赤ちゃん返り?

ひーまま (陽満々)

2012年01月07日 23:45

昨年末にウイルス胃腸炎にかかったおひーさま
よく嘔吐して痩せたし、一週間寝ていたので、前のように
忍者のごとく動きまくることがなくなったのです
ヨタヨタと伝い歩きをするし、離れた所から元気よく私の所に
飛び込んでくる!のではなく、やはりヨタヨタしています

まぁ、私も悪阻が治まって初めて外出した時に、
駅の階段を上れずに、笑ってしまったことを思い出し・・・
3カ月間も寝込んでいて、、筋肉がすっかり落ちていたのです
おひーさまも、そんな感じなんでしょうね・・・


でも、運動面だけでなく、精神的にも臆病になったようで、
すぐに「や~だ!」が始まります
一人でガツガツと食べていた食事も、自分で食べようとはせず、
「どうぞご自分で!」とスプーンを渡すと、「や~だ!」
(食べさせてよ~!)が始まります

年始にひーぱぱの実家に行った時も、
みんなに「や~だ!」「や~だ!」を連発して、
結局、誰にもなつかなかったおひーさま
義姉からはわがままむすめと言われ・・・
(義姉さん、貴女の方がそうですけど・・・)
(もう娘ではないけれど・・・)


まぁ、義姉さんが言うのも理解が出来るのは・・・
ウイルス性腸炎の間、ひーじじがおひーさまのことを
「可哀想に・・・可哀想に・・・」と甘やかしたのです
我が家に日参し、おひーさまをず~っと抱っこしていて、
一口一口食事を食べさせていたのです

最初の日なんて、「どこの牛乳屋さんですか?」ってな
時間に我が家に来て、おひーさまが嘔吐する度に
オロオロオロオロしていて・・・
ひーじじまで具合が悪くなってしまいそうだったんですけど・・・


やっと一昨日位から、普段通りの食事をガツガツと食べ始め、
少しずつ元気になって来たおひーさま
お陰で、前の感覚を思い出したのか、今日はヨタヨタ歩きではなく、
しっかりと私の所に飛び込んでくれました
手押し車で移動も始めたので、運動面は戻ってきたかな?
と、ちょっとホッとしております。
(やはり、おひーさまを司る物は、胃袋製の脳ミソだわ~)

で、一方の精神面はというと・・・
今日は仕事の打ち合わせで、午後は外出していた私。
帰宅した私の顔を見た途端、満面の笑のおひーさま
それ以来、ず~っとくっつかれています
トイレ中も乱入された・・・

ひーぱぱが「おいで!」をしても「や~だ!」で
私にべ~ったり
これって、赤ちゃん返ですかね・・・
今までそんなことなかったんですけど・・・
病気の間の気弱さが残っているんですかね・・・

まぁ、今までこんなにモテたことはないし、
そのうち私にも「や~だ!」が始まると思うので、
長くないはずのママ大好き期間を十分に
味わっておくのもいいかもしれませんね
モテ期ってことで



今日の良かっ
おひーさまがひーぱぱ特性ブリ大根を
ガツガツ美味しそうに食べていたこと!
食欲が戻った証拠で、これからますます
元気&活発になってくれると思います。


ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村












関連記事