚えたのやら・・・
お友達の髪の毛も引っ張るようになってきたし、
このままだと、本当に不良少女一直線ですよね・・・(苦笑×2)
