500円玉貯金!

ひーまま (陽満々)

2010年12月22日 23:57

今年1月からコツコツ貯めて来た500円玉貯金が
ついに10万円になりましたぁ~~~
塵も積もれば山となる!

ひーままはこう見えて、コツコツと何かを貯めるのが好きなんです
ポイントカードのスタンプを押してもらうのも、貯まったポイントで
何かと交換するのも大好き
達成感
が味わえるからでしょうかね?

私が使ったのは貯金箱(缶)タイプではなく、本タイプ
貯金箱タイプと違って、これまでの成果を確認しながら貯金できます。



















いかにもお金が貯まりそうな表紙




















1万円毎に1ページで構成されていて、
くぼみの所に500円玉を入れ込んで行くタイプ

それぞれ500円の所には世界の名言が書いてあります。
少しずつ金額が増えて行くのも、「今日の名言は?」を知るのも楽しい
500円玉200枚を貯めると10万円になるので、名言も200個あるのです。

私が好きな名言は・・・
第一位:「好機を創れ!」
第二位:「笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生」
第三位:「今日という日は明日という一日の二日分の値打ちがある」
(上記の名言に関する記事を近々アップしますね)


特に使用目的があって貯めてきた訳ではなく、
おひーさま貯金の一部にしようと思っていたところ・・・

「10万円達成!」
を聞きつけたひーぱぱが
「大間のマグロだ~!」、「松阪牛だ~!」
鵜の目鷹の目で狙っているので、
さっさと銀行に貯金してきましたぁ~

しかし、500円玉が200個って重くて、銀行までの道中が重かったぁ~
(測ってみたら1.4kgもありました)
しかも、銀行の窓口の女性は100,000円と書かれた預金用紙を受け取った後、
「お札は・・・?」みたいな顔をして、500円玉だらけの袋を見るし・・・
こちらも、「500円玉貯金で・・・」と何だか恥ずかしく・・・

でも、10万円は10万円
「ひーまま、よく貯めたぞ~」と自分で自分を褒めてあげました

この本タイプの500円玉貯金は、使い回しができるので、
来年も10万円を貯めるぞ~

こうして毎年、10万円ずつ20年間貯め続けたら、
おひーさがが成人する時には200万円になっているぞ~

取らぬ狸の皮算用!だけど、あと19回頑張ってみようかな~?



ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加しているので、下のバナー
をクリックして頂けると励みになります♪
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村




関連記事