たまりば

出産・育児 出産・育児その他 その他

2010年07月17日

ダウン症児の講演会

今日は「ダウン症児のことばとコミュニケーションを育てる
~生活や遊びのなかで~」という講演会に行って来ました。
講師は、東京学芸大学教育実践研究支援センター
准教授の橋本創一先生でした。

講演会の中で「ホーッ!」、「なるほどね~!」
などと感じたことを書いて行きますね。
このブログを読んで下さっているダウン症児の
親御さんのお役に立てると嬉しいですface01

ただ、1歳2カ月の幼児の母親の視点になっているので、
2歳児以上のお子さんにとって役立つかは分かりません…icon10

1.ホッとした系のことface16
おひーさまは一人座りがびみょ~なので、今後のタッチ、歩行開始は
相当遅いだろう。そのことが言葉など知的の発達に悪影響を与えないか
という心配があったのですが…。

先生が指導したお子さんの中で、5歳まで歩けなかったお子さんがいたそうです。
でも、その後は普通高校に進学するなど、知的水準は高かったようです。
お座り期間が長いほど知的水準も高くなるのではという仮説もあるそうで、
スタスタ歩けない分、じっくりとおもちゃ等で遊んでいる内に、
逆に知的な部分が育成されていくようです。

2.やっぱり!系のことface07
逆に、発語が遅いと知的水準が低くなる傾向はあるようです。

3.「なるほどね~!」系のことface08
ダウン症児は一般に記憶力が弱いと言われているそうです。
でも、これは耳からの短期記憶系のことを指していて、
目からの情報はきちんと記憶するようです。
あと、意外と文字好きだそうです。

4.効果的な取り組みは?icon31

目からの情報は記憶するので、
写真や絵などで説明するのが有効だそうです。
文字好きなのだから、話し言葉より、
読み言葉・書き言葉を重視すべきだそうです。
(これには反対意見もあるようですが…)
早くから文字を教えていくことが重要で、
「おしゃべりあいうえお」の機械や50音表は有効だそうです。

5.幼児期からの具体的な取り組みは?icon32
寝る前の音読など、まずは絵本に慣れさせる。
(おひーさまはページをめくるのが大好きface05で、
ストーリーなど全く聞いていない様子・・・face07

おひーさま位の月齢のお子さんの場合、
「だだだ」「ばばば」「ぱぱぱ」などの音を発して、
これが更に複雑な音へとつながって行くそうです。
なので、どこかのひーままのように、「パパを先に言って~」などと
怒っているのではなく、子供の発音を真似したり、
親の方が先に「だだだ」「ばばば」など言うことも必要だそうです。

幼児期は名詞はどんどん入ってくるけれど、動詞は難しいので、
「ワンワン」と子供が言ったら、「走ってくるね」、「寝てるね」
などの動詞をどんどん言ってあげることが大切だそうです。

また、幼児期後期からは「どうして、この子は怒っているの?」
などの問いかけもストーリーの理解力
(物事の時間的・空間的関係)を
認識する上で重要になってくるそうです。

今回の講演会では、怒涛のごとく様々な重要な情報icon27が話され、
脳ミソ筋肉女は付いていくのが大変で…icon10

でも、脳ミソ筋肉女は家に帰って早速、
「ば、ば、ば~!」と言って踊り
「だっ、だ、だ~」と言って
「ぱっ、ぱっ、ぱ」と言って
おひーさまを抱きしめてみましたicon06

でも、おひーさまったら、「しら~」ってそっぽicon15
ひーぱぱまで、「ママ、変な人だね?」ってface07

でも、ひーままの飽くなき挑戦は続くのだぁ~icon05

詳しくは、先生のご著書でicon_bikkuri
新 ダウン症児のことばを育てる―生活と遊びのなかで





  • 同じカテゴリー(ダウン症児育児お役立ち情報)の記事画像
    言葉をどうするか④「バイリンガルなダウン症者」
    言葉をどうするか②「針のむしろ」
    ダウン症児の歩行
    同じカテゴリー(ダウン症児育児お役立ち情報)の記事
     感染と汗腺 (2014-07-14 23:55)
     言葉をどうするか④「バイリンガルなダウン症者」 (2013-03-20 23:55)
     言葉をどうするか③「三方良し!」 (2013-03-14 23:55)
     言葉をどうするか②「針のむしろ」 (2013-03-09 23:55)
     言葉をどうするか①「私のせい?」 (2013-03-07 23:55)
     作業療法 in 香港 (2013-01-10 23:55)

    Posted by ひーまま (陽満々) at 23:56│Comments(2)ダウン症児育児お役立ち情報
    この記事へのコメント
    はじめまして。
    9ヶ月のダウン症の男の子のママです。

    講演会の内容、とっても参考になりました。
    ありがとうございます。

    運動発達と知的発達はリンクすると思っていたので、
    必ずしもそうでないと知って、ちょっと安心しました。

    これからも、ブログに時々お邪魔させてください。
    よろしくお願いします。
    Posted by くんぷ~ at 2010年07月19日 22:53
    くんぷ~さま

    コメントをありがとうございます。
    講演会の内容をブログに書いていいのかな?と思ったのですが、
    と~っても貴重な情報ばかりだったので、ひーままだけが知っているのは
    もったいない!と思って書いてみました。
    参考になったようで、嬉しいです(^O^)/。

    運動発達と知的発達の相関関係は必ずしもないようなので、私もホッとしました♪

    huru君、男前!(^^)!
    huru君とおひーさまは同じ学年になりますね。
    宜しかったら、うちのおひーさまをお嫁さん候補にお願い致します<m(__)m>
    Posted by ひーままひーまま at 2010年07月20日 01:44
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    ダウン症児の講演会
      コメント(2)