たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2010年12月31日

2010年を振り返る!

今日は大晦日ですね(もう大晦日って感じface08)・・・
今年は相対的にとても良い一年でしたicon01
家族みんなが仲良く、健康で、おひーさまがすくすくと育ってくれたのでねface01
ひーまま自身も、育児がとっても楽しくて、おひーさまとの一日一日が
とても充実icon_kirakira_rしていた一年でしたicon14

1月はおひーさまの心臓カテーテル検査から始まり、
手術回避icon05の願い叶わず、2月中旬に手術の予定が組まれましたface11
でも、手術当日におひーさまが発熱し、家に帰される羽目に・・・
でもでも、帰宅すると平熱になっていてicon09
(手術が嫌で知恵熱fireを出したらしいのですicon10

延期になった心室・心房中隔欠損症の手術は3月に無事終了icon303
執刀医は超男前face05だったし、病棟ママ達との交流もとても楽しかったface01
術後の経過もとても良く、手術の痕も良く見ないと分からないほどきれいicon12

4月からはダウン症児のプレ幼稚園に通い始めることが出来ましたicon22
当時は未だ11カ月だったので、今年の入園は無理と思っていたけれど、
定員枠が増えて、仲良しのHちゃんと共に入園することができましたicon31
入園時はお子様イスに一人で座ることが出来なかったおひーさまも、
今では、一人お座りが完了し、母子分離も始まりましたface02

9月からは療育センターの通園クラスに通い始めることが出来ましたicon303
2歳~と言われていたけれど、PTさんのご配慮で1歳4カ月から通い
始めることが出来て、朝の会のお返事タイムがとても楽しいおひーさまface01
プレ幼稚園も通園クラスも、「若過ぎて無理!」と思っていたけれど、
運が味方してくれたのかな?

ひーまま自身も、おひーさまが1歳を無事に迎えられた記念に、このブログを
創設して、意外や意外にアクセス数が伸びて、本当に嬉しく思っています。
これも一重に皆さまのお陰<m(__)m>
感謝!感激!!雨!!!あられ~でございま~icon06

また、仕事の傍ら、女性向け「キャリアアップ講座」の講師を
数回努めることができたことも、自分自身の励みになりましたicon14
酷い悪阻で講師をドタキャンしたこともあったので・・・icon10


思えば2010年は10年一区切りの年だったのですねicon_bikkurihatena
忙し過ぎてか、老齢育児で脳ミソが溶けかかっているのか、
最近まで全く気付きませんでしたicon10

誰にでも、幸福と不幸は半分ずつあとよく聞きますが、
ひーままのこの10年は正にそうでしたicon_bikkuri
2001年~2005年までは、どちらかといえば幸せではなく、
大きなを二度経験して、「私だけなんでこんなに不幸なの?」
と思ったことも何度かありましたicon11

でも、そう思っていても(待っているばかりでは)幸せはやってこない!
水前寺清子の「365歩のマーチ(←古っ?)
icon37幸せは歩いて来ない!だから歩いて行くんだよ~icon37のごとく、
スマイルズの「好機を創れ!」(←一番好きな名言)のごとく、

〝幸せになりたければ、自から行動あるのみ~icon16
と色々とアクションを起こした結果・・・
2006年にひーぱぱと知り合い結婚icon122009年におひーさまを出産icon31
なので、2006年~2010年は、超幸icon06でした。

2度のれと2度の巡り合ということで、±0と考えることもできるけれど、
この5年間が超幸せだったので、相対的に幸せ10年間だったと言えますicon01

それにしても、母親業をしているとは・・・
全くの想定外だった・・・face02


そんなひーままの大晦日は、ひーぱぱの手打ちの年越しそばを食べて、
紅白で石川さゆりの真似をしていたら、おひーさまに笑われて・・・face02
やっと来年の講座の企画書を送って終了しましたicon10

年明けは、講座の打ち合わせから始まります。
来年も忙しい一年になりそうだなぁ・・・face10
そして、どんな10年間になるのかな~?


いつも読んで下さっている皆様face05
今年は本当にありがとうございました<m(__)m>
皆様にとって、来年が良い年でありますようにicon12
来年もどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>



ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村


  

  • Posted by ひーまま (陽満々) at 20:50Comments(6)ひーままのこと