2010年09月27日
祝!1歳5カ月
今日でおひーさまは1歳5カ月になりました
1ヵ月前は暑い暑い
と言っていたのに、今日は何だか寒い
たった1ヵ月しか経っていないのに、季節が進むのは早い!
そして、子供の成長も早い
(無理やり関連性をもたせたの、バレました?
)
この1ヵ月でおひーさまはちょっとだけ成長しました
例えば、「こんにちわ!」の意味が分かるのか、
「こんにちわ!」と言うと、何度も何度も頭を下げるのです。
可愛いでしょ
日光猿軍団より芸達者?
また、ひーじじにもらったエレピアンで作曲?
しているのか、ノリノリで鍵盤を叩きます。
自動演奏の曲目にも合わせて体を前や横に振って
ノリノリに踊ります。
(イスから落ちそうなくらい・・・)
「おひーさま
」から「のり子さん
」にしようかしら?
最近では、投げることの楽しさを覚えて、
スーパーボールを思いっきり投げています
従兄弟のお兄ちゃん達からもらったお古のお食事イスは
食事のためではなく、おひーさまのスーパーボール投げに
活用されています。
高い位置からボールを投げると、よく弾むのが楽しいらしく、
奇声を発して何かを言いながら、何度も何度も投げます
玉拾いのこっちの身にもなって欲しんだけど
一方で、一人お座りは機嫌が悪いと、梃子でもしません
おもちゃや男前のお兄ちゃんに気を取られると、
自然に一人で座っているくせして、
慌ててひーままにもたれかかってくることもあります
「やばい!一人座りしているのを見られたか
」ってな勢いで・・・
どうやら、おひーさま的には「一人お座りできない姫
」を演じているみたい。
PTさんを始め、み~んなにバレているのにね
そのPTさんのご配慮で、9月からは療育センターの通園クラスに
通い始めることが出来ました
通園は原則2歳からだけど、同年代のお友達と接することで
出来ることが多くなるのではないか?という視点で許可されました
通園では、ぐずっていることが多いけれど、お友達と触れ合う中で、
少しずつでいいから出来ることが増えると嬉しいひーままです
さて、1歳6カ月のおひーさまは、どんな風に成長しているのだろう

「トランス状態?」と思われるくらいにノリノリの姫なの♪
☆ランキングに参加しています☆
寒いのに、うたた寝をしてしまいました。
ちょっと風邪気味?
ファイト!ポチっとお願いします

にほんブログ村
にほんブログ村

1ヵ月前は暑い暑い


たった1ヵ月しか経っていないのに、季節が進むのは早い!
そして、子供の成長も早い

(無理やり関連性をもたせたの、バレました?

この1ヵ月でおひーさまはちょっとだけ成長しました

例えば、「こんにちわ!」の意味が分かるのか、
「こんにちわ!」と言うと、何度も何度も頭を下げるのです。
可愛いでしょ

日光猿軍団より芸達者?
また、ひーじじにもらったエレピアンで作曲?
しているのか、ノリノリで鍵盤を叩きます。
自動演奏の曲目にも合わせて体を前や横に振って
ノリノリに踊ります。
(イスから落ちそうなくらい・・・)
「おひーさま


最近では、投げることの楽しさを覚えて、
スーパーボールを思いっきり投げています

従兄弟のお兄ちゃん達からもらったお古のお食事イスは
食事のためではなく、おひーさまのスーパーボール投げに
活用されています。
高い位置からボールを投げると、よく弾むのが楽しいらしく、
奇声を発して何かを言いながら、何度も何度も投げます

玉拾いのこっちの身にもなって欲しんだけど

一方で、一人お座りは機嫌が悪いと、梃子でもしません

おもちゃや男前のお兄ちゃんに気を取られると、
自然に一人で座っているくせして、
慌ててひーままにもたれかかってくることもあります

「やばい!一人座りしているのを見られたか

どうやら、おひーさま的には「一人お座りできない姫

PTさんを始め、み~んなにバレているのにね

そのPTさんのご配慮で、9月からは療育センターの通園クラスに
通い始めることが出来ました

通園は原則2歳からだけど、同年代のお友達と接することで
出来ることが多くなるのではないか?という視点で許可されました

通園では、ぐずっていることが多いけれど、お友達と触れ合う中で、
少しずつでいいから出来ることが増えると嬉しいひーままです

さて、1歳6カ月のおひーさまは、どんな風に成長しているのだろう

「トランス状態?」と思われるくらいにノリノリの姫なの♪
☆ランキングに参加しています☆
寒いのに、うたた寝をしてしまいました。
ちょっと風邪気味?
ファイト!ポチっとお願いします

にほんブログ村

Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55│Comments(4)
│1カ月ごとの成長記録
この記事へのコメント
こんばんわ。
おひーさま、1歳5ケ月おめでとうございます。
もう「こんにちわ」に対してちゃんとご挨拶するなんて素敵!
そんなことされたらメロメロですよね~。
ところで私も10数年ほど前に、府中や八王子に住んでいたんです。
なので、もしあのまま住んでいたら、もしかしたら今頃「生おひーさま」や「生ひーままさん」にお会い出来ていたのかな~と思うこの頃です。
住んでいた頃は自宅と職場の往復ばかりで、あんまり思い出が無いのですが(新婚だったのに!)、八王子駅近辺の家族経営のうどん屋さんにはもう一度行きたい!と思っています。
若旦那さんが一生懸命足踏みでこねたうどんが、とってもとっても美味しかったです。
ひーままさん、ご存知ですか?
おひーさま、1歳5ケ月おめでとうございます。
もう「こんにちわ」に対してちゃんとご挨拶するなんて素敵!
そんなことされたらメロメロですよね~。
ところで私も10数年ほど前に、府中や八王子に住んでいたんです。
なので、もしあのまま住んでいたら、もしかしたら今頃「生おひーさま」や「生ひーままさん」にお会い出来ていたのかな~と思うこの頃です。
住んでいた頃は自宅と職場の往復ばかりで、あんまり思い出が無いのですが(新婚だったのに!)、八王子駅近辺の家族経営のうどん屋さんにはもう一度行きたい!と思っています。
若旦那さんが一生懸命足踏みでこねたうどんが、とってもとっても美味しかったです。
ひーままさん、ご存知ですか?
Posted by きゅー at 2010年09月28日 01:01
ひーままさん、お子様の1歳5ヶ月おめでとうございます^^
知らず知らずのうちにできる事が増えていってたりして、知らないうちにしっかり成長してくれてる事と思います。
親からみたら、成長が遅くて不安がいっぱいでも、
子供は日々成長してくれてるのですね^^
これからもお互いのんびり子供の成長を見守ってあげていきましょうね
知らず知らずのうちにできる事が増えていってたりして、知らないうちにしっかり成長してくれてる事と思います。
親からみたら、成長が遅くて不安がいっぱいでも、
子供は日々成長してくれてるのですね^^
これからもお互いのんびり子供の成長を見守ってあげていきましょうね
Posted by ヒナまま at 2010年09月28日 22:44
きゅーさん
お祝いメッセージをありがとうございます<m(__)m>
お~~、府中や八王子に住んでいたしたのですね?
う~、10年前だったら、生きゅーさんにお会いしてましたわ~!(^^)!
府中は守備範囲内です!
八王子の親の会はとってもシステマティックで、
一瞬、引っ越そうかと思いました(笑)
そのうどん屋さんは行ったことはないのですが、
今度、是非、伺ってみます!
私はうどんが大好物なので❤
ダウン症以外の貴重な情報もありがとうございます<m(__)m>
実は、我が家も家族経営のお蕎麦屋さんを起業しようと思っています。
おひーさまの就職先を創るのが第一目的で、
おひーさまが高校を卒業するまでに開業しようと思っています。
無類のそば好きのひーぱぱがそば打ち、
ひーままが会計など全体の切り盛り
おひーさまが配ぜん係です。
実はもう調布で、物件も見つけてあるんですよ!
開店したら、きゅーさんの姫様と是非、食べに来て下さいね♪
お祝いメッセージをありがとうございます<m(__)m>
お~~、府中や八王子に住んでいたしたのですね?
う~、10年前だったら、生きゅーさんにお会いしてましたわ~!(^^)!
府中は守備範囲内です!
八王子の親の会はとってもシステマティックで、
一瞬、引っ越そうかと思いました(笑)
そのうどん屋さんは行ったことはないのですが、
今度、是非、伺ってみます!
私はうどんが大好物なので❤
ダウン症以外の貴重な情報もありがとうございます<m(__)m>
実は、我が家も家族経営のお蕎麦屋さんを起業しようと思っています。
おひーさまの就職先を創るのが第一目的で、
おひーさまが高校を卒業するまでに開業しようと思っています。
無類のそば好きのひーぱぱがそば打ち、
ひーままが会計など全体の切り盛り
おひーさまが配ぜん係です。
実はもう調布で、物件も見つけてあるんですよ!
開店したら、きゅーさんの姫様と是非、食べに来て下さいね♪
Posted by ひーまま
at 2010年09月30日 01:54

ヒナままさん
お祝いメッセージをありがとうございます<m(__)m>
「親からみたら、成長が遅くて不安がいっぱいでも、
子供は日々成長してくれてるのですね^^」
本当にそう思います♪
おひーさまの速度で成長していてくれるのだと思います☆
お互いに、これからの育児が楽しみですね!(^^)!
お祝いメッセージをありがとうございます<m(__)m>
「親からみたら、成長が遅くて不安がいっぱいでも、
子供は日々成長してくれてるのですね^^」
本当にそう思います♪
おひーさまの速度で成長していてくれるのだと思います☆
お互いに、これからの育児が楽しみですね!(^^)!
Posted by ひーまま
at 2010年09月30日 01:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。